
ツーリング三日目の朝から、温泉でマッタリ。
朝食を頂いて、本日のスケジュールを決めます。
石川県の自動車博物館へ、車の歴史を見学に(^-^)
イベントで、『セグウェイ』の試乗があったので、暑い中早速体験(^-^)/
これは面白い乗り物です、バイクに乗ってるような感覚です。バランスも自動で取ってくれるので、余程でないと転倒はしなさそう(^-^)
セグウェイで遊んでから、館内へ入り冷房のありがたさを噛みしめなから自動車を見学開始。
以前とは配置が変わっているところや、新しいブースも増えていたので『おおっ!』って思いました。
スカイラインの広場に、R32やR33がすでに並んでいたのにはビックリでした。
まだまだ現役のはずなのに(>_<)
バイクも、陸王やメグロやインディアンなど展示されてて、『昔は、こんなだったんだよね』って話していました。
車もバイクも、昔から比べると格段に進化して品質や性能もアップしてます(^-^)/ですが、ここに並ぶ車達のように大事に使われているのか?愛されているのか?は現代では疑問もあります。
末長く大事にされる車造りも、また必要ではないかと考えさせられました。
博物館から出ると、敷地内を『トゥクトゥク』が元気よく走り回ってました(^-^)2サイクルの高い音や、香ばしい臭いが懐かしかったです。
博物館を後にして帰路につくため、またまたハイウェイツーリング(^-^)/
帰省が始まり、少し混んでいましたが安全運転で、車間は確保。
しかし、後方に車間を異様に詰める車あり(>_<)危ないので、車間は保って欲しいですね。
今回のツーリングでは、トラブルも無く楽しめて本当に良かったです。全行程で1000kmと、納得の行くツーリングが出来ました。
また、計画出来たら行きたいツーリングです(^o^)
おしまい。
Posted at 2013/08/15 12:13:41 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域