• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらをのブログ一覧

2007年04月21日 イイね!

6ヶ月点検

運転できないので、14 日にディーラーの人に取りにきてもらって6ヶ月点検。
特に問題なし。オイル交換。
29,881km。
Posted at 2007/05/09 02:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2007年04月07日 イイね!

今日の南伊豆

乙女峠からの富士山欠席した 2 月の伊豆ツーリングのスパゲティを食べに南伊豆に。
6 時半頃、東京を出発。御殿場経由で 8 時 22 分、乙女峠。富士山が美しい。
8 時半過ぎ仙石原。ススキが芽吹き始める。
仙石原 ススキの芽吹き ミルト・ジャクソン風
県道 410 号沿いの桜と砂防ダム 県道 410 号沿いの山桜十国峠、亀石峠、冷川、修善寺、達磨山、仁科峠経由で 11 時半、天城牧場で休憩。
あちこちで山桜が美しい。
あさりとアスパラの生パスタ しいの木やまから太平洋を望む県道 410 号、R136 経由で 1 時前に南伊豆のペンションでスパゲティにありつく。
土肥の道沿いの桜R136、県道 17 号、R414、沼津 IC 経由で帰路に。
6 時前、横浜町田 IC 直前でパニック発作が起こり、横浜町田 IC 料金所の駐車場に避難。運転継続は困難と判断し、ディーラーにお願いしてレッカーを呼んでもらい、21 時頃帰宅。約 450km。

ということで当分、車は運転できなくなりました。^_^;;
Posted at 2007/05/09 01:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の仙石原 | 日記
2007年03月24日 イイね!

今日のバナナ・ワニ園

伊豆高原桜並木友人カップルとドライブ。
8 時過ぎに東京を出発。おだあつ、R135、県道 109 号経由で、12 時前に伊豆高原桜並木着。
事前情報通り、桜はほとんどつぼみ。

13 時半、少し下った磯料理店にて昼食。
食べてる間に、遂に雨が降り出す。
10本に1本ぐらい開花した枝も ほとんどつぼみ14 時半、話のネタになりそうな目的地として熱川バナナ・ワニ園に到着。
入園はせずに写真撮影。バナナ・キューピーをゲット。
駐車場には、この日一番の桜。
バナナ・ワニ園 ワニ舍 バナナ・キューピー
この日一番の桜 伊豆空線は濃い霧干物を仕入れ、霧の尾根伝いに天城高原、十国峠、新道、おだあつ経由で 19 時過ぎ世田谷着。
宴会。金目の一夜干しが旨い。
約 350km。
Posted at 2007/05/09 01:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の仙石原 | 日記
2007年03月18日 イイね!

今日の城ヶ崎桜

道の駅から望む初島/アルカトラズみたい 湯河原から望む初島・大島伊豆高原へ花見の下見に。
8 時過ぎに東京を出発。おだあつ、R135 経由で 11 時に道の駅伊豆マリンタウン。天気が良く、海が輝く。
城ヶ崎桜 城ヶ崎と城ヶ崎桜R135 、県道 109 号。
葉桜になってるけど城ヶ崎桜を発見。
12 時、城ヶ崎海岸、ぼら納屋にて地魚焼定食(ほうぼう)を食す。淡白だけど美味。
のどかな波打ち際 ハングライダー伊豆高原桜並木はまだつぼみ。
天城高原から伊豆スカイライン。14 時、多賀 P でハングライダーを見物。
十国峠でながちょんさんとすれ違う。
ハングライダー ハングライダー ハングライダー(下が切れてるのが惜しい)
多賀 P から望む相模湾・初島・大島/さてハングライダーは何機写っているでしょう?
玄岳から望む御殿場方面/真ん中に富士山があるはず 野焼き後の仙石原15 時半、仙石原。野焼きが終わっていた。
御殿場経由で 19 時前帰着。海老名 SA を先頭に約 20km 渋滞。1 時間強。
約 350km。
Get QuickTimeQuickTime and the QuickTime Logo are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and other countries. The Get QuickTime Badge is a trademark of Apple Computer Inc., used with permission.
Posted at 2007/03/19 01:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の仙石原 | 日記
2007年02月22日 イイね!

今日の河津桜

椿ライン おだあつ On Board9 時に東京を出発。おだあつ、R135 経由で椿ライン。

伊豆スカイラインでは早くも雨。
ピンがきてない 仁科峠/こう見るとけっこうな自然破壊か亀石峠、修善寺 NT 経由で、13 時過ぎにだるま山高原レストハウス。黒米入りご飯のカレー。黒米はもっとおいしく食べる方法が…
西伊豆スカイライン、仁科峠。
河津川沿いの桜並木 ピンクが濃い河津桜県道 59 号、R414 経由で 15 時前に河津着。

桜見物。河津川の土手沿いに、ピンクが濃い桜と菜の花。
緋毛氈/やるじゃん 水仙も 左の並木沿いに屋台などなど
屋台にはなぜか京ブランドも 河津桜の苗木売り場桜まつりと称して町総出でおもてなし。
平日だがかなりの人出。

15 時半、河津浜近くのカフェでコーヒー。
本格的に雨。
ロカンタのテラスからの河津桜 ロカンタ外観R135は結構渋滞。
19 時過ぎ、湯河原で回転寿司。一応地魚もあり。

おだあつ経由で 21 時帰着。
約400km。
Posted at 2007/02/23 02:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の仙石原 | 日記

プロフィール

ドライブ記録ですな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の四谷見附 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/17 12:49:44
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ほとんどコンプリートカーじゃん。費用は計算しないことにしておこう。 【新車時の仕様:1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
誕生日プレゼントにいただきました。 前期型です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation