• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらをのブログ一覧

2006年11月03日 イイね!

今日の大菩薩ライン

小河内ダム友人カップルと紅葉見物。
8 時半過ぎに東京を出発。青梅街道経由で R411 へ。奥多摩駅、奥多摩都民の森に立ち寄り、12 時に小河内ダム。友人♀手作りのおにぎりが旨い。
 
R411 は山梨県に入ると青梅街道から大菩薩ラインに名前が変わるが、その辺りから木々が色づき始める。
柳沢峠/居合わせたスイスポと Two Shot 柳沢峠/この方角に富士山が見えるはずなのだが…13 時半、柳沢峠のドライブインにて友人♂が渇望するカレーうどん。旨い。

大菩薩ラインは、なかなか楽しめる道。
上日川峠/ロッジ長兵衛上日川峠/ロッジ長兵衛 上日川峠/大菩薩峠登山道の入口裂石から県道 201 号へ入り 14 時半に上日川峠。道が狭い。

大菩薩峠は来年の目標とする。
竜門峡県道 201 号線を天目山側へ下る。こちら側の道幅はまずまず。
15 時過ぎに竜門峡着。
1 時間ほど散策。紅葉はあと 2 週間か?

少し戻って 17 時前にやまと天目山温泉。アルカリ性のいい湯。狭い脱衣場、16 時終了の食堂が難点。
竜門峡18 時過ぎ帰路へ。R20、渋滞を避けたつもりで上野原 IC から乗るがやはり渋滞。しかしそこそこ流れており、21 時前に世田谷帰着。宴会。

好天にも恵まれ気持ちよい一日。約 270km。
Posted at 2006/11/08 21:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の仙石原 | 日記
2006年10月29日 イイね!

今日のメルヘン街道

八ヶ岳高原ヒュッテ 八ヶ岳高原ヒュッテへ至る海ノ口別荘地内のカラマツ林tm1954 さんとメルヘン街道ツーリング(の下見)。
5 時に東京を出発。7 時に双葉 SA で合流。
須玉 IC、R141 経由で 8 時半に八ヶ岳高原ヒュッテに立ち寄る。深い霧。
たげごん。さんご夫妻と目論見通り遭遇 レストハウスふるさとから望む八千穂村方向のカラマツ林松原湖、県道 127 号経由で 10 時に小海町営レストハウスふるさと
天気はどんどん回復。カラマツ林の紅葉が美しい。
たげごん。さんご夫妻と目論見通り遭遇。
麦草峠R299 メルヘン街道を進み 10 時半過ぎメルヘン街道の中間点、麦草峠。国道で2番目に標高が高い峠とのこと。

少し戻って白駒池を見物。
思ったより大きな湖。
白樺池の気温は 7 度。樹海の中を歩いたせいか、それほど寒くはない。
白駒池へ至る樹海 白駒池 白駒池の気温は7度
ボクスター2台に道を譲ったついでに小休止 蓼科高原から望む八ヶ岳たけごん。さんご夫妻と別れ、蓼科側へ下る。
パン屋さんのカフェでピザ&コロッケを食す。本格的。再びたげごん。さんご夫妻と遭遇。
おぎのやさらに下り諏訪 IC 前おぎのやを偵察。三たびたげごん。さんご夫妻と遭遇。
中央道経由、中野で洗車して6時前帰着。
幸いにして渋滞らしい渋滞なし。約490km。

メルヘン街道は、思ったほど激坂でもなく、よく整備された2車線道路で、なかなか楽しめる峠道でした。
Posted at 2006/10/29 21:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の仙石原 | 日記
2006年10月28日 イイね!

今日も松茸売りはフレーバーを漂わす

今日も松茸売りはフレーバーを漂わす8時過ぎに東京を出発。おだあつ、ターンパイク、十国峠は霧。
伊豆スカイラインはハングライダー日和。冷川、亀石峠、県道19号、県道135号経由で、12時半にオラッチェ。地鶏のハーブ焼き(みたいの)を食す。
 
仙石原県道11号旧道~十石峠で01Rのリズムをつかんだ感じ。
十国峠はまだ少し霧。
県道75号経由で14時20分仙石原。まだちょっと青いが、すごい人出。

御殿場経由で16時過ぎ帰着。約350km。
Posted at 2006/10/28 20:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の仙石原 | 日記
2006年10月22日 イイね!

タイヤ点検

右前のトレッド面に複数のキズがあるのでタイヤ館パドック246にて点検。
コードまでは至っておらず、亀裂が広がらなければ大丈夫とのこと。
8日未明に某所で事故車の破片を拾ったものと思われる。
23,718km。
Posted at 2006/10/22 23:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2006年10月21日 イイね!

今日の仁科峠

今日の仁科峠ソバ・ツーに参加。6時半頃に東京を出発。おだあつ、ターンパイク経由で8時半過ぎエコパ着。
十国峠、伊豆空線冷川、県道12号、R136経由で11時半頃亀屋着。今日はししせいろ。美味。

県道411号、13時過ぎに仁科峠。牧場の家でソフトクリーム。県道411号、西伊豆空線、県道18号、県道19号、伊豆空線亀石峠、十国峠、新道、西湘、R134経由で18時前に鎌倉着。約320km。
Posted at 2006/10/22 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の仙石原 | 日記

プロフィール

ドライブ記録ですな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の四谷見附 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/17 12:49:44
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ほとんどコンプリートカーじゃん。費用は計算しないことにしておこう。 【新車時の仕様:1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
誕生日プレゼントにいただきました。 前期型です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation