• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びっぐ@F54JCWのブログ一覧

2006年05月26日 イイね!

A~C型にAUX:Dの回答

先日ディーラーに質問した回答が電話でありました。

ETCビルトインカバーは装着OK。ETC本体によると思うがぜひともつけたいアイテムですね。

んで肝心のAUX。RCA音声入力コードはA~C型のオーディオには対応しないとの事。やはりD型オーディオには別の端子があるのか...?
ちなみにD型の純正オーディオも対応しないとの事。ただこれはアクセサリーカタログにあるD型用AVパネルが対応しないからだというのが理由。

個人的には予想通りの回答かなと。D型オーディオとRCA音声入力コードは需要の問題があるのでメーカーが動作検証してないんじゃないかなと思います。かなりレアな話ですからね...
でもRCA音声入力コードの需要はあると思うんだけどなあ...ホントにダメなんかな

やはり誰が人柱!(爆)
Posted at 2006/05/26 23:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2006年05月25日 イイね!

A~C型にAUX?

前のブログでRCA音声出力コードがあると書きましたが、値段と説明が載っていることが判明。
(k2nさん、ありがとうございました。)

MZ-BUS方式を使っていた時代のKENWOODのデッキって、スレーブユニット側にAUXがついており、端子ひとつで2つチェンジャーが使えたりしてたのも覚えています。

以上の事を考えるとA~C型のデッキにAUXがつなげるのではないか?と希望的観測をしております。
Posted at 2006/05/25 01:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2006年05月24日 イイね!

D型のスワップを考えるその3

D型のスワップを考えるその3今日、D型を見にディーラーにつくと、セールスさんが30分ほど所用でいなかったのでD型の展示車を色々覗いてきました。

とりあえずずっと言い続けているD型オーディオの移植が可能かどうか?を色々探索。

①寸法はまったく同じ。よってはめることはできるはず。ただこればかりはやってみないとわからない。ただし、2.0GT,3.0Rはデュアルエアコンなので、2.0i,2.0R,OUTBACK2.5iのシングルタイプにしないと無理な模様。
でも一番の問題は入手ルートですね。新品買うぐらいなら社外オーディオつけたほうがいいし。オクか解体屋かでしょう。

②AUX。D型のオーディオには切り替えスイッチがあります。んでDOPのAUX端子を使うとipod等が接続できる。これがカタログに書いてあったことです。なのでD型オーディオを移植すればAUXが追加できます。
でも、カタログをよーくみるとCDチェンジャーが前のまま。ケンウッドの昔のチェンジャー方式(MZ-BUSといいます)です。
んでD型の説明書をみると「AUX」のボタンがA~C型の「CHR」と同じ位置。さらに読むともしD型オーディオにCDチェンジャーを接続すると「AUX」のボタンでCDチェンジャーを操作する、と書いてある...
と、よくわからない説明ですが(爆)要するに...
A~C型の純正オーディオにAUXが接続できるんじゃないか!
ということです。そのOPとして、オーディオカタログの一番最後に「RCA音声入力コード」なるOPがあり、値段も写真もないですが6000円ぐらいするものだそうです。

これはA~C型オーナーには朗報かもしれませんねえ。これもやってみないとわかりません。誰か人柱になりませんか?(爆)

ただこのパーツのディーラーの説明では「標準オーディオ背面の外部入力端子に接続するRCAコード」とコンピューターで記載があるらしい。これがチェンジャーの端子なのか新しく背面端子があるのかは不明

③OPカタログに「ETCビルトインカバー」が追加されました。6000円くらいなのでこれもいいかも。

とりあえず上記3点はセールスさんに宿題として与えてきました。そらD型待たずしてC型を買ったんですからそれぐらいやってもらわんと(爆)。

あ、センターコンソール移植はたぶん無理です。ほとんどとっかえる必要が出てきそうなんで...
Posted at 2006/05/24 13:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2006年05月24日 イイね!

つーことで本日はレガシィデイ(爆)。

つーことで本日はレガシィデイ(爆)。と勝手に決めてD型を見に一番のりでディーラーへ(爆)。
詳しくはフォトギャラリーを見て下さい。

賛否両論のデザインですが、昔みたいにBGのA型→B型のように買い換えるまではなさそうです。
今のクルマがぼろぼろでだめだ!と言う方は買いでしょう。

まああとは運転してみないとわかりませんが、とりあえず土曜に再襲撃の予定です。
一応試乗車はあったんですが、保険の切り替えができてないとの事なのでとりあえずエンジンだけかけさせてもらいました。
セールスさんがいうにはSI-DRIVEはかなり走りがかわるらしいが果たして...
Posted at 2006/05/24 13:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2006年05月21日 イイね!

今週はレガシィデイ

と勝手に決めています(爆)。

D型発売の24日が休みなのでとりあえずカタログを奪いに行ってきます。セールスさんからTELがありどうやら試乗車は来週でないと入らないらしい...うーん、いきつけの営業所は弱いなあ。

よくよく考えてみると3ヶ月前に買ったばかりの人間に新しいレガシィが入りましたよ!とセールスに言われるのもオカシイな。
Posted at 2006/05/21 23:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記

プロフィール

「7年半ぶり」
何シテル?   08/20 22:08
関東→関西に戻りノンビリ暮らしてます(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 12:19:15
KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 19:28:54
エーモン 静音計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 20:19:00

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
人生最後のMINI。 2020年4月~
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
生産終了と好きな色だったので慌てて注文。7ヶ月待った… 年齢的に欲しい車が買えるのはこれ ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
まさかの当選となりこの度オーナーとなりました。 見た目はカッコよく、軽自動車とは思えませ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
相方からコペンよりMINIがいいとの事で、MINIのオープン乗りとなりました。 後期のM ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation