• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月20日

モノづくり日本の崩壊!?

※ 個人的に思った事ですので、気分を害された方は申し訳ありません。


エアバッグ問題や燃費偽装と、モノづくり日本として世界的に知られている自動車産業において、またユーザーが裏切られた出来事が出ました。

日産の完成車検査の偽装問題。


国交省の工場監査で発覚と言われていますが、本当は内部告発なんじゃないかな?と個人的には思っております。

この事件で知ったのですが、完成車検査員の資格を取得するにはハードルが相当高いんですね。


【自動車検査員資格の条件】
 ・整備士2級以上の免許を取得し、整備主任者として1年以上の実務経験がある事
 ・整備主任者研修を受講している事


この様な資格を持った方を各工場に何人も配置する必要があるので、相当人事も苦労している事でしょう。
という事は、多分日産の人事部門も把握していたんでしょうね。
社長まで知らされていなくても、役員クラスは知っていたでしょうし、製造部門役員も当然知っていたでしょうから、組織的犯罪と言われても仕方がないです。


一番の被害者は当然ユーザーですが、同時に大量リコール処理に追われる日産ディーラーの従業員の方々です。

通常リコール作業とは違って、本来国が行うべき完成車検査(車検と同じ事)を再度実施する必要があるという事は、自動車検査員の方が対応する必要があります。各ディーラー整備部門で数名しか居ないでしょうから、1日に検査する台数も限られますし、交換作業も無い点検を毎日同じ人がずっとやるはめに・・・自分なら気が狂いそうです。


また、国交省も何度もメーカーに裏切られているのに、学習しないんですね。企業側が再発防止しますと宣言しただけで出荷を許すのですから。
それで、日産は監査後も未資格者が検査するという。。。呆れたものです。

本来は、リコールして全ての未検査車両を全てチェックするまで出荷停止位の命令をすべきなのにしないのですから、国交省は生温い。

でも、それで日産車を発注した車が納車日未定となってしまうと、ユーザーも離れて行ってしまうでしょうね。


完成車検査=車検と一緒ですので、本当は無車検車と言われてもいいほどなので、即リコールが普通だと思うのですが、こんな状態になっても 『リコールを検討』 と寝ぼけた事をいう社長に、これからの人生を預けたくないですね。

やっちゃった、日産
ブログ一覧 | 自動車 | ニュース
Posted at 2017/10/20 00:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

山へ〜
バーバンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 12:06 - 17:21、
204.69 Km 3 時間 52 分、
5ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント390pt.を獲得」
何シテル?   08/13 17:21
車はとにかく見た目重視で、自己満足の世界に浸ってます。 家族からは好きな様にしてもいいとは言われていますが、程々にいじっていきたいです。 基本的にはトヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

admiration RICERCATO リヤルーフウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 09:05:45

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
【10台目】 C-HR自体は燃費も良く、カスタマイズに最適な車でしたが、後席や荷室の狭さ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
【9台目】この大きさで平均20km/Lの燃費は驚異的ですね。アフターパーツも豊富で個性を ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
【8台目】子供の為に乗り換えました さようなら。。。フィールダー 荷室広くて良かったで ...
トヨタ bB トヨタ bB
【7台目】 居住性良く、1.5Lにしては良く走りました(走行距離:91000km)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation