• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月10日

工場見学と温泉に行って来ました

工場見学と温泉に行って来ました







本日は有給を取って、山梨の温泉に行って来ました。
でも、途中にある工場も気になっていたので、そちらを先に訪問です。
alt
 住所  :山梨県笛吹市一宮町坪井1928
 電話番号:0553-47-3700
 営業時間:9:00-16:00(11:40-12:20 は製造ライン停止)
 定休日 :無休?
 入館料 :無料
 駐車場 :100台

無料の工場見学ですが、時間によっては案内してもらえる様です。到着した時には製造ラインが停止していたので、工場内にある食事処に直接向かいました。
altalt
 営業時間:10:00-15:00

alt
店内はそこまで広くはないのですが、外庭は綺麗な感じでした。

折角の山梨県なので、名物のほうとうを注文しました。
alt
「煮込みかぼちゃ豚肉ほうとう」1,200円
少し薄めな味付けなので、もう少しかぼちゃトロトロで煮込んで欲しいですが、しょうがないですかね。
alt
嬉しいのはこちらで食事をすると、けんちん汁とサラダバーがおかわり自由のサービスが付きます。
思っていたよりは悪くないですが、ちょっと全般的に薄口でした。


腹いっぱいになったので、工場見学へ向かいます。
alt
◆信玄餅の黒蜜ボトル詰め作業ブース
altalt
◆信玄餅の餅を練ってる作業ブース
altalt
◆信玄餅のパック詰め作業ブース
袋包装を見なくても結んでいた人がいましたね。
見学者沢山いて、最初は緊張するでしょうね~
alt
信玄餅の反対側では桔梗信玄生プリン製造ラインの様でしたが稼働していませんでした。
alt
信玄餅製造ラインの次は、自分は大好きな桔梗信玄棒の製造ラインです。
altalt
◆しぼる君とカット君、はこぶ君
altalt
◆あげる君としみる君
alt
◆つつむ君で完成です

工場見学ラインを抜けると信玄餅の包装を自分で包む体験コーナーもありました。
alt
その場で桔梗信玄ソフト+(510円)を頂きました。めちゃ美味しい!

こちらの工場見学で一番人気は「お菓子の詰め放題(220円)」がありますが、朝一に配られる整理券が無いと出来ません。非常に人気で速攻無くなる様なので、多分並ぶと思います。
今日は平日なのですが、結構人が居ましたね。
工場直営ならではの特売コーナー(賞味期限短い、形不良など)があるので、桔梗さん大好きな方は要注目ですよ!

--
その後は目的でもあった温泉に向かいました。
 住所  :山梨県山梨市矢坪1669-18
 電話番号:0553-23-1526
 営業時間:日の出1時間前-22:00
 定休日 :年中無休
 入館料 :(大人)800円、(小人)400円(0歳~小学生まで)
 駐車場 :280台(砂利駐車場なので煙凄いですが比較的平坦)
 泉質  :アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
      <あっちの湯>泉温 41.4℃、pH 10.1
      <こっちの湯>泉温 32.0℃、pH 9.68
 アメニティ:(男湯)何もなし

先月近くのぷくぷくには来ましたが、こちらは数十年前に一度だけ来た事あります(もう忘れてましたが)。
alt
今日は平日でしたので、人もそこまで多くは無さそうです。土日祝日だと入場規制かかる程混むらしいですね。
alt
お風呂は源泉違いで2箇所ありますが、「こっちの湯」は
設備改修の為に入る事が出来ません。新源泉の「あっちの湯」のみですね。
altalt
掘っ立て小屋の様でボロいです。
券売機は1機しかないので、混雑時には並ぶのでしょうね。
alt
とにかく施設自体はこんな感じで手作り感満載で、昔から変わりません。

風呂入り口前には貴重品ロッカーと脱衣所にもロッカーありますが、どちらも100円有料です。流石に貴重品無しでは来れないので、ちょっと高いですよね。。。

洗い場はそれなりの数はありますが、シャワー水流が場所ごとに異なり、全般的に弱いですね。
湯舟は内湯1箇所、露天3箇所あり、サウナはありません。ここは露天が売りの所なので、内湯からはガラスの汚さもあり、展望は殆ど見えません。
露天は左右に開けているので、甲府盆地を一望出来ます。
1箇所は寝湯に近いので、星空を眺めながら浸れるんでしょうね。ただ、今回は残念ながら富士山は雲がかかって見れませんでした^^;
alt
altalt
飲食出来る場所もありますが、基本的には外です。天候悪い時はだいぶ辛そうですが、一応無料休憩所も入り口側にあるので、多分大丈夫です。
alt
ほったらかし温泉は、TVで放送されたりと海外からも人気の様です。この様な感じのボロい施設なのですが、料金高いな~とちょっとばかり思いました。
個人的には先月に行った、泉質はさほど変わらず、展望も中パノラマで問題なく、施設は清潔なのと値段も大して変わらずな、ほったらかされていない温泉(やまなしフルーツ温泉ぷくぷく)の方が良いな~(個人的な感想なので)。

alt
温泉は悪くはないのですが、イイ風呂に入ってばかりなので、麻痺してるんですかね。
今日は、桔梗屋工場が一番良かったです。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2020/02/10 21:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

イタリアン
ターボ2018さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 12:06 - 17:21、
204.69 Km 3 時間 52 分、
5ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント390pt.を獲得」
何シテル?   08/13 17:21
車はとにかく見た目重視で、自己満足の世界に浸ってます。 家族からは好きな様にしてもいいとは言われていますが、程々にいじっていきたいです。 基本的にはトヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

admiration RICERCATO リヤルーフウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 09:05:45

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
【10台目】 C-HR自体は燃費も良く、カスタマイズに最適な車でしたが、後席や荷室の狭さ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
【9台目】この大きさで平均20km/Lの燃費は驚異的ですね。アフターパーツも豊富で個性を ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
【8台目】子供の為に乗り換えました さようなら。。。フィールダー 荷室広くて良かったで ...
トヨタ bB トヨタ bB
【7台目】 居住性良く、1.5Lにしては良く走りました(走行距離:91000km)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation