• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

【羽生&加須】温泉とカフェ巡り

【羽生&加須】温泉とカフェ巡り








暖かく天気も良かったので、ちょっと遠出して東北道沿いの街へ行って来ました。目的はいつもの感じですが^^; ただ今日は、温泉もカフェも好きな感じで良かったです。

東北道 羽生ICを降りて約10分。到着しました↓
alt
 住所   :埼玉県羽生市神戸843-1
 電話番号 :048-563-3726
 営業時間 :10:00-23:00(土日祝 8:00-23:00)
 定休日  :年中無休(年数回メンテ休館あり)
 入館料  :(大人 平日) 730円、(大人 土日祝) 890円
       (小人 平日) 370円、(小人 土日祝) 420円
       (JAF割)なし
       (niftyクーポン) 大人 最大140円引き、小人 最大220円引き
 駐車場  :300台(広々綺麗)
 泉質   :ナトリウム-塩化物・炭酸水素温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
       泉温 46.3℃、pH 8.2、噴出量 263L/分
       源泉掛け流し 〇、生源泉掛け流し 〇
 アメニティ:化粧水 ×、乳液 ×
 脱衣所  :ロッカー100円返金式、両替機 〇

alt
こちらの日帰り温泉施設は、昨年7月に運営会社が変わって「羽生 湯ったり
苑」から「極楽湯 羽生温泉」に変わりました。
スーパー銭湯のチェーン店が運営されましたが、施設内はあまり極楽湯って感じではないですね。極楽湯恒例のコラボイベントが、明日から変更(12/14~おそ松さんだそうで・・・)するので、ちょっと寂しかったり。
alt
alt
本日まで養命酒とコラボっておりました。キャラクターじゃなくてもコラボするんですね。養命酒の大きなエア風船は入り口横でしぼんでいました。
受付では養命酒入りの生姜のど飴を頂きました^^
alt
受付前には2台の発券機がありますので、そちらで入館料の発券を行いますが、意外に種類が多くて分かり難いです・・・

今回は子供の割引クーポンを使用したかったので下の優待券使用する発券ボタンを押しますが、これって混雑してたらプレッシャーで変なボタン押しそうです。事前に入館料やクーポン内容のチェックをしてから来た方が良いですね。
altalt
施設の中はだいぶゆったりしていて、ゴミゴミしていませんね。掃除も行き届いている感じはしました。
alt
早々に風呂場へ。

風呂場出入口手前には、湯上り座敷とうたた寝処と2箇所ありましたが、コロナ感染予防として人数制限掛かってました。ただ、やたらとマッサージ機が多かったですが、長椅子をもっと置いて欲しいなと思いました。
--
脱衣所ロッカーは100円返金式ですが、脱衣所内に両替機があるのは個人的にポイント高いですね。ロッカー毎に密防止の間引き使用する注意書きを貼ってあり、しっかり感染予防に力を入れている様です。

洗い場は十分ありますし、カランは時間停止しないものだったのが良いですが、シャワー弱いです。又、2つある立ち専用ブースのシャワーは熱湯と水がバラバラ蛇口なので、面倒です。注意書きがデカデカと貼ってましたが、これくらい変えましょう。

泉質通り、関東では一般的な茶褐色の温泉ですが、ここの湯は少しだけヌメった感じがしますね。生源泉風呂は珍しく大きめな浴槽でしたが、熱いので長時間独り占め出来ました。
温泉使用していない湯舟も多いので、そこが勿体ないとは思いましたが、源泉もジャバジャバ出ていたので、かなりイイですよ!
シャワーだけですかね~残念なのは・・・

<露天風呂>
 ◆源泉湯(加水加温無しの生源泉 42℃以上あり熱い!)
 ◆岩風呂(源泉湯の下の段)
 ◆寝湯(岩風呂の横に繋がってる)
 ◆桧風呂(温泉じゃない)
 ◆湯畑(温泉じゃない)
 ◆つぼ湯(3つあり、温泉じゃない)
 ◆寝ころび湯(温泉じゃない)
 ◆蒸気房(足湯が全体に張ってる低温蒸気サウナ)
<内湯>
 ◆源泉湯
 ◆常泉湯
 ◆楽泉湯(コラボ風呂?温泉じゃない)
 ◆泡活湯(ジェットバス)
 ◆湯腰掛
 ◆冷泉風呂
 ◆熱汗房(高温サウナ、TVあり)
alt
alt
火照った身体に汗が止まりませんでしたが、広々とした食事処で昼食を取りました。メニューを見ると色々ありますが、あまり名物料理っぽいのはありませんでした。
alt
「味噌豚丼」720円
alt
「鉄火丼」850円、「ネギトロ丼」780円

こちらの食事処は全般的にリーズナブルで、美味しく頂けました。
alt
極楽湯と言えばコラボイベント盛り沢山っていう感じが強いのですが、こちらの施設はそこまで押しておらず、普通の日帰り温泉施設としてもかなり良い感じはしました。頻繁に掃除もしていますし、従業員さんの教育が行き届いている感はありました。ちょっと遠いのですが、個人的には良かったです。

--
いつものルーティンお出かけで行くカフェ巡り。
近くのイオンにあるカフェばかりヒットするのですが、、、いつも利用するgoogle mapでの口コミは少ないものの、お隣の加須市へ。
alt
「ROCKET CAFE」
 住所  :埼玉県加須市下高柳757-5
 電話番号:0480-65-0975
 営業時間:10:30-22:00(カフェ 10:30-14:00)
 定休日 :不定休
 駐車場 :12台(出入口2箇所ありますが、若干狭い)
 座席数 :34席

鋭角な三角敷地なのでロケットカフェというネーミングにした?と思いましたが、駐車する時には若干辛い場所もありますね。13時過ぎに行きましたが、駐車場はほぼ満杯。当然満席だったのですが、名前と連絡先聞かれました。店内では空き待ち出来ないので、車で待つんですかね? 初めて聞かれました。
altalt
座席にはソファー席もありましたが、若干窮屈さはあるので長居はし難そうな、、、席の場所によっては良さそうです。
メニュー見てましたが、若い女性向けって感じですね。やたらと可愛らしいチョコペンで絵を描いたものやラテアートが多数あり、インスタ映え必至です。

で、頼んだのはこちら。
alt
「ベイクドチーズケーキ」460円(税込)
alt
「紅茶のシフォン」460円(税込)
alt
「カフェラテ」430円(税込)
alt
「ミニパフェ 和風抹茶」440円(税込)

チョコペンで可愛らしい絵が描かれています。こりゃ映えるわ~
大の大人がちょっとだけスゲーと喜んでいました。
一つひとつ絵柄を変えている様ですし、この完成度。ケーキなのに何でこんなに時間掛かる!?って言ってましたが、そりゃ掛かりますよね。店員さんも3名で忙しくしていた中での、この完成度は凄いです。
こちらのお店、誕生日プレートみたいなものもやっているらしく、お客からのリクエストで何でもチョコペンで完成度高いものを描いていますね。
カフェラテも、浮かべたアートではなくて描いている様でした。

味的にも十分満足出来るもので、こんな手間掛かってるのに安い!都内なら倍するでしょうね。こちらでサプライズ誕生会とか良さそうです。
alt
自分的には久々にヒットしたカフェでした。

今日はどちらも良い印象で、大満足な一日でした。


ブログ一覧 | 温泉 | 趣味
Posted at 2020/12/13 20:03:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 12:06 - 17:21、
204.69 Km 3 時間 52 分、
5ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント390pt.を獲得」
何シテル?   08/13 17:21
車はとにかく見た目重視で、自己満足の世界に浸ってます。 家族からは好きな様にしてもいいとは言われていますが、程々にいじっていきたいです。 基本的にはトヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

admiration RICERCATO リヤルーフウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 09:05:45

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
【10台目】 C-HR自体は燃費も良く、カスタマイズに最適な車でしたが、後席や荷室の狭さ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
【9台目】この大きさで平均20km/Lの燃費は驚異的ですね。アフターパーツも豊富で個性を ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
【8台目】子供の為に乗り換えました さようなら。。。フィールダー 荷室広くて良かったで ...
トヨタ bB トヨタ bB
【7台目】 居住性良く、1.5Lにしては良く走りました(走行距離:91000km)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation