• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月13日

【温泉】新オープンの日帰り温泉施設へ(川越市)

【温泉】新オープンの日帰り温泉施設へ(川越市)
コロナ感染もだいぶ落ち着いてきたのと、天気も良い日が続き、そろそろドライブにも行きやすい季節になってきました。
紅葉前線も南下してきており、我が東京西部も紅葉が進んでいます。

遠くの紅葉スポットへ行きたいのですが、土日の高速道路は何処も渋滞で、行き難いですねぇ・・・

という感じで、近場の温泉へ行こうとGoogleマップを見ていた所、見慣れない温泉施設があり検索すると、ちょうど4日前にオープンした施設を見っけ!
オープンしたばかりなので混む覚悟で行って来ました。

alt
住所   :埼玉県川越市松郷1313-1
電話番号 :049-277-4126
営業時間 :9:00-24:00
定休日  :不定期(設備点検で臨時休業あり)
入館料  :(大人 平日) 750円、(大人 土日祝) 850円
      (小人) 400円、(乳幼児) 200円
      ※ 大人のみ岩盤浴付き!
駐車場  :292台(段差全くなく広々)
泉質   :(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
      泉温 N/D、pH  7.7、噴出量 N/D
      源泉掛け流し ×、生源泉掛け流し ×
脱衣所  :ロッカー硬貨不要
その他  :リストバンド一括精算方式(退館時精算)

--
場所はオープンしたてなので、当然カーナビには未登録。住所検索で近くに来ましたが、施設が見当たらず・・・
事前にGoogleマップで田んぼの中にあったのは分かってはいましたが、さっぱり見つけられず。
Googleマップには既に登録されているので、カーナビには直ぐ近くの長方形の沼「伊佐沼」があるので、ピンポイントで目印して目指したらありました。
幹線道路にもまだこちらの施設の看板は少ないので探しにくいかも知れませんが、伊佐沼公園を目指してくるのが良いのかも。

alt
館内入った瞬間に木材の匂いがして、温泉施設では初めてですね。
下駄箱も十分な数がある様です。自分の大きな靴(28cm)も難なく入りました。

受付では、下駄箱のキーは渡さずに各自で保管、退館時に一括精算するので各自にリストバンドが配られます(脱衣所ロッカーキーと兼用)。
子供も単独で脱衣所ロッカーを利用したい場合は、受付の方に「連番で」とお願いした方か良いかも知れません(うちは4つ位離れました)。

alt
受付過ぎたら、長い廊下があり、手前は川越近隣の物産コーナー。

alt
館内はそこまで広々とはしていないものの、至る所に椅子がある点はGOOD!
おまけに全館床暖房付きです!
更におまけにトイレや廊下に一般家庭にある様なエアコン完備です!(天井エアコンよりもメンテ楽ですよね)
本当にどこでも暖かかったので、かなり館内は快適です。電気代凄そうですが・・・

alt
目に付くのが、至る所にこの様な壁画があります。webで調べた所、イラストレーター「山田全自動」さんとおっしゃる方の絵だそうです。独特のほのぼのした感じですね。
alt
館内の案内が無いとどこに何があるかまだ分かり難く、印刷の掲示でした。
建屋外の街路などもまだ工事中だったので、とにかくコロナが落ち着いた今、早くオープンしたかったんでしょうね。色々と未完はありますが、特に気になるほどではありませんでした。

早速お風呂へ。
alt
公式ホームページに温泉成分表や温泉に関する情報がほとんど未記載なので、ちょっと分かりませんでしたが源泉掛け流しでは無さそうです。
全般的に温度は40℃前後でそこまで熱くはなく、露天もそこまで広々とはしていないものの、洗い場の数が多いのは良いですね。

<露天風呂>各風呂に屋根付き
 ◆天然温泉(大型TVがあり、最も広々しているメイン風呂)
 ◆こども湯(メイン風呂の余り湯?天然温泉に隣接している浅い湯)
 ◆四季の湯(現在は柚子湯でした)
 ◆ジェット湯(あまり勢いがある方ではないかと)
 ◆寝湯
 ◆壺湯(白湯と2種の泡風呂)←個人的には泡風呂が一番良かった

<内湯>
 ◆天然温泉
 ◆シルク湯
 ◆炭酸泉
 ◆水風呂
 ◆サウナ(24名程、TVあり、結構前後左右広々の間隔でした)

天然温泉と記載している所だけの様なので、そこまで噴出量は多くないのでしょうが、白湯でもそこまで消毒臭くはありませんでした。
天然温泉は若干黄色い塩っ気のある湯でした。
個人的には天然温泉ではないものの、壺湯の泡風呂が小さな気泡ブクブク壺底面全体に出て来て良かったです。炭酸泉だったらとんでもないことになりそうですが・・・

alt
コロナ感染予防として、館内の至る所にこちらの光触媒除菌脱臭機が設置されていました。
除菌アルコールも至る所にはありましたが、問題が一点。
こちらの施設は岩盤浴がありますが、動線が今一です。風呂場の反対側に設置しているのと、休憩場を通り過ぎて岩盤浴があるので、マスクをしていない人が非常に多かった印象です。
廊下は窓を開けていますし、光触媒除菌も設置しているなど感染予防しているのにちょっと勿体ない・・・
まだ新しいからなのか、あまり掃除をしている方には会いませんでしたし、従業員の方が注意しても良さそうなんですけどね。そこが少し残念だった点です。

alt
折角なので、施設内の食事処を利用しました。
メニューを見ましたが、あまり土地柄の名物料理とかは無いんですね。もう少し川越名物料理とかあった方が良いですが、変わったものは岐阜名物のけいちゃんくらいでしょうか(何故岐阜名物が?と思ったら、こちらの施設は岐阜県に3店舗を運営する会社が関東初出店したそうで)。

altalt
うちの家族はそこまで変わり種は頼まずにこちらを注文。
 ◆海老天ぷらざるそば(1150円)
 ◆ゆず塩ラーメン(750円)
 ◆スタミナねばとろ丼(800円)

味自体は可も不可もなく・・・値段相応?
海老は1cm程度の細さで、そばのコシはほぼ無く・・・今一でした。
alt
食事が終わり、食事処出入口に併設しているカフェブースに「いもけんぴ」110円!
こちらを買おうとしたら、LINE友達登録したら購入可能との事。折角なので買いましたが、久々にいもけんぴを食べました(うめぇ~!)。

食事処の横には休憩処があり、マッサージチェアあり、TV付きチェアあり、マンガあり(3か月毎に入れ替えるらしい)、インターネット端末ありと、色々置いてました。
altalt

自分はあまり外でWi-Fiをつなぐ事は無いですが、そこそこ速いらしいです。
alt


alt
お帰り精算機は2基あり。今は現金払いでしたが、クレジットのみかどうか分かりませんがキャッシュレス機械も付いているので、いずれ対応するのでしょうね。
精算後、退出用QRコードチケットも出て来ました。
alt
貴重品ロッカーは、ここの受付向かい(出口ゲート前)のみにしか付いていなさそうです。

alt
今回は岩盤浴を利用しなかったのでこちらの売りの一つ(岩盤浴は実質無料!?)は体感しませんでしたが、日帰り温泉施設としてはそれなりに良かったと思います。
小江戸川越の「和」の雰囲気と、それなりに広々としていて良い所を見つけたかな?

ただ、ここの場所は交通の便は悪い様で、まだ送迎バス無し、最寄りバス停から徒歩15分・・・車での来館必須っぽいです。
周りには田んぼしかなく、コンビニや食事処も見る限り無さそうなので、今後の開拓に期待でしょうか。

個人的には、施設内の食事処はあまりお勧め出来る感じでは無かったり、温泉の質が物凄く良いって程では無いですが、一日中まったり過ごすには良いかと思いました。
でも、岩盤浴付きでこの価格は、中々無いですね!

ブログ一覧 | 温泉 | 趣味
Posted at 2021/11/13 20:22:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

GWの出来事
ofcさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月30日 11:04 - 14:45、
186.74 Km 2 時間 53 分、
5ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント390pt.を獲得」
何シテル?   04/30 14:45
車はとにかく見た目重視で、自己満足の世界に浸ってます。 家族からは好きな様にしてもいいとは言われていますが、程々にいじっていきたいです。 基本的にはトヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

admiration RICERCATO リヤルーフウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 09:05:45

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
【10台目】 C-HR自体は燃費も良く、カスタマイズに最適な車でしたが、後席や荷室の狭さ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
【9台目】この大きさで平均20km/Lの燃費は驚異的ですね。アフターパーツも豊富で個性を ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
【8台目】子供の為に乗り換えました さようなら。。。フィールダー 荷室広くて良かったで ...
トヨタ bB トヨタ bB
【7台目】 居住性良く、1.5Lにしては良く走りました(走行距離:91000km)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation