• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりパパのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

春はまだ・・・

春はまだ・・・当地方もやっと降雪も終わり雪解けが徐々に進んでいます。

お久しぶりです(^^;

待ちに待った春がやってきたv(^^)v

週末に時間有ったのでフロントバンパー、サイドステップ羽織りました♪

ちなみにリアはオールシーズンです(爆)

と言っても完全な衣替えではありませんが(^^;


今年に入ってから立て続けに起こっている足回りの劣化で
足回りはエアコブラ改純正(爆)
以前にもあったけど・・・車高が高いからってガン見したり、笑わないでね!(^^;;;


それからスニーカーは足回りの補修費用が嵩むので新調する事も出来ず・・・
以前から相談していたみん友のζατο D-T -LU- Яさんに多忙な合間を割いて頂きまして
お色直しを快く引き受けて頂きました(^^)

スニーカーは既に出張中♪♪♪


私の「春」はもう少し先になります(^^;

Posted at 2012/04/17 10:09:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

2度有ることは3度・・・

おはようございます!

今年の豪雪で雪かきばっかり(><)

内職も思うように進まず・・・お久しぶりです(^^;

先日、エアコブラのリアサスが左右とも折れて交換。

これで暫くは普通に走れ・・・ませんでした(T_T)

今度はフロントLから異音が発生!!

ショップの方を乗せて試乗し、音を聞いて貰うと・・・

「ショックのロッドが曲がっているような音に似ている」と。

雪道の悪路で過酷な使用条件になってしまったのか?

片方だけ交換してもバランスや今後を考えると左右交換は必須。

でも・・・そんな余裕が(T_T)

ダメもとで保険会社にTEL・・・

私:「あの~雪道の凹凸に落ちて足回りが・・・(爆)車両保険適応します?」

保:「異音の原因分かれば適応すると思うから・・・」

これは逝けるのでは!?

確定ではありませんがメーカーからの解答次第では保険で賄えるかも(^^)

早速、フロント外してもらったら・・・

左はショック抜けが判明!!

右は減衰有るようですが念の為に左右をメーカーへ。

1週間ほどで解答が来るようですが、OH完了するまでには3~4週間を要すとのとの事で

只今、フロント純正 
リアは空気のエアコブラ改です(核爆)


フロントサス折れ、リアサス左右折れ、フロントショック抜け・・・不具合が多過ぎ!!(><)

次回は何処!?!?

こんな感じで月末に宮城(石巻~女川)へ行きます(^^;


Posted at 2012/03/14 09:03:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

交換作業

交換作業ようやくサスが届いたので交換しにタイヤ館へ。

早速交換作業。

左側が折れてたのですが、「あれ?右側もへんだなぁ」と店員さん


なんと、左側も折れてました(爆)

どおりで車高が同じな訳がわかりましたよ冷や汗


新品と

折れた左右のサス


最悪ぷっくっくな顔
Posted at 2012/01/28 14:05:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月27日 イイね!

原因はやはり

先日の「リアサス折れ」を見つける事が出来たきっかけでもあった

マフラー排気詰まりですが、、、

左側のマフラーを外してパイプからホース突っ込んで水を入れてみた。

すると・・・







ホース入れた側から水が溢れて出て来たではありませんか!


原因はマフラー内(タイコ)での凍結!!(T_T)

積雪ある中をバックしたりして雪がマフラー内に入ったり熱が冷やされて水となり
それがタイコ内に残留し通勤程度の距離では蒸発出来なかったみたい

原因が分かったので早速溶かす作業に・・・

しかし手持ちのドライヤーではびくともしません(爆)

結局、お世話になってる板金屋さんへ行って訳を話してジェットヒーターを拝借。

「マフラー凍ったって!?・・・初めて聞いたよ!」と会話しつつ(^^;


当てること数十分。。。



出口から「タチッ、タチッ」と水滴が・・・


更に当てること数十分。。。


チョロ、チョロっと出始めてきた!


そこで再度ホース入れて注水すると・・・


「ジャーー」と勢い良く出初め


祝♪貫通(爆)

左右からは排気が出るようになりました(^^;


みなさんも気を付けましょうね!(^^;


良かった!良かった!

と、








思ってたら・・・

別な物も凍ってました(><)

それは

エアサスのチェックバルブや周辺ホース(T_T)

タンクだけは社外に出してるので外気温の影響をモロに受けてるみたいです。

幸いにも通勤途中で溶けてエアーは注入されてます(^^;;;

春になったら配管のレイアウト換えなくちゃ。。。



そしてそして、折れたサスの換えがようやく届きました。
メーカーはサス送るのに10日以上もかかるのですかね?
これであと2年は持ちそうですが(核爆)



コチラは依頼品。

予定をオーバーし2ヶ月以上掛かってしましました(^^;

荷造り完了し本日発送します♪
Posted at 2012/01/27 13:17:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

またかよ!

またかよ!昨日、行き付けのショップにてフロントショックのオーバーホールと
リアサスをワンオフ検討してた矢先に。

昼休みにマフラーの左側から排気してないことに気付いてジャッキUPして
排気漏れ無いか見てたら・・・

んっ?

何か飛び出てる!?

ガーーーン

左のリアサスが中間から骨折してました!!

ジャッキ降ろしたらエアバックに刺さりそうだったので折れた部分を抜きましたが(^^;

フロントに続きこれで2回目(><)

1回目の時にサスは全て新品にして貰ったはずだけど・・・
コブラのサスは径が細くてヘタレ易いとか聞きますが
こんなにも耐久性が無いのでしょうかね???

ショップに電話してサスを手配してもらいましたが、走って帰れるのか!?

数日間は安静にしてます(><)
Posted at 2012/01/17 13:00:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あんずさん♪お気を付けて!GWにでも乾杯🍻(^^) 」
何シテル?   01/05 17:15
- Maripapa Studio -
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファード10系ニューヘッド加工 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 14:17:32
パワースライドドア修理2 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 11:50:55
TOMMYKAIRA リヤハーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 19:16:48

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
アルファードに乗り換えました。 宜しくお願いします。
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
クオリスに関する沢山の情報交換など出来ると嬉しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation