2012年06月27日

低血糖と貧血症を発症してました
モモちゃんですが、
6/24に旅立って行きました。。。
ちょうど7歳で、毛並みはまだしっかりしてました
前日あたりからステロイドを与えるも
低血糖の発作を頻発に起こすようになり
夜中に2度も昏睡状態に
ブドウ糖と免疫サポートを無理矢理与え
なんとか意識を取り戻すも
朝には完全に意識が無くなり
スポイトを口にねじ込んでも舌も動かない
下手したら誤飲する可能性があり
15分毎にブドウ糖を口に含ませるした出来ず
頻繁に痙攣させるからだを撫でるしか。。。
動物病院に開院まえに電話し、即診てもらい
もうブドウ糖と薬を点滴で与えるぐらいしか
出来ないと言われ、苦渋の決断で安楽死をお願いしました。。。
これ以上延命しても、発作と肺に溜まる水で
溺れ苦しむのを見るのは耐えられませんでした
奥さんはやはり思い出す度に泣いており
私でも今だ涙することがありから
仕方ないですよね
でもモモちゃんにそんな姿を見せても
悲しむだけだろうと、2人で少しでも前向きに
頑張ろうと思います
輸血を2回、ステロイド投与で2ヶ月近くも
頑張ってくれたモモちゃん、ありがとう!
私達はやんちゃなあなたが大好きでした
そのうちそちらの世界で逢えると信じてますので
ミカちゃんと一緒に待っててください
本当にありがとう、そしてお疲れ様でした。。。
Posted at 2012/06/27 22:29:07 | |
トラックバック(0) |
フェレット | ペット
2012年05月05日
4月末にモモちゃんの容体が急変しまして
インスリノーマによる低血糖が要因と思われる麻痺と
下血と思われる排便後、急に貧血が進み
4/29にインスリノーマの腫瘍除去手術を実施しました
腫瘍はすい臓の表面に目視で確認できるものが
1個しか見つからず、よく探したところ
すい臓の裏側の脂肪部分に
小指の爪半分ぐらいの腫瘍が見つかり
それがすい臓と繋がってたとのことで
インスリノーマの腫瘍と判断し除去したとのこと
ただ、病院で飼われているフェレットから輸血したのにも関わらず
貧血は進んでいるとのこと
どこから出血しているかは判断できないとのことでした
以前に下血をしているので腸からしている可能性が大きく
薬で様子を見てみるしかないが、貧血で危ない状態であり
輸血してもらえる方がいればお願いした方がいいと言われ
掲示板とツイッターで呼びかけ
県内で手を上げていただいた方が2名現れ
5/2に輸血をして今は安定している状態です
正直、知り合いでもない人に輸血をお願いするのは
わがままを言ってるようにしか思えず、
もし輸血で提供側のフェレットに何かあったらと悩みましたが
それでも手を上げてくれる方が2名もいたことに
申し分けないのと、大変ありがたく涙が出てしまいました
あとはモモちゃんがどこまで頑張ってくれるか
見守っていこうと思います
Posted at 2012/05/05 21:59:43 | |
トラックバック(0) |
フェレット | ペット
2012年02月01日

数日前から頭をガクガクさせたり
ヨタヨタと歩く感じがあったので
急遽、会社を休んで
焼山の動物病院に連れて行きました
血液検査の結果、血糖値が40mg/dlしかありませんでした・・・
この所体重が増え、体重辺りの薬量が減った為と推定
少しステロイドの量を増やすことにしました
しばらくこれで様子見です
なんとか安定して欲しいんですが・・・
Posted at 2012/02/02 00:26:27 | |
トラックバック(0) |
フェレット | ペット
2011年02月05日
術後11日目、抜糸のため
動物病院へ行ってきました~
まあ予想通りというか
抜糸間は暴れた暴れた(汗
途中から助手の方に首の後ろつかまれて
宙ぶらりんの情けない状態でしたが(笑
体重も100g増えて800gになってました(^^
元々身体が小さい子なので
増えてくれてうれしいで~す
Posted at 2011/02/05 12:01:02 | |
トラックバック(0) |
フェレット | ペット
2011年01月29日
朝、動物病院へ行ってきました~
採血検査をしましたが
血糖値は以前より高くなってました
通常「120~80mg/dl」に対して「78mg/dl」
まだ低いですが、ステロイドを投与せずに
様子をみることになりました(ほっ
縫い傷の状況も良いので
来週の土曜日に抜糸予定です(^^
昨日ぐらいから固形のエサも
バリバリ食べるようになってきましたので
ちょっと安心です
Posted at 2011/01/29 10:59:45 | |
トラックバック(0) |
フェレット | ペット