優勝はブラウンGPのバトン
今期3勝目です
トヨタの初優勝には後ろのヴェッテルとバトンが
鍵を握っていると思ってましたが、
2台とも両者に敗れることとなりましたね
やはりトヨタはマシンと戦略、ドライバーに
もう一歩という感じがしましたね
あとハミルトンの元気なところをひざびさに見た感じがあります
やはりKERSはスタートに有利なんですかね
来期は使用中止にするようですがなる可能性が高そうですが、
中途半端に終わらせるのが一番もったいない感じが・・・
開発に莫大な費用が掛かるなら仕方ないのでしょう
バーレーンインターナショナルサーキット(5.412km)57Laps コンデション:ドライ
| Pos. | # | ドライバー | コンストラクターズ | Time |
| 1 | 22 | J・バトン | ブラウンGP | 1:31:48.182 |
| 2 | 15 | S・ヴェッテル | レッドブル | + 7.187 |
| 3 | 9 | J・トゥルーリ | トヨタ | + 9.170 |
| 4 | 1 | L・ハミルトン | マクラーレン | + 22.096 |
| 5 | 23 | R・バリチェロ | ブラウンGP | + 37.779 |
| 6 | 4 | K・ライコネン | フェラーリ | + 42.052 |
| 7 | 10 | T・グロック | トヨタ | + 42.880 |
| 8 | 7 | F・アロンソ | ルノー | + 52.775 |
| 9 | 16 | N・ロズベルグ | ウィリアムズ | + 58.198 |
| 10 | 8 | N・ピケ・ジュニア | ルノー | + 1:05.149 |
| 11 | 14 | M・ウェーバー | レッドブル | + 1:07.641 |
| 12 | 2 | H・コヴァライネン | マクラーレン | + 1:17.824 |
| 13 | 11 | S・ボーデ | トロロッソ | + 1:18.805 |
| 14 | 3 | F・マッサ | フェラーリ | + 1 lap |
| 15 | 21 | G・フィジケラ | フォースインディア | + 1 lap |
| 16 | 20 | A・スーティル | フォースインディア | + 1 lap |
| 17 | 12 | S・ブエミ | トロロッソ | + 1 lap |
| 18 | 5 | R・クビサ | BMW | + 1 lap |
| 19 | 6 | N・ハイドフェルド | BMW | + 1 lap |
| 以下、リタイア | ||||
| - | 17 | 中嶋 一貴 | ウィリアムズ | + 9 laps |
次回は5/8、スペインGPで~す!
| Pos. | ドライバー | コンストラクターズ | Time | Time | Time |
| 1 | J.トゥルーリ | トヨタ | 1:32.779 | 1:32.671 | 1:33.431 |
| 2 | T.グロック | トヨタ | 1:33.165 | 1:32.613 | 1:33.712 |
| 3 | S.ベッテル | レッドブル | 1:32.680 | 1:32.474 | 1:34.015 |
| 4 | J.バトン | ブラウンGP | 1:32.978 | 1:32.842 | 1:34.044 |
| 5 | L.ハミルトン | マクラーレン | 1:32.851 | 1:32.877 | 1:34.196 |
| 6 | R.バリチェッロ | ブラウンGP | 1:33.116 | 1:32.842 | 1:34.239 |
| 7 | F.アロンソ | ルノー | 1:33.627 | 1:32.860 | 1:34.578 |
| 8 | F.マッサ | フェラーリ | 1:33.297 | 1:33.014 | 1:34.818 |
| 9 | N.ロズベルグ | ウィリアムズ | 1:33.672 | 1:33.166 | 1:35.134 |
| 10 | K.ライコネン | フェラーリ | 1:33.117 | 1:32.827 | 1:35.380 |
| 以下、Q2敗退 | |||||
| 11 | H.コバライネン | マクラーレン | 1:33.479 | 1:33.242 | |
| 12 | 中嶋 一貴 | ウィリアムズ | 1:33.221 | 1:33.348 | |
| 13 | R.クビサ | BMW | 1:33.495 | 1:33.487 | |
| 14 | N.ハイドフェルド | BMW | 1:33.377 | 1:33.562 | |
| 15 | N・ピケ・ジュニア | ルノー | 1:33.608 | 1:33.941 | |
| 以下、Q1敗退 | |||||
| 16 | A.スーティル | フォースインディア | 1:33.722 | ||
| 17 | S.ブエミ | トロロッソ | 1:33.753 | ||
| 18 | G.フィジケーラ | フォースインディア | 1:33.910 | ||
| 19 | M.ウェバー | レッドブル | 1:34.038 | ||
| 20 | S.ボーデ | トロロッソ | 1:34.159 | ||
| Pos. | ドライバー | コンストラクターズ | マシン重量 |
| 1 | J.トゥルーリ | トヨタ | 648.5 |
| 2 | T.グロック | トヨタ | 643.0 |
| 3 | S.ベッテル | レッドブル | 659.0 |
| 4 | J.バトン | ブラウンGP | 652.5 |
| 5 | L.ハミルトン | マクラーレン | 652.5 |
| 6 | R.バリチェッロ | ブラウンGP | 649.0 |
| 7 | F.アロンソ | ルノー | 650.5 |
| 8 | F.マッサ | フェラーリ | 664.5 |
| 9 | N.ロズベルグ | ウィリアムズ | 670.5 |
| 10 | K.ライコネン | フェラーリ | 671.5 |
| 11 | H.コバライネン | マクラーレン | 678.5 |
| 12 | 中嶋 一貴 | ウィリアムズ | 680.9 |
| 13 | R.クビサ | BMW | 698.6 |
| 14 | N.ハイドフェルド | BMW | 696.3 |
| 15 | N・ピケ・ジュニア | ルノー | 677.6 |
| 16 | S.ブエミ | トロロッソ | 652.0 |
| 17 | G.フィジケーラ | フォースインディア | 656.0 |
| 18 | M.ウェバー | レッドブル | 679.0 |
| 19 | *A.スーティル | フォースインディア | 678.5 |
| 20 | S.ボーデ | トロロッソ | 667.5 |
|
一週間経ちました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/30 14:47:08 |
![]() |
|
【Indycar】第4戦 サンパウロ 決勝結果 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/06 08:18:25 |
![]() |
|
INDYCAR NATION カテゴリ:モータースポーツ関連 2011/03/19 23:00:49 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |