• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし坊JZZ20のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

DENON復活(^^)

DENON復活(^^)突然内部モーターのノイズが入るようになって外されていたDENONのDCT-1が復活しました( ̄ー ̄)ニヤリ

1年ぶりくらいですかね~
その間カロッツェリアのDEX-P1を使用してたのですが、やはり音が貧相だったのでオーディオのヤル気もダウンしてました(笑)

そろそろプロに修理に出そうかなぁ~って思ってましたが、もしかするとハンダ割れくらいかもしれないのでとりあえず内部をくまなく点検してみようと分解


・・
・・・

ん??電源部のノイズ用コンデンサーの頭にピンク色の粉のようなものが・・・
よく見ると形も真円ではなくいびつ(>_<)
原因はこいつのような気がします。

他にも見ていくとカップリングコンもちょっと変形してる。
シルミックⅡαってもう手に入らないのにΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

まぁとりあえずその2ヶ所(4個)を交換です。

組み立てて電源投入


・・
・・・

無事ノイズは入らなくなりました(^^♪

これで当分はDENONの音を楽しめそうです!

Posted at 2012/01/26 14:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月11日 イイね!

20ソアラ専門店!?

20ソアラ専門店!?これからBBQ開始です(^-^)
Posted at 2011/11/11 20:03:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月11日 イイね!

いざ大阪へ

いざ大阪へ今日は大阪で20ソアラ限定BBQが開催されるようなので今から行ってきます(^-^)

なにやら北海道の変態ソアラ乗り『しばちゃん』が潜伏してるらしいので襲撃してきます(笑)
Posted at 2011/11/11 15:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月10日 イイね!

久々のアンプいじり(^^) (PrecisionPower MOS-2050)

久々のアンプいじり(^^)  (PrecisionPower MOS-2050)彼女がステージアのアンプを交換したいって言うのでストックしているアンプを提供しました。

プレシジョンパワーの90年モデル MOS-2050です。
MOS-PROシリーズの前のモデルになるんですかね~古い物なのでネットで調べてもよく分かりません・・・
これも大阪の友人から頂いたものなんですが、よく考えるとソアラとステージアのオーディオ機器の半分くらいは彼からの頂き物です。
彼はオーディオには無頓着なので有り難く使わせてもらってます(・∀・)


さて21年も前のアンプをそのまま取り付けたんでは壊れちゃいそうなので消耗品であるコンデンサーの交換とついでにOPアンプも交換です。

開けてみると同じ年代のPPI 2150AMでは1個しか入ってなかったSPRAGUE 53Dコンデンサーが3個も入ってます。
電源部も強化されているので、さすが上級モデルなだけありますね。

SPRAGUE 53Dは入手が難しそうなのでそのまま使い、他の小さな電解コンデンサーを交換します。

メインは2150AMにも使用したニチコンのKZを使い、KZにラインナップされていない小さい容量のもの(カップリング)はエルナーのシルミックⅡを使いました。
シルミックⅡはネットで調べると微妙な評価でしたが、2150AMと同じじゃ面白くないので使うことにしました。
まぁDCT-1のカップリングにも使われていたし大丈夫でしょう(笑)

OPアンプはバーブラウンのOPA2604です。
本当はOPA627を試したかったんですが、ステージアのヘッドユニットがナビなのでとりあえずは安い物で十分かなと・・・ソケット化したのでいつでも交換できるし(^^)



ラジオノイズでエージング中なので、どんな音になるか楽しみですね~

Posted at 2011/11/10 15:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日 イイね!

ジムニーさんと要塞探索(^^)

ジムニーさんと要塞探索(^^)週末に相方さんがおばあちゃんの家に行くって言うので、ついでに舞鶴にある砲台跡に行ってきました。

山道を登ることが予想されたのでジムニーさんだと丁度(・∀・)イイ!!
舞鶴には6箇所の砲台跡があるようですが、ジムニーなら登れるってことで葦谷砲台跡に行ってきました。
他は普通車で行けたり、登山になるので他の車で来ても行けそうですから。

近くのふるるファームで地図をもらって旧道を登ること5分で到着(・∀・)
歩くと2~30分くらい掛かるようです(>_<)

道が悪いせいか自然に還りつつありました。
観光地化された砲台跡にはあまりそそられないのでこれくらい良いですね~

ちゃんとジムニーさんと一緒に入りました(笑)
Posted at 2011/09/29 01:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンブロー発覚(>_<)」
何シテル?   10/06 18:01
1999年12月に購入し早15年目です。 当時は街中でよく見かけましたが最近は減っちゃいましたね( ゚Д゚) まだまだやりたいことがあるので、大破しない限り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

舐めていたノックセンサー交換…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 15:08:00
永遠のライバル( ̄ー ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/21 16:18:03
MidNight Cruising with SOARER 
カテゴリ:ソアラ関係
2007/11/12 23:22:38
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ボロさが目立ちますが、現行車に負けないようにチョコチョコと(・o・)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
友人からレンタル中 唯一のAT車なんで重宝してます(笑) 燃費が悪すぎるので5月15日 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
相方さんの次期愛車です(^^♪ ただいつになったらMT乗れるようになるんだか・・・
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
LED関係

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation