• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZESTY-JAPANのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

雑貨Expo2013 エアリアブースでZESTY商品の展示中

なかなか出展の準備もあったりでボロボロな日々を過ごしておりましたが
なんとか雑貨EXPO2013に間に合って昨日よりZESTYも展示中です。



本当は車とか入れたいのですが、入れたら車しか入らなくなってしまうので、、、商品のみの展示です。

今回の展示会は業者様向けなので一般の方は入れませんが、もしご存じでしたらお気軽に声をお掛け下さい。

とはいってもほとんどブースにはいない状態ですが・・・。
Posted at 2013/06/27 11:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2013年05月23日 イイね!

4灯が・・・

4灯が・・・個人的に4灯の車が好きでした・・・。といきなり語りますが・・・

僕が大人になった時

中古車で高値の花だったセリカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Toyota-Celica-T200.jpg

そしてお金をためて買うと決めてた16アリスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2nd_generation_Toyota_Aristo.jpg

溜まった時には中古でも人気車で、なかなか変えずに諦めた思いが・・・。


そしてEクラス
http://www.gooworld.jp/car/MERCEDES_BENZ/ECLASS/GF-210065.html



Eクラスは3世代4灯だったのに・・・

これ大ヒットしましたよね。たしか自分は高校生の頃


しっかり成長した感じで先代が古く見えるのがさすがです。


んんん?丸目は限界?と思わせましたが最近見慣れたせいか、シャープに感じ・・・


そしてマイナーチェンジで(たまたま近くを通ったヤナセでみたら・・・・


個人的にはえーえーえーえーえ。
4灯が消えた・・・。
ただうまいなぁと思うのはたぶんスモールライトで4灯っぽい
光り方を演出するんだろうなというヘッドライトの中身。


でもこれで普通に中古で買える4灯ヘッドライトの車って・・・。

ベントレー買えばいいじゃんていわれればそれまでですが、無理なお話で・・・。

ところでE350って870万するんですね。。。。。そこまで高く見えない気がするんですが・・・。
まぁ縁は元々ないのでコメントするに値しないのでしょうけども(爆)・・・。

ただベンツって最初???と思うのですが飽きが来にくい気がします。
それは所有していないから(苦笑)



Posted at 2013/05/23 14:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

4灯が・・・

4灯が・・・個人的に4灯の車が好きでした・・・。といきなり語りますが・・・

僕が大人になった時

中古車で高値の花だったセリカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Toyota-Celica-T200.jpg

そしてお金をためて買うと決めてた16アリスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2nd_generation_Toyota_Aristo.jpg

溜まった時には中古でも人気車で、なかなか変えずに諦めた思いが・・・。


そしてEクラス
http://www.gooworld.jp/car/MERCEDES_BENZ/ECLASS/GF-210065.html



Eクラスは3世代4灯だったのに・・・

これ大ヒットしましたよね。たしか自分は高校生の頃


しっかり成長した感じで先代が古く見えるのがさすがです。


んんん?丸目は限界?と思わせましたが最近見慣れたせいか、シャープに感じ・・・


そしてマイナーチェンジで(たまたま近くを通ったヤナセでみたら・・・・


個人的にはえーえーえーえーえ。
4灯が消えた・・・。
ただうまいなぁと思うのはたぶんスモールライトで4灯っぽい
光り方を演出するんだろうなというヘッドライトの中身。


でもこれで普通に中古で買える4灯ヘッドライトの車って・・・。

ベントレー買えばいいじゃんていわれればそれまでですが、無理なお話で・・・。

ところでE350って870万するんですね。。。。。そこまで高く見えない気がするんですが・・・。
まぁ縁は元々ないのでコメントするに値しないのでしょうけども(爆)・・・。

ただベンツって最初???と思うのですが飽きが来にくい気がします。
それは所有していないから(苦笑)



Posted at 2013/05/23 14:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

4灯が・・・

4灯が・・・個人的に4灯の車が好きでした・・・。といきなり語りますが・・・

僕が大人になった時

中古車で高値の花だったセリカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Toyota-Celica-T200.jpg

そしてお金をためて買うと決めてた16アリスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2nd_generation_Toyota_Aristo.jpg

溜まった時には中古でも人気車で、なかなか変えずに諦めた思いが・・・。


そしてEクラス
http://www.gooworld.jp/car/MERCEDES_BENZ/ECLASS/GF-210065.html



Eクラスは3世代4灯だったのに・・・

これ大ヒットしましたよね。たしか自分は高校生の頃


しっかり成長した感じで先代が古く見えるのがさすがです。


んんん?丸目は限界?と思わせましたが最近見慣れたせいか、シャープに感じ・・・


そしてマイナーチェンジで(たまたま近くを通ったヤナセでみたら・・・・


個人的にはえーえーえーえーえ。
4灯が消えた・・・。
ただうまいなぁと思うのはたぶんスモールライトで4灯っぽい
光り方を演出するんだろうなというヘッドライトの中身。


でもこれで普通に中古で買える4灯ヘッドライトの車って・・・。

ベントレー買えばいいじゃんていわれればそれまでですが、無理なお話で・・・。

ところでE350って870万するんですね。。。。。そこまで高く見えない気がするんですが・・・。
まぁ縁は元々ないのでコメントするに値しないのでしょうけども(爆)・・・。

ただベンツって最初???と思うのですが飽きが来にくい気がします。
それは所有していないから(苦笑)



Posted at 2013/05/23 14:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

OBDⅡを付けてみた

OBDⅡを付けてみたエルにOBD2を付けてみた。

エルの場合はブレーキの上にあるので、少々ジャマかなぁと・・・。
延長ケーブル自体が太いので、どうするか試行中。

設定は簡単で まずはスマホ側をブルートゥース ON。
ODB2と出てくるのでタップすると認証を求められる。数字で1234 と入力して認証を待つだけ。

アプリはPlayストアから、 Torqueをダウンロード。有料版もありますがとりあえずは無料版で。

起動すれば自動的に繋がりますが、英語が出来ないと少々面倒ですが車の用語は英語のままも多いので、細部は休みになってから色々調整してみようと思います。



タブレットも入手したので、、、早くツーリングで試してみたいと今からワクワク。
Posted at 2013/05/02 09:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBDⅡ | 日記

プロフィール

「シガーUSBチャージャー http://cvw.jp/b/1399502/37927895/
何シテル?   05/22 12:15
ZESTY-JAPANです。 PCパーツを手掛ける会社で働いてますがまれに車関連も販売したりしてます。 正直仕事の話や商品はほとんど無しで車好きなので気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボちゃん (ボルボ V40クロスカントリー)
大蔵省が運転をするという事から数年振りの運転を考えいきなりミニバンではなく安全な小型サイ ...
日産 エルグランド エル (日産 エルグランド)
子供が生まれてからミニバンに!E52 エルグランドに乗り換えました。 趣味と仕事が混ざっ ...
レクサス LS エルエス (レクサス LS)
以前マジェスタからの乗り換え1年半落ちで。 マジェスタもそうですがこのエルエスも故障知ら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation