• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素人@営業のブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

高速コーナー

高速コーナー高速コーナーってタイムを縮めるのに一番重要なポイントですよねー。
岡山国際サーキットでいうなら2コーナー(ウイリアムズコーナー)ですね。
ここは私にとって一番怖く、難しいコーナー。
タイムアップの最重要ポイントだと認識しているコーナーです。

素人号の場合、ミッションは純正ですがファイナルは4.929が入っているので進入手前でシフトアップして4速で入っていくことになります。
その時点では回転数も低いせいで前に引っ張っていくトルク感が非常に薄いので余計に怖く感じます。
トラクションGよりも横Gが大きく感じる高速コーナーは苦手なのです。
1昨年のタイムアタックでは毎周2コーナー手前で「死ぬかも」と思いながらアタックしてました(笑)
昨年はそこまで怖くなかったので今回も楽観視してはいるのですが車高を変えていくのでどのような感触になるかチョット心配。
でも2コーナーさえ、上手くいけばその周は俄然ヤル気が出ますね!!
残りを丁寧にまとめていけばタイムは確約です。


下記は流れに沿って自分用の覚書。

1コーナーはコーナリングステアを入れる前に少しずつクリップに寄っていく癖があるので注意。アンダーにも注意。

2コーナーは進入でクイックに向きを変えて早めのアクセル全開。
今回はクリップポイントを長めに取ってみる。

アトウッドは突っ込みすぎないように。
しっかり向きを変えてアンダーを出さないように、トラクションをかけていく。
長いストレートにつながる上りコーナーなのでアンダーorオーバーで失速するのは厳禁。

ヘアピンはクリップを奥に。
脱出で踏みすぎてトラクションを逃がしやすいので注意。

レボルバー、パイバーコーナーはチョンブレでリアを出してクイックに曲がる。
直ぐにアクセル踏めるように。
※前回走行ではここでアンダー気味になり理想通りに行かず気持ちよく曲がれなかったので対策していきます。

ダブルヘアピン一つ目。
ここも脱出のトラクションを逃がしやすいので注意。
慎重にアクセルを入れていく。

2個目クリップを奥に。
直線的に立ち上がって繋がっていく直線的区間の加速性重視。
1コーナーエンドまでの最高速に関わる。

マイクナイトはラインを気にしながら4速全開。
アクセルを戻さずいければテンション最高潮の証(笑)
イケイケモード♪

最終コーナーは気持ち手前からブレーキでノーズをインに向け、早めのアクセルでトラクションをかけながら立ち上がる。
車体が安定するし速い。

とりあえずこんなカンジかな。
これを肝に銘じて冷静且つ大胆に攻めたいと思います。
Posted at 2009/01/03 20:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

ユーザーランキング

ユーザーランキングパーツレビュー更新しまくったおかげで
みんカラのユーザーランキング8位に急浮上。
おそらく今後無いことでしょうから記念にカキコしておきます。

しかし正月って何もやることないなぁ。
今日一日どうしてやろうかな。
昨日は中山寺に初詣に行ってきましたが今日は予定無し。

睡眠時間がバッチリ取れるのはうれしいんですが
こう何もないとつまらない。
Posted at 2009/01/02 11:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

パーツレビュー

おけおめっ

突然ですが昨晩から急に思いたって
パーツレビューを更新してみました。

数が膨大なので本家のリンクになってしまってますが。
お許しを。
Posted at 2009/01/01 12:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月31日 イイね!

Traceダンパー(売)

僕じゃないですよ(笑)

詳しくは不明ですがウチの本家の個人売買掲示板でEK9用Traceダンパーが売りに出されてます。
スプリングはスイフトでF20キロ、R16キロ。
通勤街乗りで5000キロ前後走行とのこと。
希望価格は18万円。
通常ではこの価格で入手は不可能ですのでかなりお得ですよ~。

タイム出したい方はオススメしたいですね。
私が予備に欲しいくらい(笑)

あまりに驚いたのでご報告まで。
でも取引は自己責任でお願いしますね!!
Posted at 2008/12/31 23:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日2008年も、もう今日で最後。
早いですなぁ。
歳をとる毎に加速度的に早くなりますね。
怖い怖い。

とりあえずの感想としては個人的にはいろいろとやった感のある一年であったかなと。
何をもって満足感が得られたのかは良く分かりませんが。
現状ではそんなカンジ。

しかし気持ちは既に来月の岡山国際サーキットのタイムアタックに集中してます。
とうことでドライビング感覚を研がねば、ということで昨日は腰を痛めて行けてなかったカート練習の為、舞洲インフィニティサーキットへ行ってきました。
目当てのミッションカートは壊れてドッグ入りしてしまったとのことで久々のTIAに乗車。
1本しか走らなかったのですが体力的にもしんどいし、腰も全快じゃないのでイマイチ攻めきれない・・・。
やっぱりタイムは出なかった。ガックリ。
こりゃ、腰を養生して体を鍛えねば岡国でも響くだろうなぁ。

今年を締めくくるには残念な結果でしたが新年早々にはまた行ってきます!

とにかくタイムアタック当日まではイメージトレーニングをハッチリやっていきまっせ。
Youtube等で皆さんの車載を見まくってます。
参考になります。ありがとー♪
Posted at 2008/12/31 14:41:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のF1は最高に楽しみだ!」
何シテル?   03/27 14:03
ガレージハウスとエリーゼRがメインのブログ。 ガレージハウス建築日記 in 岡山 http://ameblo.jp/garage--house/ 前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Youtube 素人@営業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 01:55:38
 
365カレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/15 00:00:57
 
シビックカレンダーコミュニティ in mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/15 00:00:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ビルトインガレージに鎮座する週末専用車。 コレのためにマイホームを建てました(笑)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2003年より大活躍した元メイン車。 今は良いオーナーさんの元に嫁いでいきました。 非 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2004年より参戦中のS.A.R.S Kカー耐久のレース専用マシン(T1クラス)。 メン ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation