• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

バッテリーを充電してみた

2週間前にレガシィから降ろしたバッテリーを充電してみた。

このバッテリーは一度もバッテリー上がりを起こしてなかったし、外した直後の電圧は12.68Vあった。

親父から貰って、物置の肥やしと化していた古い充電器『GUSH-3N』。

12Vのバッテリーは3Aの定電流で充電するタイプで、今どきの充電器みたいな充電完了時のオートストップ機能はありませんので、アナログの充電状況表示メーターがグリーンゾーンに入ればO.K.なんですが、過充電させないように定期的に充電状況を見に行かないといけないのがネック。

物置から出してきたバッテリーの充電開始前の電圧は12.38Vあり、2週間で0.3Vの電圧降下。

充電開始直後の状況(メーター表示はレベル4のレッドゾーン)

充電開始5時間後(メーター表示はグリーンゾーンにもう少しのレベル2手前)

充電開始後6時間後の状況。たまにグリーンゾーンに針が振れます。


充電開始9時間後にメーターの針がグリーンゾーンで安定しましたので、充電器を外しました。

充電完了時の電圧は13.20Vで、30分後の安定状態に近い電圧が12.83Vでした。

5年4ヶ月使用したバッテリーですが、まだ使えそうですね。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/02/19 22:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

スピーカー…めちゃめちゃ馴染んでま ...
伯父貴さん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキ慣らしのドライブ http://cvw.jp/b/140019/38678887/
何シテル?   10/10 22:49
気力・体力・視力低下中・・・ いつまで走れるのでしょうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
奥さんメインのクルマ。洗車は私。
スズキ スイフト スズキ スイフト
静かで乗り心地が良くて安定性が高いので、走っていて疲れません。おまけに燃費がイイ!。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
Dラーのおねーちゃんにヤラレました(笑 レガシィB4より室内が広いなんて・・・(汗
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RX‐8を買うつもりが何故かレガシィに・・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation