• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕改のブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

波動砲

波動砲パワーボタンを押すとターゲットスコープオープン。
SETボタンを押してターゲットロックオン。
対閃光防御用のサングラスを掛けてと・・・

あとはエネルギー充填120%を待つだけかも。

Posted at 2015/06/16 00:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月11日 イイね!

さらば~スバルよ~

さらば~スバルよ~職務多忙とID・パスワードを忘れたのが重なって、「みんカラ」をご無沙汰してました。

クルマを買い替えることになって、新車引き取りまじかになってID・パスワードを思い出したので投稿します。

レガシィとも明日でお別れになりました。

こんなに長く所有したクルマは初めてです。この先税金が上がらなければ、手を入れてもっと長く乗ってもいいと思えるクルマでした。

まぁ、でも安全なクルマに乗り換えるのもいいか・・・。
Posted at 2015/06/11 21:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月05日 イイね!

赤いクルマに乗って

赤いクルマに乗って義姉の父親が他界されたので、葬儀会場の渥美半島の田原市まで行ってきました。

現地に到着して、駐車場誘導員の指示に従って停めたスペースは玄関すぐ横。

前日に磨いてコーティングしてあったのと、天気が良い日だったので太陽光を浴びてピカピカ反射。

他の来賓の注目の的になってしまいました。

ドン引きの一歩手前かも・・・(笑

一応親族側なので許してね・・・(汗
Posted at 2014/05/05 21:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月01日 イイね!

エコラン

エコランスイフトの1年点検の代車に、スペーシア カスタムを借りました。

NAエンジンでJC08モード27.8km/Lのカタログスペック。

ハイトワゴンタイプで電動スライドドア装備なのに、車重860㎏と軽量に造られてます(ミラは780㎏でスイフトは990㎏)。


ミラの最高燃費が26.4km/L(高速道メインでの新潟へのドライブ)

スイフトの最高燃費が25.4km/L(オール下道での福井へのドライブ)

エネチャージ搭載のスペーシア カスタムでエコランドライブをすると、一体どれ位の燃費になるんだろう?。

幸田のケーヨー・デーツーに買物に行って、道の駅「筆書きの里」に寄って帰ってきました。

結果は

27.3km/L

速度13km/h以下でエンジン停止するアイドリングストップとエネチャージの威力は凄いね!!



Posted at 2014/03/01 20:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月02日 イイね!

DIY

DIYスイフト用のスタッドレスを買ったので、物置の奥の物まで手が伸ばせない状態を改善することに。

縦の空間を生かすために、タイヤラックと棚を自作してみました。

ミラ用のタイヤラックは塩ビパイプで製作しましたが、スイフト用は横に4本のタイヤを納めたかったので、強度を持たすために木で作ってみました。


棚も作って、小物の収納もすっきりとさせなくちゃ。


ここまで来ると、段々と熱が入ってきまして、ドアを開くと照明も点灯するようにしました。


まだまだ改善の余地はありますね

Posted at 2013/12/02 21:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ブレーキ慣らしのドライブ http://cvw.jp/b/140019/38678887/
何シテル?   10/10 22:49
気力・体力・視力低下中・・・ いつまで走れるのでしょうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
奥さんメインのクルマ。洗車は私。
スズキ スイフト スズキ スイフト
静かで乗り心地が良くて安定性が高いので、走っていて疲れません。おまけに燃費がイイ!。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
Dラーのおねーちゃんにヤラレました(笑 レガシィB4より室内が広いなんて・・・(汗
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RX‐8を買うつもりが何故かレガシィに・・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation