• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕改のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

バッテリーを充電してみた

2週間前にレガシィから降ろしたバッテリーを充電してみた。

このバッテリーは一度もバッテリー上がりを起こしてなかったし、外した直後の電圧は12.68Vあった。

親父から貰って、物置の肥やしと化していた古い充電器『GUSH-3N』。

12Vのバッテリーは3Aの定電流で充電するタイプで、今どきの充電器みたいな充電完了時のオートストップ機能はありませんので、アナログの充電状況表示メーターがグリーンゾーンに入ればO.K.なんですが、過充電させないように定期的に充電状況を見に行かないといけないのがネック。

物置から出してきたバッテリーの充電開始前の電圧は12.38Vあり、2週間で0.3Vの電圧降下。

充電開始直後の状況(メーター表示はレベル4のレッドゾーン)

充電開始5時間後(メーター表示はグリーンゾーンにもう少しのレベル2手前)

充電開始後6時間後の状況。たまにグリーンゾーンに針が振れます。


充電開始9時間後にメーターの針がグリーンゾーンで安定しましたので、充電器を外しました。

充電完了時の電圧は13.20Vで、30分後の安定状態に近い電圧が12.83Vでした。

5年4ヶ月使用したバッテリーですが、まだ使えそうですね。





Posted at 2012/02/19 22:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月26日 イイね!

5セット目のタイヤ

5セット目のタイヤ今月の初めに奥三河の山中を走り回っていて、タイトコーナーの上りで寿命間近の後輪がスリップ。

凍結や積雪の状況でも走る可能性もあるので、新しいタイヤに交換しました。

今回のタイヤは、YOKOHAMA JOB RY52。

今までのYOKOHAMA デリバリースター808より、転がり抵抗が約19%も低減したエコタイヤ。

アース1から採用されたオレンジオイルを配合してるそうです。

走り出しが軽やかで、巡航速度時のアクセル開度が確実に減りましたし、アクセルオフ時の滑走距離が凄く伸びました。

高いギヤのままコーナーに進入して、立ち上がりにシフトダウンしなくても、エンジンがノッキングしなくなりました。

非力な軽トラのMTなので、タイヤの転がり抵抗の少なさが、エンジンの負荷を下げてる感が良くわかります。

良いタイヤですね。YOKOHAMAさん。
Posted at 2011/12/26 22:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月07日 イイね!

ます寿しは翌日食べろ

1年に1回は高速道路を走ってみたい衝動に駆られたので・・・

富山まで、ちょいとミラで行ってきました。

エコランを目指していたのですが、東海環状でポロが遊んでくれたので、いきなりアクセルべた踏み。(笑



東海北陸道の飛騨河合PAで岩魚の塩焼きを食べたからか、北陸道で一瞬居眠りに落ちる。(滝汗





帰りの雨の中央道で、メルセデスのAクラスが遊んでくれたので、またしてもアクセルべた踏み。(笑

結局エコランできなかったよ・・・(トホホ





富山で買った2段の『ます寿し』



半分は当日の夜に食べて、残り半分は翌日の夜に食べたんですが、2日目の方が美味しくなってた。

ます寿しは翌日食べろ!ってことか。


走行距離:784.5㎞

燃費:25.3㎞/L







Posted at 2011/11/07 21:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月01日 イイね!

美味しいものを求めて・・・秋の部

今週末は久々に休みが取れそうなので、毎年恒例の『美味しいもの買出しドライブ』に出かけようかな。

ここ数年は、福井の小浜へ『小鯛のささ漬』に行ってましたが、今回は、富山へ『ます寿司』を買いに行こうかと。

どうせ行くなら、700㎞くらいはおもいっきり走って来たいので、我家の長距離ランナーのミラで出動だな。

NAの軽のくせに、ターボのコペンより最高速は速いもんね(笑





毎年この時期は、「庭の柿の木から柿を採らなきゃ!」



と思いつつ・・・



ウチの家族は柿を食べない人たちなんで



そのまま放置か柿の好きな人におすそ分け(汗



種が無くて甘いらしいよ



Posted at 2011/11/01 22:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

雨天決行

娘よ

明日はガンバレよ!


ちょっと親バカ・・・(汗
Posted at 2011/10/15 00:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキ慣らしのドライブ http://cvw.jp/b/140019/38678887/
何シテル?   10/10 22:49
気力・体力・視力低下中・・・ いつまで走れるのでしょうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
奥さんメインのクルマ。洗車は私。
スズキ スイフト スズキ スイフト
静かで乗り心地が良くて安定性が高いので、走っていて疲れません。おまけに燃費がイイ!。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
Dラーのおねーちゃんにヤラレました(笑 レガシィB4より室内が広いなんて・・・(汗
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RX‐8を買うつもりが何故かレガシィに・・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation