• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕改のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

スピードランニングで強行突破

土曜日に職場のPCでメールの確認をしていたら、佐野ファームさんからメールがきてました。

「○○様

ご予約ありがとうございます。
申し訳ありませんが、6月3日(日)のご予約は予定数量に達しましたので
お受けすることができません。
只今、ご予約が可能な日は、6月6日(水)以降となっております。
ご予約日時の変更をお願いします。
ご連絡をお待ちしております。

有限会社 佐野ファーム」



がび~ん!!(汗

ちょいと問い合わせのメールを・・・



「予約は出来ないが、当日並べば購入の可能性はあるということなのでしょうか?。
それによっては、森町に行くか否か決めますので。」



昨夜の時点で問い合わせのメールの返信が来てなかったけど、こうなったら強行突破だ!
最近、ナビの音声案内を英語に設定してあるが、多くを喋らないナビなので大丈夫でしょう!


AM 4:45に自宅を出発したので、AM 7:35には佐野ファームさんの直売所に到着してしまいました。


AM 9:00開店なので、新東名の森町PAにぷらっとパークから入ってみました。
PAのわりにSAに近い規模なんですね。
TVの「黄金伝説」で紹介していたので、フードコートで食べてみたい気もしてたけど、1時間前に浜松で朝マックをしてきたので、ここでの食事はまたの機会としておきます。


佐野ファームさんの直売所に開店40分前に再到着して、無事にとうもろこしを買うことができました。


今回もこのクルマで行ってきました。5速だと五月蝿い(騒音で疲れる)ので、6速が欲しいよね。


今回の走行データー


帰宅したら、佐野ファームさんからメールが届いてました・・・(汗

「○○様

おはようございます。
まだ、始まったばかりで収穫量が少ないので、
朝9時に並んでいただいても、ご購入いただける保証はありません。
2日は9時に開店して、9時20分ころ完売いたしました。
遠くからのご来店ですので、ご予約を頂いてからのご来店のほうが
よろしいかと思います。
ご理解のほど、よろしくお願いします。

有限会社 佐野ファーム」
Posted at 2012/06/03 21:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

シーズン到来♪

シーズン到来♪待ちに待ったとうもろこしの販売が始まりました。

先ほど予約をしましたので、日曜日にちょっくらミッドシップカーで行ってきます。

昨年の写真を見ると、みょ~に風景に溶け込むクルマです。(笑
Posted at 2012/06/01 21:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

タイヤ交換

女房から、「自転車のチェーンが外れた」と言われた。

それって、オレに何とかしろということ?。

まぁ、チェーンの外れを直すくらい、お金が掛からないからいいか。

外れたチェーンを直して、テンショナーを調整して、ちょいと試運転をしようとしたらタイヤの空気が少ないのが気に入らない。

適正な空気量を入れ試運転をした。バッチリO.K.じゃない!。

使った工具を片付けていたら、バンッ!という炸裂音。

ひび割れていたKENDAのタイヤが、圧の上がったチューブに押されて裂けて、タイヤに拘束されてたチューブがその裂けたタイヤの部分でイッキに圧が集中したため爆発。

ホームセンターへタイヤとチューブを買いに行った。

Panasonicのタイヤがホームセンターで売っているなんて珍しいので買ってみた。

なんと、国産なんですね。

オレの小遣いで買ったから、今回は後輪だけね。

車庫の目隠し用のラティスもオレの小遣いなんだけど(汗

塗るのすごーく大変だったんだから(涙
Posted at 2012/05/04 21:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

天然こしょう

年度初めだから、今日は休みにしようかと思っていたんだけど、設計事務所から「至急図面を書いてくれ!」の要請を断れず・・・。

一人寂しく出向先の現場事務所で図面書き。

現場事務所の前は沼です。

どんな沼かと申しますと

《油ヶ淵は矢作川河口の氾濫原を流れる二級河川・高浜川と、 支川の長田川や半場川の接続点にある愛知県唯一の天然湖沼です。油ヶ淵ができたのは比較的新しく、 江戸時代の初めのころに、矢作川が運ぶ土砂によって三河湾の入り江がせき止められて誕生しました。》

だそうです。

対岸に『花しょうぶ園』が見えます。

桜の花びらもかろうじて踏ん張ってます。

昼食には『味覚飯』を食べました。

先週の昼食は『北京飯』を食べたっけ。

帰ったらガーデニングの続きをしよっと!。



Posted at 2012/04/14 16:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

電圧上昇

電圧上昇日曜日に充電したバッテリー

物置に仕舞った段階で12.83Vでした

昨日測ってみたら12.88Vに上昇してました(前日比気温+4℃)

今日測ってみたら12.94Vもありました(前日比気温+3℃)

バッテリーの容量は、やっぱり温度により変化するのですね。




写真は、先輩のワタシに気づかず追い抜いて行った赤鰤乗り。
Posted at 2012/02/21 21:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ブレーキ慣らしのドライブ http://cvw.jp/b/140019/38678887/
何シテル?   10/10 22:49
気力・体力・視力低下中・・・ いつまで走れるのでしょうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
奥さんメインのクルマ。洗車は私。
スズキ スイフト スズキ スイフト
静かで乗り心地が良くて安定性が高いので、走っていて疲れません。おまけに燃費がイイ!。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
Dラーのおねーちゃんにヤラレました(笑 レガシィB4より室内が広いなんて・・・(汗
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RX‐8を買うつもりが何故かレガシィに・・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation