• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PNGのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

お試しになる前に。

4輪車ではエクスプローラー以降の愛車に Microlon を添加していますが、他の添加剤や処理剤を否定しているわけではありません。

エンジンオイルひとつとっても、メーカー、銘柄、規格、交換頻度などそれぞれ好み、こだわりがあることと思います(ちなみに私は純正派)。
それと同じように、たまたま使った Microlon を今も使っています。

他の添加剤については分かりませんが、Microlon は必須なものではありません。
ここ、大事です。
愛車に Microlon を入れなかったからと言って、何か問題が起こるわけではありません。
エンジンオイルと Microlon で決定的に違うのはこの点です。

Microlon を入れた場合の利点は、実際に試さないと分かりませんし、試しても分からないかもしれません。
しかし、入れない場合の利点は明らかです。
少なくとも購入費用が浮きますので、オプション、ガソリン、お食事などにお金が使えます。
つまり、後悔しない選択は「添加しないこと」です。


正直なお話として、Microlon を添加せずに同じ距離を走っても、同じように感じたかもしれません。
また、添加した個体よりも、もっと滑らかな個体もあるはずです。
添加と未添加、他の添加剤と Microlon、それぞれの個体差と使用状況などなど、同条件での比較は不可能です。 
トラブルの際、多少でもエンジン内部が保護できればくらいの感覚、「おまじない」だと思っている由縁です。 

幸いにして、「入れてて良かった」と思うようなトラブルの経験もないので、掛け捨ての保険のようなものですかね(笑)。
Posted at 2012/03/21 23:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2012年03月20日 イイね!

Microlon の効果(当社比)

注意事項
・回し者ではありませんが、思い入があるため主観に満ちた内容です。
・話半分以下、そんなケースもあるかもね、と軽く受け流してください。受け止めちゃだめですよ。
・自腹を切った後で、効果がない、感じられないとの感想は、製造・販売元へお願いしますね。

Microlon を添加後、ようやく規定の距離を走り終わりました。
いろいろと謳われている効果ですが、今までの愛車での経験と、MEGANE R.S.の場合の変化は以下のとおりです。

なめらかになります。

フリクションが低減されたと自己正当化していますが、そこそこの距離を走ったことが一番大きいですね。
最近のエンジンではフリクションの低減にも注力していますから、変化度は小さいと思います。

になります。

エクスプローラーの時にはエンジン音が小さくなりましたし、バイクでもノイズが減少しました。
それ以外では「なんとなく」って程度ですが、もともと静かな車では効果が低いのでしょう。

燃費が向上します。

車に慣れて、無駄な操作が少なくなったことが一番の要因だと思います。
ある速度を得るために、どれくらいの操作が必要か分かってきたってことですね。
私の場合には、無駄を省くためにまだまだ修行が必要ですが。
ただ、フリクションが低減されているのなら、燃費も向上するはず。
MEGANE R.S. だと楽しくて、つい踏んじゃうからあまり効果ないかも。

エンブレが効きにくくなります。
 
これは鈍感な私でも明らかに体感できました。
今までの愛車たち(バイク×1、4輪車×3)で共通の変化です。
フリクションが低減されたことによるものと思われます(必死だな)。
MEGANE R.S.の場合にはそれほどでもない気がしますが、急激なエンブレを避けていることもあるとは思います。

・アイドリングが下がります。

フリクションが低減されたためでしょうか。そう思うことにします。
バイクではアイドリングが安定しました。
MEGANE R.S.では、「そう言われれば下がったかなぁ」程度です。

公式HPでは、ルノー 5のエンジンオイルを抜いてテストが行われたと紹介されています。
どこまで信用できるのかはわかりません。
ただ、そこまで謳っているのなら、使っても害はないだろうと考えています(腹黒)。

おまじないですから(笑)。
Posted at 2012/03/20 23:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2012年03月19日 イイね!

Microlonのこと(出会い編)

MEGANE R.S.にも添加したMicrolonですが、今日は出会いのあたりのことを。

Microlonとの出会いは高校時代までさかのぼります。
昭和です。
ふた昔以上前ですね(遠い目)。

とあるホビー雑誌に、本来はエンジン用の添加剤であること、金属同士が擦れ合う部分の摩擦を低減すること、処理が終わるまでに時間がかかるがお勧め、なんて記載があったのです。

当時、高校生だった自分には価格も高く、愛車も自転車でしたので縁遠い世界の話でした。
それでも今よりはるかに柔軟で素直だった脳みそに、その名称が刻み込まれたのでした。

大学生になりバイクを購入した時に、初めてMicrolonを試すことに。
当時の行動半径内で扱っていたのは町田の東急ハ〇ズくらいでしたから、きっとハ〇ズで購入したんじゃないかと思います。

わざわざ買いに行ったのか、たまたま見かけて購入したのか、何か思い出すきっかけがあったのか。
覚えていないのですから、たいしたきっかけではないのでしょう。

些細なきっかけから、20年超の付き合いになるMicrolon。
MEGANE R.S.との出会いだって、きっかけがあったから。

ちょっと、ときめきますね。
Posted at 2012/03/19 23:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2012年03月16日 イイね!

物欲の春

金属製品マニアですので、当然のごとく気になっていたのですよ。

オイルフィラーキャップが完成したようです。
価格も出ていましたね。

内容を考えると仕方ないのですが、ちょっと微妙なお値段かなぁ。

これより高ければ、ひとまず見送り。
これより安ければ、迷わず購入。
この金額は、自分の中では本当に微妙。

おしゃれは見えないところから、とは言いますけど、本当に自己満足パーツだしなぁ。
すごく惹かれちゃうんだけどなぁ。

あまり考えてると担当氏に電話しそうなので、気にしないことにしましょう。


次にディーラーに行って、現物をこの目で見た時が危険かも。
触らしてもらえちゃったりしたら、その場でK.O.かも。
どなたかの装着写真を見たら、アウトかも。

皆さんからの悪魔のささやきと、自分の中の悪魔のささやきで、物欲リストはどんどん充実していきます(笑)。
Posted at 2012/03/16 23:56:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2012年03月07日 イイね!

LUCKY◎STRIKEさんからのいただきもの

余韻の残る「大人の名古屋」ですが、懇親会の際に LUCKY◎STRIKE さんからいただいたものがあります。

お土産の「てんぷら(じゃこ天)」も大変美味しくいただきましたが、こちらです。



タバコを吸わないのに、ずうずうしくいただいてしまいました。
LUCKY◎STRIKEさんから説明がありましたが、多少の問題があっても構わないのですよ。
それこそ、作動しなくてもいいんです。
完全に見た目重視ですから。



ほら、いい感じ。

当日はアルコールとその場のいい空気に酔っていましたので、ちゃんとお礼をしたか今さらながら不安になってきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

LUCKY◎STRIKEさん、ありがとうございました。
Posted at 2012/03/07 23:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

PNGです。 ネタがあって、時間があって、余裕があったら、続けられる範囲で続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
MEGANE R.S.に乗っています。 毎日、楽しい修行の日々です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
頼れる相棒でした。ありがとう。
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
いい車でした。 地味だけど、質実剛健。 色気はないけど燻し銀の魅力あふれた車でした。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
社会人になって初めて買った車です。 いろいろあったけど、おおらかな車でした

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation