• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

babashanのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

こんなCaterham

こんなCaterham ちょっと思いついて検索してみたら

ありました。(地名だからありますわな)

HMS. Caterham Hunt class minesweeper 1919



ん~、掃海艇でした。 (イギリス海軍)

ハント級でも第一次大戦なんで駆逐艦じゃないんですね。
(イギリスの駆逐艦すきなんです)
でも、機雷除去で危険なお仕事してたんですね。

本日は「艦船ちゃん」でした。
Posted at 2013/01/21 18:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2013年01月05日 イイね!

グリル新調

グリル新調 みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もこんなわたくしを見放さずあそんでくださいまし。

新年、お正月、暇ヒマでしたのでグリルを新調してみました。






じゃ~ん!
自作餅焼きグリル!


じゃなくて も一回じゃ~ん
















ねこグリル~!

ごめんなさい、うそです。
実はこんなん作ってました。





ホムセンで買ってきたアルミフラットバーで格子のグリルを。
正月2日からグラインダーやドリルの音を響かせながら。
(近所のこと思うとちょっと恥ずかしかった)
切り口の処理は「キジ」に手伝ってもらって。

一杯やりながらギコギコと。
もしかしたらSr-1ぽくなるかな~、なんて愚かなことを考えながら。

そしたらなんと、オイルクーラーに干渉!
飲みながらだから当然だわ。採寸は飲む前に!


まあそれでも完成。
「キジ」から一言、
「ねこグリルはどうなった?」
Posted at 2013/01/05 17:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2012年11月17日 イイね!

ちょっとは考えようね

 

 金曜夜晩酌したアトのトー調整。
   
  あきません!
         
        悪酔いします。
                 
             みなさんもご注意ください!


引き算で間違えるは、糸に足を引っ掛けるは。
明日やろっと。
Posted at 2012/11/17 16:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2012年11月14日 イイね!

たまタマが~~~

たまタマが~~~タマなんです、
の大きさが違うんです。
ふたつあるあのの大きさが違ってるんです。





おっと、写真違い、ほんとはこちら。


スタビエンドの「タマ」ですな。
(キジ、ゴメン!恥ずかしい写真 のっけちゃった)
前回のツーリング中、右前サスから「カタカタッ」っとやな音が。
スタビのガタが大きくなってました。(アンダーもきつくなってたし)
そんで先日ばらしてみると


あ~~~、はずれてました。
しかもボールの中は

これって、最初からねじ山がなかったのか?
それとも削れたのか?

でも大~丈~夫~、新品部品は手元にある。
(だったらツーリング前に交換しとけって言うのはあきません。
なんといっても自分のポリシーは
「今日やることは明日にしよう」ですから)

まあこれくらいは雨の日曜の暇つぶしにちょうどいいやと思ってたら
「入らね~」
もしやと測ってみると

「玉の大きさがちがーう」
コンマ1ミリ、しっかりちがってました。削って使えっていうのかな?

樹脂製品の品質って日本以外はみんなこんなもんですね~
いい暇つぶしになりました。
Posted at 2012/11/14 18:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2012年11月06日 イイね!

やっぱり県道が好き

やっぱり県道が好き 11月3,4日、実質初のお泊りツーリング。
とにかく2日間、走り続けようというツーリングでございます。
(だいじょうぶか?セベン)

さむーくてまだ暗い朝5時半。ガレージからセベンを押し出しそのまま家の前の坂を惰性で下る。
(押しながら乗り込もうとして足をひかれたのはナイショ)

ジョーDさんと合流、とりあえず高山に向けてしゅっぱーつ!

高山手前でこれでございます。
外気温1℃でございます。「はしりまくるぞ~」なんて意気込みははやくも
くじけかけてます。脳裏に浮かぶのはただただ「あったか~い、甘酒!」

高山にて、めずらしく観光客になりきって「甘酒」で復活。
(寒すぎて市内の写真一枚もなし)

高山を出てR156で目指すは「旧安房峠」

走り出して間もなく晴天に。
「これだよこれ!セベンに乗っててよかった~」

なんて言ってたのもつかのま。

まったく誰ですか?道端にティッシュのくずを散らかしたのは。
おまけに路面にまでまいちゃって。
「やめてくれ~」

結局、安房峠は行けずトンネルで。
上高地側は天気も良くなりましたが気温は?

ジョーDさんの表情でご判断ください。
松本を抜けて麻績からいよいよ県道の旅スタート。
でも写真なし。
黒姫のコテージに無事到着。

さてこれからが第二の本番、いい歳こいたおっさん二人。
おうちじゃ見れない楽しいDVD観賞会のはじまりはじまり。
高山で仕入れた日本酒とすき焼きをつつきながら「グフフっ、でへへ」
見てたのは

テレビで見て以来でしたので今見るとすごいです。
レース車以外にも後ろにすごい車が写ってたり。
流石のマックイーンも助演男優というところかな。
でも、「マトラ」写りすぎちゃうかい?個人的に大好きなんでよろしいですが。

2人で6合ほどいただきぐっすり就寝。
セベン2台もおやすみのシートをかぶっておやすみなさ~い。

(こらこらエクトプラズム達、セベンにいたずらしちゃダメだよ)



おはよ~ございま~す。
前夜、しっかり飲んで早めの就寝のおかげで7時過ぎに起床。
(歳とっただけか?)
朝飯作るのめんどくなってそこらでってことでとっと身支度。
「セベンクン達もおめざのじかんですよ~」

「きゅん、キュン、きゅん」・・・・・・・・

あれ、BDRくん、お寝坊さん
「きゅきゅきゅ、キュキュキュ、キューンキューン、
クゥクゥクゥ・・」

あれれ~
BDR君の寝起きの悪さは半端じゃありませんでした。


やっとのお目覚ましで笑顔のジョーDさん。
せっかく黒姫に来たんだから景色のよいところで

せっかく素晴らしい自然の中なんで
「チームひんにょう」活動中です。
自粛してひらがなで


その後も移動しながら写真を撮ったり


大好きな県道を走ったり


手造りベーコンを買ったり

ジョーDさんと話してるのがベーコン屋さんのおやじさん。
このおやじさんがセベン見て「こりゃ~道楽やな~」
でも一言、ベーコン一本で勝負して喰っていくあなたもある意味「道楽もん」!


この日は天気も良く

お参りしたり。


気持ちよい景色に出会えたり。


ここからじゃ白馬岳が見えないけど満足、満足。



だが、糸魚川からの高速道。
きつかった~セベンでの高速、あんなにきついとは。くじけそう。







Posted at 2012/11/06 18:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記

プロフィール

ケーターハムとルノーエスパスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー エスパス ルノー エスパス
4台目のルノーです。おっきい車は好きじゃなかったんですが なぜかミニバンに。シートと燃費 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation