あんまり寒くてケータネタも倉庫館ネタもありません。
なもんで、いままでで一番暑かったときを思い出してみました。
これは‘00~‘01にかけて仕事もしないで遊んでた時のオーストラリアのときです。
州境のゲートですね。もちろん無人です。ディンゴ(野犬?)よけのゲートなんで
自分で開けて通過してまた閉めに戻ります。その間にエンストすると待っているのが
キック、キック、キック これで貴重な水が消費されていきました。
いや~熱かった。一日の消費量5~6L、非常用の2Lがバイクに積める限度なんで
お米を研ぐのも一回のみ。
そんな中、奇跡が。 キャンプ場に荷物を置いて30分ほど離れた砂丘に遊びに行ったときのこと。
生温かい水を飲もうとしていたら、砂漠の奥のほうからやってきたランクルが一台。
彼らもこの砂丘で一服。リヤゲートから出てきたのはでっかいクーラーボックス。
そしてビール!
今までで一番飲みたいときにあり得ない状況で魔法のように出てきたビール、うまかった~
なーんにもないんです。なーんにも。
だからのどが乾いて休みたくってもこんなところで一服。
エンジン止めると風の音がぬけていくだけ。
止まると日光がジリジリと、走り出したら熱風がドライヤーのように。
ん~~~ 熱かったのは思い出すけど今があったかくなることはないですね。
お風呂が一番ですかね。
Posted at 2012/01/30 18:13:49 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記