
おめでと~ございます。
ついに達成しました。
35万キロ。
今日はいつもけなげに働いてくれている「ルノー エスパス」の巻です。
セブンよりずっと我が家にいるのにぜんぜんブログにとりあげてもらえなかった「エスパス」
35万キロを記念に紹介させていただきます。
私の手元に来たのは約7年前のこと。(その時ですでに23万キロ)
選んだ理由は、ルノーでマニュアルで安いこと。(身もふたもない選び方ですな)
買ったときは「すぐエンジン壊れるからかいかえよ~」なんておもってたんですが。
これが、なかなか。
まずは自慢から。
○ なんといってもこの年式のルノー(まあフランス車全般の)シートの心地よさ。
腰痛持ちにはたまりません。
○ 燃費の良さ。ディーゼル&MTの組み合わせで夏は
18km/L,
冬でも16km/L
○ なんでも積んじゃいます。ほとんどハイエースバンのあつかいなんで草刈り機
肥料、セメント袋、しまいには
KDX125まで積んじゃいます。
(後ろに少し写ってます)
125の欠点、高速が不可もこれで平気。
(オフ車で高速は嫌いというのもありますが)
目的地までは車で快適、工具・テント・酒も積み放題!
○ 外板がプラスチックなんで潮風にもへっちゃら。
(でもフレームは音もなく静かに腐食が・・・)
○ 内装・装備がシンプル。シートも1個ずつ工具なしにはずせる。
○ エアコンが壊れても直す気がない(エアコン嫌いな私には欠点じゃないです)
お待ちかねの欠点。
○ おそ~い、スンゴイ遅いです。正確には知りませんが新車で90ps少々。
スタートダッシュでこれより遅い車は見たことない。
○ 部品、修理代が高い。(ネットで部品屋見つけてからは助かってます)
○ 雨漏り(パネルの継ぎ目からポタポタと、シリコンぬってやらねば)
○ 電装系(まあ、お約束で)
次の目標は「37万km」。 お月様までってことでもう少々付き合っていきます。
しっかしこのエンジン、中どうなってんだろ?
クランクメタルなんか銀紙みたいだったりして。(もちろんのんOHです)
セベン、ちゃんと乗ってますよ~朝と夕方だけですが。
朝は「おはくた」に出席。
昼は当然の日課として「海」に。(日曜ごとに潜らないと体調が)
夕方はいつものメンバーが。
暮れなずむ夕日を見ながら46のおっさん3人、「白クマ」を賞味しております。
出てくるセリフは 「キタ来た~ き~~~ん」 頭、おさえてます。
かき氷の冷たさも頭にきますが、暑さもやっぱ頭にきますね~
はやくセベン買わないと脳がとけちゃうよ、TMさん。
「トイストーリーpart396」で主役決定だそうです。おめでとう。
Posted at 2012/07/30 18:55:41 | |
トラックバック(0) |
エスパス | 日記