• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

babashanのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

阻止行動が!

阻止行動が! おのれ~正義の味方ども!

わが秘密結社「世界制服」の社運をかけた
創業記念プロジェクト


「セーラームーンを探しに月まで37万kmいけるかな?」
をよくも邪魔しくさりおって。
 ゆるせ~~~ん!

しかし機密保持には細心の注意を払っておったのになぜばれたのか?
金曜夜、ブログに書いただけなのに
さっそく帰宅途中に阻止行動に移るとは。
おそるべし「正義の味方」

あのワゴンRに乗っていたのは一見70過ぎの爺さんだったが
あれは「タキシード仮面」とかが変装してたんだろう。
信号待ち中に後ろから狙ってくるとは卑怯千番。
しかも当たった後もぐいぐい押してくるとは念入りな攻撃だったぜ。
(完全にブレーキとアクセル間違えてやがった)
おまけに警察の聴取じゃ
「20kmぐらいしか出してなかった。」
なんてほざいて警察もあきれ顔。




ん~、これで計画は一時見直しになってしまった。
部品てそろうのかな~。 時間かかりそう。
並行もんだから修理代すんなり通るんかな~?
リアゲートもバキバキになってしまった、トホホ。 
Posted at 2013/03/11 18:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスパス | 日記
2013年03月08日 イイね!

何事もなく37万km

何事もなく37万km日々、けなげに走ってくれる”エスパス”でございますが
皆々様におきましては多大なるご支援と御尽力、
さらには温かい声援を賜りまして厚く御礼申し上げます。
おかげ様をもちましてさる3月6日に「36万キロ」を無事乗り切ることができました事を
この場を借りて御報告させていただきます。
目標としております
「セーラームーンを探して月まで行けるかな?目指せ37万キロプロジェクト」
まであと1万キロとあいなりました。
さて36~37万kmの日常報告ですがごく
大過無くすごしましたが
一応こまごまとしたことではありますが皆様にご報告させていただきます。

まず年末のバッテリーおしゃか
これはネットで見つけた地元のバッテリー屋さんで新品¥5,980(韓国製だったかな?)で解決。

次はごくごくよくある”窓落ち”

これは部品どりのもう一台のエスパスの奮闘のおかげで解決。

ワイヤーだけ交換するのが面倒だったので
フレームごと部品を引っぺがしてきて交換。
たすかった~。

そしてこれも日常茶飯事の”クラッチワイヤー切れ”。
土曜夜、帰宅しようと駐車場から出ようとしたらクラッチすっか~。
「しゃ~ないな~、ワイヤーは積んでるけど雪降ってるし交換面倒」
ってことでクラッチ使用不可のまんま帰宅。
発進のとき後ろについた車の方、ビックリさせてごめんなさい。
ギヤ入れたまんまセル回すから”ガッコンガッコン”しながら走ってくんだもんね。
でも36万kmのミッションの割にシンクロはまだ大丈夫みたいで
1速~4速までのチェンジはクラッチなしでも回転を合わせてやればスムーズ。
そんで翌日曜ワイヤー交換しようとしたらなんか変。
なんとワイヤーのミッション側受けのブラケット(アルミ鋳物)が破断

これはダメだ~とWモータースまでまた自走。
修理代かかるな~とかもしかしてミッションハウジング交換か~?なんてビビってましたら あっさり修理してくれました。(ありがとございます)
が溶接肉盛りが補強鉄ステー

たいした力がかからない部品が破断するのってどうでしょう?
車体各部のいろんなとこが金属疲労してんだろうな~。
む~、そろそろ時期足車を考えねば。

「エスパス、そろそろ潮時かな~」 ともらしたとき
このときの嫁さんの素晴らしい一言。
「な~に言んってんの!潮時なんてとっくに過ぎてるわよ」
2人で大笑いでした。

エスパス君、お願い
セベンより手間をかけさせないで~
Posted at 2013/03/08 18:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスパス | 日記
2012年07月30日 イイね!

おめでとう~35万km

おめでとう~35万kmおめでと~ございます。
ついに達成しました。35万キロ
今日はいつもけなげに働いてくれている「ルノー エスパス」の巻です。



セブンよりずっと我が家にいるのにぜんぜんブログにとりあげてもらえなかった「エスパス」
35万キロを記念に紹介させていただきます。

私の手元に来たのは約7年前のこと。(その時ですでに23万キロ)
選んだ理由は、ルノーでマニュアルで安いこと。(身もふたもない選び方ですな)
買ったときは「すぐエンジン壊れるからかいかえよ~」なんておもってたんですが。
これが、なかなか。

まずは自慢から。
  ○ なんといってもこの年式のルノー(まあフランス車全般の)シートの心地よさ。
    腰痛持ちにはたまりません。
  ○ 燃費の良さ。ディーゼル&MTの組み合わせで夏は18km/L,
    冬でも16km/L
  ○ なんでも積んじゃいます。ほとんどハイエースバンのあつかいなんで草刈り機
    肥料、セメント袋、しまいにはKDX125まで積んじゃいます。
  (後ろに少し写ってます)
    125の欠点、高速が不可もこれで平気。
   (オフ車で高速は嫌いというのもありますが)
    目的地までは車で快適、工具・テント・酒も積み放題!
  ○ 外板がプラスチックなんで潮風にもへっちゃら。
  (でもフレームは音もなく静かに腐食が・・・)
  ○ 内装・装備がシンプル。シートも1個ずつ工具なしにはずせる。
  ○ エアコンが壊れても直す気がない(エアコン嫌いな私には欠点じゃないです)


お待ちかねの欠点。
  ○  おそ~い、スンゴイ遅いです。正確には知りませんが新車で90ps少々。
     スタートダッシュでこれより遅い車は見たことない。
  ○  部品、修理代が高い。(ネットで部品屋見つけてからは助かってます)
  ○  雨漏り(パネルの継ぎ目からポタポタと、シリコンぬってやらねば)
  ○  電装系(まあ、お約束で)

次の目標は「37万km」。 お月様までってことでもう少々付き合っていきます。
しっかしこのエンジン、中どうなってんだろ?
クランクメタルなんか銀紙みたいだったりして。(もちろんのんOHです)

セベン、ちゃんと乗ってますよ~朝と夕方だけですが。
朝は「おはくた」に出席。
昼は当然の日課として「海」に。(日曜ごとに潜らないと体調が)
夕方はいつものメンバーが。

暮れなずむ夕日を見ながら46のおっさん3人、「白クマ」を賞味しております。
出てくるセリフは  「キタ来た~ き~~~ん」 頭、おさえてます。

かき氷の冷たさも頭にきますが、暑さもやっぱ頭にきますね~
はやくセベン買わないと脳がとけちゃうよ、TMさん。
「トイストーリーpart396」で主役決定だそうです。おめでとう。 

 
Posted at 2012/07/30 18:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスパス | 日記

プロフィール

ケーターハムとルノーエスパスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー エスパス ルノー エスパス
4台目のルノーです。おっきい車は好きじゃなかったんですが なぜかミニバンに。シートと燃費 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation