• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

babashanのブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

おとなの課外授業(JCCA富士ジャンボリー編)

おとなの課外授業(JCCA富士ジャンボリー編) さぁ~今年も行ってきました、大人の課外授業。
おととしはアメリカ・ラグナセカ(ウソです)
昨年はイギリス・グッドウッドに行きましたので
(くれぐれも言っておきます、ウソです)
今年はS本さんジョーDさんの3人でJCCA富士ジャンボリーに行ってきました~。


まずは国語の時間だよ~

TSサニー先生、男前っす。
ステッカー、チーム名 日本語が似合いすぎっす。
OHVで1万回転、たまらないっす。

ハイ次は生物の時間です。


ここに咲いている「ハス」の花、どんな「種」が中になってるんでしょうか


よーくごらん、中にある「種」は最初はまっすぐ縦だったのが「進化」によって横に寝ていくんだよ。
こうすると「重心」っていうのが下がって、他の仲間よりも早く曲がれるんだって。
進化って不思議だね~。

こんどは算数です。
問題  「速さ」と「情熱」そして「年齢」。
この3つのをそれぞれ x、y、zとし下記の図からみちびき出される
関係式をグラフにしなさい。






ちなみに2枚目の図の432Z(S20改2.3L)は図1の3位表彰台
(黄色いレーシングスーツの方67歳)の乗車であるとする。

最後は社会だよ~
歴史的遺跡を見学。


今は自由に見学できるようになったんですね。
うれし~。
実は私、もう30年ほど前になりますが学生時代 fiscoによくバイトに来てました。
といってもガードマンでしたが。
30°バンクはその頃からみに来たかったんですが
バイトの悲しさ、駐車場整理ではここまでさぼって歩いてくるわけにはいかず。
30年たってやっとこれました。
しっかし、これは「壁」ですな。
このバンクを200km近いスピードで・・・・・しかも下り・・・・
ただただ脱帽です。

※昔バイトのときのどーでもいいお話、
パドック裏の会社のバンでお昼ごはん食べてましたら
ガンメタの初代ホンダレジェンドから降りてきた小柄なオッチャンひとり
「んったく誰だ、ここは関係者でも車は入れね~のに」
とにらんでましたら・・・・・

高橋 国光」さんでした

だってスーツ着てたら普通のおっちゃんなんですもん。
すいませんでした。



Posted at 2014/04/18 18:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2014年04月04日 イイね!

性別・年齢は希望どうりには・・・

性別・年齢は希望どうりには・・・ 昨日、とうとう我慢できずセベンで仕事場に。
そんで午後からさぼってお花見だ~



何ヵ所かの桜をハシゴしてきました。


以前から思ってましたがセベンておっちゃん・おばちゃんに人気
もっと若いおね~さんに・・・


そういや「トラ」ももうすぐ四歳、オッチャンかな?(相変わらず目つき悪し)


これは我が家のネクタリンの花
今年はいくつ実が付いてくれるかな?
Posted at 2014/04/04 18:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記

プロフィール

ケーターハムとルノーエスパスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ルノー エスパス ルノー エスパス
4台目のルノーです。おっきい車は好きじゃなかったんですが なぜかミニバンに。シートと燃費 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation