昨日の日曜日、おはくたにも行かず
何やってたかといいますと、
こんなことやってました。
しかしこのままでは「おはくた」の単位を落としてしまいそう。
初級ダムふぇち講座に流体ダダ漏れ学、アーム骨折病理学等々。
しっかり講義を聴きに行かねば。
赤い星がついてますがけっして「スターリンばんざ~い!」とか
「ボルシチ大盛り~」なんて叫んだりはしません。
TMさんも負けじとロドスタにて・・・・・メガネが入らず失敗!

ケータの勝ちでした。
こんなことばかりではなくちゃんと(?)ツーリングしてきました。
私の希望につきあってもらって、海津大崎に。

しっかりこんでました。
当たり前ですな、以前バイクで行ったときは桜の季節じゃなかったんですね。
そのときは気持ちよく走れて、また来ようと思ってたんですが
パークウェイを通ってから熊坂宿へ(間違えました熊川宿ですな、寝てます)
TMさん、ポカポカ陽気とのんびりした流れにかなり眠そう。
「セブンやったら眠くならんやろな~」
んなことないって。わたしバイクで30秒ほど(ちょうどトンネル内)居眠りして意識が
飛んだことがありました。そのときは気が付いたらトンネルを抜けててびっくり。
人間、どんな時でも眼れるんだな~と感心。(チョット違うか)
TMさん、いつでも車変わりますぜ。
その後、越前海岸がすんごい流れがよくって満足満足。
三国まで戻ってきて夕日鑑賞。
(しかしサンセットビーチの名称、いまだに納得いかない。私にはやっぱり三国の浜)

わたしはロドスタのこのアングルが一番好き。

さあ皆さんバックの松の木をヤシの木にしてみましょう。
(目を細~くするときっと見えてきます、モザイクの要領で)
どうです、ワイキキビーチの夕日に見えませんか(行ったことないですけど)

最後はこれ、カーグラTVのエンディング(パチもんくさいけど)ポクまとめてみました。
初めて一日中セブンに乗った日でした。(腰が、イタイ)
Posted at 2012/04/16 18:42:32 | |
トラックバック(0) |
ケーターハム | 日記