
12/31~1/2まで、ほんと~に酒ナシのお正月を過ごしました。
ホントですぜ。自分でもなんで飲む気が起きなかったのか不思議なくらい。
久々にマレーシアのペナンに行ってきました。
ペナンはなんか縁あってこれで4回目。
そして今回はマレーシア人のご家族に(というか居候ですな)4泊させていただきました。
ご家族はマレー系マレーシア人そんでイスラム教徒です。
当然お酒は飲みません。
以前は同じアパートの向かいの部屋に嫁が住んでましたので、
晩御飯の後、こっそり近くの屋台でビール飲んでましたが、
今回は気が引けるというわけではないんですが
同じ部屋で寝るのに”酒臭いのもな~”なんて遠慮した?
いやいやマレー料理と食後の甘~いお菓子。
これで不思議とアルコールの欲求が消えちゃうんですね。
それに飲んだらエアコンなしのお部屋じゃ暑くって寝てられません。
(エアコンなしが我が夫婦にとって大変重要!)
それじゃマレー料理の紹介!

まずは一番近い市場に連れて行ってもらい

バナナの葉に包んで炊き上げたごはんに卵や辛い小魚が添えてあるやつ。
おにぎりみたいなもの。
ちなみにペナンに行きますと、こちらの希望はほとんど聞き入れてくれません。
向こうの家族にお任せです。車に乗ってどこに連れて行かれるのか?
ついたらわかるという、こっちもいい加減な夫婦でございます。
(たいがい、親戚とか友人宅とか。久しぶりにいろんな人にあえました)
そんで昼食に連れてってもらったのがここ。
お魚好きをおぼえててくれたみたい。

いや~、ここはうまかった。
特に長細くて不細工な魚。(不細工な魚ほどうまいのはホントですな)
それに鱈子のカレー煮。絶品でした。
も一つ甘くないドリアンとなんか醗酵したもののペースト。
癖はありますがうまし。
そして”カウントダウンパーティーだよ”と連れて行かれたのがここ

イスラム系のホテル。
嫁はスカーフかぶっていったんでいいけど私はういてました。
(ちなみに嫁はイスラムではありません。日本人です)
そんで料理はど~んと

羊の丸焼でございます。
一度、自分もやってみた~い。
もちろんほかにもいろんな料理
そして大量のデザート。みんな甘いもの大好き。
残り2日もこんな感じで過ぎていくのでした。
1/3遂にマレーシアを後に。香港で乗り換え。
待ちに待ったビール。黄金色に輝くあの液体。

やっぱうまいです。肝臓も休養十分。
次回予告、あの果物が登場です。
こう、ご期待!
Posted at 2014/01/06 18:28:34 | |
トラックバック(0) | 日記