• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

babashanのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

雨の日曜の手慰み

 この日曜はセブンで遊ぼうと思ってたのに・・・

この日に合わせて作業を進めてきたのに雨降り。

あんまりヒマなんでまた画期的(くだらない)な物を作ってしまいました。

これさえ装着すればサイクルふぇんだー +レーシングスクリーンでも

帽子が「盗んだバイクで走りだす15歳の少年」のように飛ばなくなるかな?っと。

正面からの風は気にならないというか、風がないとセブンの存在意義に関わっちゃうんですが

嫌なのは右斜め下からの風、こいつで帽子が浮きあがるんですな。

それでこんなもんを作ってみました。



あんまり大げさなのも嫌なんでこれくらいで。

来週はこれで帽子を気にせずおもいっきり~

は~~~、来週の日曜は町内の海岸清掃でした。

海荒れてるからゴミたくさん漂着してるんやろな~。

Posted at 2013/11/11 17:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2013年10月16日 イイね!

第64回(ウソ) 定例 秋の県道&三桁国道ツーリング

第64回(ウソ) 定例 秋の県道&三桁国道ツーリング








はしる  はしる
朝もやのなか、涼しいなか






はしる  はしる
田んぼのなかに、萱ぶきの とんがったやね 。






はしる  はし・・・りたいけど
渋滞中。





たべる   たべる
そして  
のむ    のむ
おやすみなさ~い



さあ、    おきて  おきて
去年もこんな光景が、デジャブかな?
でも5分でおめざめ。
ブルン、ブル~ン。




はしる  はしる
リンゴの木にかこまれて。




はしる  はしる
おおきな空にむかって。



はしる   はしる
ふかふかの雪だってへっちゃら  かな?




はしる  はしる
いろづきはじめた高原のみち。
こんなすてきな道が60キロもつづく。



はしる  はしる
しらかば林のなか 。




はしる  はしる ・・・
ときどき・・・   排尿



はしる  はしる
すすきが 両方からせまってくる。
のみこまれそう。 




はしる   はし・・・  パスッ、ガボボ?
かぶらせただけなのに、プラグとっかえただけなのに
そんなにみないで。




はしる  はしる
夕焼けにむかって



はしる  はしる
まっくらなみち。
気をつけて、きをつけて。
でも退屈、高速つまんない。


とうちゃ~く。
ことしも県道&三桁国道、た~くさん走って きもちよかった~。
Posted at 2013/10/16 18:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2013年06月10日 イイね!

アルミフレームのケータ

アルミフレームのケータ 











巷では新型ケーターハム、軽量エンジンを搭載とのことですが
オールアルミフレームのケータを発見。











じゃ~ん!









オールアルミでございます。
これぞまさしく”ラダーフレーム”(爆)
スズキキャリーの屋根に乗っちゃうぐらいの軽量

ああっ、よく見たら「ケータ」じゃなくって「カルタ」って読むんだ。
おしいっ!
Posted at 2013/06/10 17:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

キャンギャルを見に・・・もとい767Bを見に

キャンギャルを見に・・・もとい767Bを見に 昨日2日、輪島オートモビルミーティングに行ってまいりました。

目的は何と言ってもキャンギャルのおねーちゃん!




もと~い、mazda 767Bの4ローターを見に、そしてエキゾーストを聴くために。



TMさん、カウルの隙間からおね~ちゃんを狙ってます。
なかなかのテクニックをお持ちです。


ジョーDさん、え~~~そっちの趣味?
おっさん好みとは知らんかった。


さて、待ちに待った栄光の4ローターに火が入ります。
早めに場所取りをしてテールパイプ横で待ってた甲斐があり最高のアングルです。

じゃ~ん!














はい、最~高の休日を過ごさせていただきました。
Posted at 2013/06/03 19:09:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2013年05月01日 イイね!

燃えた~(焚き火ですが)

燃えた~(焚き火ですが) 事故以来のアップです。


なんやかやありましたが楽しく遊んでま~す。



4/28,29ツーリング行ってきました。お泊りです。
今回は丹後方面。まずはさくっとレインボーライン。
お次はワタクシの我儘に付き合っていただいて
舞鶴海上自衛隊!

ジョーDさんとTMさん、「あんま興味無いかな~」っておもってたら
がっぷし喰い付いていただけました。



「今度の集会にはこのくらいの大きさの日章旗持っていかんとケジメつかねーべ」
「ヘルメットのカラーリングは日章旗がしぶいべ~」
「このミサイルくらいの竹やり付けたら、いい音すんな~」
物騒な会話が弾んでおりました。

さらには海上自衛隊内のコンビニに行きまして
噂に聞いた怪しげなお土産や衣類の数々。
楽しすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。

そして天橋立を観光。(ここも写真撮ってないんだよな~)
ここでTMさんとお別れ。(次は御一緒に~)



さて本日の宿営地に向かってこんな道を走って行った先は

 






そうです、キャンプでございます。

遊びがオフロードバイクから「セベン」になってもやりたいもんはやりたいんです。
さっそく本日ノントラブルで走ってくれた「セベン君」をいたわってまずは一杯。


けっして「セベン君」に絡んでるわけではございません。


セブンは荷物が積めないといいますがバイクに比べれば極楽極楽。
バーベキューグリルで炭火焼ホルモンにビール。
バイクで炭火はムリですからね~。
〆は炭火焼チキンにネギ焼きで焼き鳥丼。

そしてこのツーリングの「メーンイベント」

焚き火のはじまりで~す。

ズンドコ、ズンドコ どこからともなく太鼓の音が鳴り響き
裸族と化した男2人、焚き火をかこんで熱燗飲んで踊り狂って・・・・

なんてことはございませんでしたが久々の焚き火、たのしかった~
実は私、焚き火中毒でして
焚き火がやりたいからキャンプするという、倒錯してるところがあります。
今度どなたか、淋道の奥深くでゲリラキャンプしませんか?
「裸族」になってもへっちゃらなとこで。

一夜明けて朝ご飯の用意。
キャンプ場の水が涸れてて水が貴重品だったのは御愛嬌。


帰り道、美山町での一枚

染井吉野が咲いててビックリ!
Posted at 2013/05/01 18:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ケーターハムとルノーエスパスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー エスパス ルノー エスパス
4台目のルノーです。おっきい車は好きじゃなかったんですが なぜかミニバンに。シートと燃費 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation