
事故以来のアップです。
なんやかやありましたが楽しく遊んでま~す。
4/28,29ツーリング行ってきました。お泊りです。
今回は丹後方面。まずはさくっとレインボーライン。
お次はワタクシの我儘に付き合っていただいて
舞鶴海上自衛隊!
ジョーDさんとTMさん、「あんま興味無いかな~」っておもってたら
がっぷし喰い付いていただけました。
「今度の集会にはこのくらいの大きさの日章旗持っていかんとケジメつかねーべ」
「ヘルメットのカラーリングは日章旗がしぶいべ~」
「このミサイルくらいの竹やり付けたら、いい音すんな~」
物騒な会話が弾んでおりました。
さらには海上自衛隊内のコンビニに行きまして
噂に聞いた怪しげなお土産や衣類の数々。
楽しすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。
そして天橋立を観光。(ここも写真撮ってないんだよな~)
ここでTMさんとお別れ。(次は御一緒に~)
さて本日の宿営地に向かってこんな道を走って行った先は
そうです、キャンプでございます。
遊びがオフロードバイクから「セベン」になってもやりたいもんはやりたいんです。
さっそく本日ノントラブルで走ってくれた「セベン君」をいたわってまずは一杯。
けっして「セベン君」に絡んでるわけではございません。
セブンは荷物が積めないといいますがバイクに比べれば極楽極楽。
バーベキューグリルで炭火焼ホルモンにビール。
バイクで炭火はムリですからね~。
〆は炭火焼チキンにネギ焼きで焼き鳥丼。
そしてこのツーリングの「メーンイベント」
焚き火のはじまりで~す。
ズンドコ、ズンドコ どこからともなく太鼓の音が鳴り響き
裸族と化した男2人、焚き火をかこんで熱燗飲んで踊り狂って・・・・
なんてことはございませんでしたが久々の焚き火、たのしかった~
実は私、焚き火中毒でして
焚き火がやりたいからキャンプするという、倒錯してるところがあります。
今度どなたか、淋道の奥深くでゲリラキャンプしませんか?
「裸族」になってもへっちゃらなとこで。
一夜明けて朝ご飯の用意。
キャンプ場の水が涸れてて水が貴重品だったのは御愛嬌。
帰り道、美山町での一枚
染井吉野が咲いててビックリ!
Posted at 2013/05/01 18:40:02 | |
トラックバック(0) | 日記