• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

babashanのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

阻止行動が!

阻止行動が! おのれ~正義の味方ども!

わが秘密結社「世界制服」の社運をかけた
創業記念プロジェクト


「セーラームーンを探しに月まで37万kmいけるかな?」
をよくも邪魔しくさりおって。
 ゆるせ~~~ん!

しかし機密保持には細心の注意を払っておったのになぜばれたのか?
金曜夜、ブログに書いただけなのに
さっそく帰宅途中に阻止行動に移るとは。
おそるべし「正義の味方」

あのワゴンRに乗っていたのは一見70過ぎの爺さんだったが
あれは「タキシード仮面」とかが変装してたんだろう。
信号待ち中に後ろから狙ってくるとは卑怯千番。
しかも当たった後もぐいぐい押してくるとは念入りな攻撃だったぜ。
(完全にブレーキとアクセル間違えてやがった)
おまけに警察の聴取じゃ
「20kmぐらいしか出してなかった。」
なんてほざいて警察もあきれ顔。




ん~、これで計画は一時見直しになってしまった。
部品てそろうのかな~。 時間かかりそう。
並行もんだから修理代すんなり通るんかな~?
リアゲートもバキバキになってしまった、トホホ。 
Posted at 2013/03/11 18:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスパス | 日記
2013年03月08日 イイね!

何事もなく37万km

何事もなく37万km日々、けなげに走ってくれる”エスパス”でございますが
皆々様におきましては多大なるご支援と御尽力、
さらには温かい声援を賜りまして厚く御礼申し上げます。
おかげ様をもちましてさる3月6日に「36万キロ」を無事乗り切ることができました事を
この場を借りて御報告させていただきます。
目標としております
「セーラームーンを探して月まで行けるかな?目指せ37万キロプロジェクト」
まであと1万キロとあいなりました。
さて36~37万kmの日常報告ですがごく
大過無くすごしましたが
一応こまごまとしたことではありますが皆様にご報告させていただきます。

まず年末のバッテリーおしゃか
これはネットで見つけた地元のバッテリー屋さんで新品¥5,980(韓国製だったかな?)で解決。

次はごくごくよくある”窓落ち”

これは部品どりのもう一台のエスパスの奮闘のおかげで解決。

ワイヤーだけ交換するのが面倒だったので
フレームごと部品を引っぺがしてきて交換。
たすかった~。

そしてこれも日常茶飯事の”クラッチワイヤー切れ”。
土曜夜、帰宅しようと駐車場から出ようとしたらクラッチすっか~。
「しゃ~ないな~、ワイヤーは積んでるけど雪降ってるし交換面倒」
ってことでクラッチ使用不可のまんま帰宅。
発進のとき後ろについた車の方、ビックリさせてごめんなさい。
ギヤ入れたまんまセル回すから”ガッコンガッコン”しながら走ってくんだもんね。
でも36万kmのミッションの割にシンクロはまだ大丈夫みたいで
1速~4速までのチェンジはクラッチなしでも回転を合わせてやればスムーズ。
そんで翌日曜ワイヤー交換しようとしたらなんか変。
なんとワイヤーのミッション側受けのブラケット(アルミ鋳物)が破断

これはダメだ~とWモータースまでまた自走。
修理代かかるな~とかもしかしてミッションハウジング交換か~?なんてビビってましたら あっさり修理してくれました。(ありがとございます)
が溶接肉盛りが補強鉄ステー

たいした力がかからない部品が破断するのってどうでしょう?
車体各部のいろんなとこが金属疲労してんだろうな~。
む~、そろそろ時期足車を考えねば。

「エスパス、そろそろ潮時かな~」 ともらしたとき
このときの嫁さんの素晴らしい一言。
「な~に言んってんの!潮時なんてとっくに過ぎてるわよ」
2人で大笑いでした。

エスパス君、お願い
セベンより手間をかけさせないで~
Posted at 2013/03/08 18:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスパス | 日記
2013年03月05日 イイね!

結構めんどう

結構めんどう この小娘め!たかが町人の分際で手間をかけさせおって。
そこになおれ~~~ムリくりおしこんでやるわ~~~~

あ~れ~ごかんべんを~




まずは引っ抜いててくれる。ぐぉりごり~  


ぐふふ、次はずぉもぉも~


あ~、だからムリくりつっこむとインナーカラーが抜けてきちゃうんだって。
程よく途中まで入れとかないと。


てなことでFショックのブッシュ交換と組みつけ、けっこう手間でした。
簡単だと思ってたんだけど2晩と半日かかっちゃった。

そんでアーム類の1G本締めをしようとウマからおろした瞬間、
ろどすた極悪仕様の登場!
しろすたと三台で御利益のありそうなとこまでおさんぽ。


ショックOHとブッシュ交換のおかげですんごい快適。
これまでみたいにいきなり荷重抜けでアンダーも無くなりそう。
あとは「ウデ」ですな。
しっかり蓮如さまにお願いしとこ。

Posted at 2013/03/05 19:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

こんなCaterham

こんなCaterham ちょっと思いついて検索してみたら

ありました。(地名だからありますわな)

HMS. Caterham Hunt class minesweeper 1919



ん~、掃海艇でした。 (イギリス海軍)

ハント級でも第一次大戦なんで駆逐艦じゃないんですね。
(イギリスの駆逐艦すきなんです)
でも、機雷除去で危険なお仕事してたんですね。

本日は「艦船ちゃん」でした。
Posted at 2013/01/21 18:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2013年01月05日 イイね!

グリル新調

グリル新調 みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もこんなわたくしを見放さずあそんでくださいまし。

新年、お正月、暇ヒマでしたのでグリルを新調してみました。






じゃ~ん!
自作餅焼きグリル!


じゃなくて も一回じゃ~ん
















ねこグリル~!

ごめんなさい、うそです。
実はこんなん作ってました。





ホムセンで買ってきたアルミフラットバーで格子のグリルを。
正月2日からグラインダーやドリルの音を響かせながら。
(近所のこと思うとちょっと恥ずかしかった)
切り口の処理は「キジ」に手伝ってもらって。

一杯やりながらギコギコと。
もしかしたらSr-1ぽくなるかな~、なんて愚かなことを考えながら。

そしたらなんと、オイルクーラーに干渉!
飲みながらだから当然だわ。採寸は飲む前に!


まあそれでも完成。
「キジ」から一言、
「ねこグリルはどうなった?」
Posted at 2013/01/05 17:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記

プロフィール

ケーターハムとルノーエスパスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー エスパス ルノー エスパス
4台目のルノーです。おっきい車は好きじゃなかったんですが なぜかミニバンに。シートと燃費 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation