• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

隠岐の島ソロキャンプツーリング(17.5.3~7)③

隠岐の島ソロキャンプツーリング(17.5.3~7)③

















3日目(5/4~5)西ノ島






























































































































































































































































































































島前のひとつの西ノ島、大きさは島後の約1/3。

ここが最高でした。
みえる景色全てが刺激的で終始感動して鳥肌がたってました。
自然の偉大さを感じずにはいられない。
この景色はここでしか味わえない。
また絶対来たい場所です。


キャンプ地は耳浦キャンプ場でしたが偶然出会ったハーレーのおじさんのご好意で宿に泊まらせて頂きました。




camera:Nikon F3
film:AGFA Vista 200(iso)
Posted at 2017/05/16 18:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年05月16日 イイね!

隠岐の島ソロキャンプツーリング(17.5.3~7)②

隠岐の島ソロキャンプツーリング(17.5.3~7)②



















続き





2日目(5/4~5)中ノ島



























































































島前のひとつの中ノ島(海士町)、大きさは島後の約1/4。
端から端まで走って30分程度。

ここにきてようやく日本海らしい水平線をみれたり風を感じることが出来ました。
キャンプ場の海が綺麗なのと隠岐牛が美味かった。

キャンプ地は明屋キャンプ場





camera:Nikon F3
film:AGFA Vista 200(iso)
Posted at 2017/05/16 17:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年05月16日 イイね!

隠岐の島ソロキャンプツーリング(17.5.3~7)①

隠岐の島ソロキャンプツーリング(17.5.3~7)①












今年のGWは勢い余って「必ず行きたい場所」のひとつである「隠岐の島」へ




フィルムカメラはF3、レンズは20mm,85mm,135mm、FilmはAGFA vista200を6本

あとはソロテントとタープ他諸々で行ってきました。

殆どは写真で語ります。



初日(5/3~4)隠岐の島(島後)








































































































































































隠岐の島最大の島。

見所も多くて周囲も広く標高も結構高いので丸1日だけでは回りきれなかった。
隠岐の島の中で最も栄えてる印象で人も車もよく見かける。

瀬戸内のような景色もあり安心感のある島でした。


キャンプ地は吉浦野営場




camera:Nikon F3
film:AGFA Vista 200(iso)
Posted at 2017/05/16 17:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年04月29日 イイね!

Shimanami Fanfare Big Rumbling Scooter Run.

Shimanami Fanfare Big Rumbling Scooter Run.
























スチールスクーターのイベントがしまなみ海道の大三島でありました。


ベスパのイベントは初めてで相当テンションあがってました。



愛媛からは4台で参加。













以下は集合場所の「大三島ふるさと憩の家」とツーリングで大三島をグルっとした時の写真。






















































































































































































































最終的には45台くらい集まったみたいです。

その集団でツーリングは壮観でした。


中には大阪から来られてる方も居たし、トランポや積車に載せてきてる方も居ました。

画像でしか見たことないようなレア車も居て終始興奮しっぱなし。


格好から拘った雰囲気そのものを楽しんでる方が多くて楽しかった!

やっぱ乗り物は人が乗ってる方が格好良いです。



最高の思い出が出来ました。

Posted at 2017/05/02 17:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vespa | 日記
2017年04月23日 イイね!

大角海浜公園キャンプ(17.4.22-23)

大角海浜公園キャンプ(17.4.22-23)

























週末は....天気良いみたい。






急に思い立って、よし!キャンプいこっ!







エンフィールドでのキャンプは初めて!



どのくらいの荷物でパッキングしようかな~


っと考えた末.....











これプラス人間はバックパック背負ってます。


そりゃ国道走れば見られるよね......


前傾ポジションだから肩も首も痛い....笑



良いんです。GWの為のシュミレーションだから....。







条件としては

・予約無し
・好アクセス
・好ロケーション
・キャンプサイト無料
・サイトまでバイク乗り入れ可能


って事で場所はお隣の今治市。


「大角海浜公園のくじら広場」


で決定!
松山からだと1時間くらい。


出発したのは10時半頃。














いきなり到着。



愛媛県本土の最北端くらいの場所で尖ってるので、東側では朝陽(カレイ広場)を、西側では夕陽(くじら広場)を眺めることが出来る最高の場所!

生粋の夕陽好きなので、もちろんくじら広場へ!

2組程キャンパーがいたけど、奥側が空いてたので迷うことなく陣取ります(場所も早い者勝ち)。




当然ながら暫し撮影w






















さあ、設営。










写欲を落ち着かせて、周りを散策。














東側の景色































海も景色も最高で気持ち良い!!!








おっと、買い出しに行かねば!





キャンプサイトから20分程走ってスーパーへ






道中











昼食もとって、キャンプサイトへ帰ったら16時くらいでした。



キャンパーが増えてて計6組くらいだったかな。















だんだん陽が暮れていきます。

















はあ~最高。




適当BBQし~の適当パスタし~の夜は更けていきます。



夜になると風が出てきて、ちょっと肌寒い....いや、かなり寒い。


星空が最高に綺麗だったけど、夜風が冷た過ぎてすぐにテントへ避難。

シュラフはあるけど全然生地薄いしテントは超夏仕様だし、ダウンはベストしか持って来てないし....。

ランタンを最強にして暖をとる....。


早めの眠りにつくが、寒さで寝て覚めてを繰り返して朝を迎えて気温が上がってからまた寝て....

結局、朝陽も見れず....







朝食を食べつつお昼頃までのんびり片付けして、帰路へ





途中お気に入りの場所へ寄って















あまりに気温が上がったので足だけ海に入ったり寝転んで眠りについたり、
のんびりまったり。



そして一旦帰宅し、適当に片付けてベスパで街中へ買い物ついでに夕陽観賞~












このバスケットを装着する為にフロントキャリアつけたようなもんだからニンマリ。
































じっくり鑑賞して

トコトコ帰宅。




あ~寒かったけど楽しかったな~

やっぱり絶景は癒される。



良いシュミレーションになったし、良い思い出も出来ました。




Posted at 2017/04/24 16:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation