• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

Vespa×春

Vespa×春




















天候は悪いけれど、撮れないよりはいいかと思って、出勤前に行ってきました。










平日の朝は人が少なくていい。


お気に入りのこの場所で撮りたかった。




ベスパと






被写体をどこに置くか.....









景色をどこまで入れるか.....










ボカして撮るか.....











クッキリ撮るか.....










ハイキーにするか......









ローキーにするか.....


















イメージしながら撮るのか.....


ファインダーを覗いて直観的に見つけて撮るか......





色を足すのか.....


引くのか......









全ては撮り手の好み。



なにが正解で、なにが不正解かなんて誰にも決めさせない。



自分らしさを素直に表現できる、素敵なツールだと思う。



写真って。







Posted at 2017/04/12 13:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vespa | 日記
2017年04月10日 イイね!

春
























今年の桜前線はかなり遅い....


去年と比べても10日以上も遅い。



しかも週末になると天気悪いし。



バイクオンリーの僕にとったらストレスフル.....



けど行っちゃうもんね~


小雨の中、辿りついた場所は....





























結局、いつもの場所と構図で終了。



次回はVespaでリベンジだッ!!!!


Posted at 2017/04/10 11:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年04月05日 イイね!

魅惑のレンズ

魅惑のレンズ

















ひょんなことから手に入れたオールドレンズ




Nikkor Ai 50mm f1.2
sir.245069
Apr1978-Jun1981
後期型



低F値=正義


一般的には明るいレンズ程良いレンズとされていますが、

なぜそうなのか。

いつも議論になります。

この時もそうでした。

いつもの「こうだいくん」とカフェで永遠カメラ談義します。




F1.2







F1.4






F2






F2.8






F4






F5.6






F8






F11







F16


camera:Nikon D2x
iso:400
WB:日陰

SSと絞り以外は構図を含めて全て同条件。
露出は多少差があります。

実際の表記はF1.2の次はF2なのですが、間にF1.4(恐らく)があります。

こうみるとF1.2とF1.4のボケの違いは僅かに見えますが、F1.2の方がフワフワしてます。

低F値オールドレンズの旨味である、開放時のフワフワはもちろん良いのですが、当時も今も一般的に考えると「フワフワ=綺麗な描写」ではないハズ。
では何故、低F値レンズが必要なのか....

ここからは推測ですが、

余力かな?

という結論に。


同じF2でも開放がF2のレンズと開放がF1.2のレンズのF2とではレンズ構成上の余力があるのではないか。

開放時に出やすいフワフワは2段階絞れば(今回のF1.2レンズでは)描写もカリっとなりフワフワは皆無。

それを見越しての設計レンズなのかな?

ってことで僕たちの中では落ち着いてます。......今のところ。笑



とはいえ、開放のフワフワは魅力的だし、絞ればカリっとシャープだし、どっちの描写も良いんですけどね。笑


そんなカリフワレンズで撮った作例を....。















































印象としてはF1.4と大差ない。笑

撮り比べて初めてわかるような。

いざという暗い時とか描写の違いをより楽しみたい時にF1.2を使うかな。




それらしい事言ってますが、撮り手が楽しければそれで良いんですよね。

例えそれが現行機種でもフィルムでもコンデジでもiPhoneでも。

楽しいと思えることが大事なんだろうなと思うわけです。



まとまりないけど、魅惑のレンズはそんな感じ。
Posted at 2017/04/05 15:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2017年04月03日 イイね!

別れと出会い。

別れと出会い。





















ホント、お久しぶりです。









去年の出来事になるのですが、



2016.11.20にミニを降りました。




というのも「維持が....」とか「飽きた....」とかのマイナス的な要素ではなく

前向きに次のステップに進みたい思いがありまして。

そんなタイミングで僕のミニを欲してる方がいたので譲る事になりました。



とはいえ.....7年苦楽を共にしてきた相棒との別れは切なかった。

ミニがきっかけで人生大きく変わったので感謝しかないです。


「幸せだった!ありがとう!泥まんじゅう!」


最後に一緒に写真を撮ったりドライブ行ったり、思い出をフラッシュバックさせつつ
泥まんじゅうと語らいました。
























次のオーナーさんも、とても愛のある方なので安心してます。

僕と同じような幸せを運んであげてね。





またね。














そして暫くベスパ1台での生活が始まり......




























通勤からキャンプツーリングまで大活躍!

頼もしい奴です!






そんな時、年末に良い出会いがあり増車しました。



2016.12.30.


ロイヤルエンフィールド ブリット350



























車検整備とプチカスタムの為に一旦ショップへ




そして先日の4/1に納車。




























別れと出会いのある半年でありました。






これから宜しく!







バイク詳細
Posted at 2017/04/03 14:36:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2016年05月19日 イイね!

愛車追加~♪

愛車追加~♪


























お久しぶりです~!




とは言っても見直すとまだ2ヵ月も経ってないんですねw



けどその約2ヵ月でも色々あって~ブログネタは結構あるんですが.....





一番のブログネタは.....








愛車を追加した事!!!!!








ずっとバイクは興味あったんですが、的が絞れてなかった。


とゆーかミニもあるし、さらに金の掛かるのは大変....


けどバイク欲しい.....



悩んだ結果.....











ここに辿りつきました!



これはこれで泥沼な気がするんだけどねw



























125ccで4速、CDIだからまあまあ走る!だろうと。



125ccだから中免がいるんすよ~

免許持ってないんすよ~


って事で今のところ2日に1回エンジン掛けてニヤニヤするだけ。



仕事忙しくて免許センターにすら行けてない。。。

梅雨明けには乗れるようにしたいな~


ミニとロードバイクとベスパ.....夢の8輪生活......


たまらん♪






とにもかくにもVESPA Lifeのスタートです(・∀・)♪





ベスパの詳細はこちら
Posted at 2016/05/19 18:23:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | Vespa | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation