• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

第2回緑組オフやりますよ~!

第2回緑組オフやりますよ~! 11月12日(日曜)に第2回緑組オフを高野山にて開催します。

内容は第1回目とほとんど変わりません。(汗)
走行距離が少しだけ増えるだけです。

緑組の掲示板でも告知しましたが、

集合場所は、「道の駅 紀の川万葉の里

集合時間は10時・・・頃。(^^;;

道の駅から出発して480を南下。

この辺りでトイレ休憩を挟み、R371高野龍神スカイラインをさらに南下し、緑組専用?の「護摩壇山森林公園ワイルドライフ」でランチタイム。
で、ここでノドが枯れる程ロド談義をした後、さらに南下し龍神温泉に向かいます。

で、一応解散。

温泉入りたい方は日本三美人の湯と言われている「龍神温泉」に漬かり、スベスベお肌になって頂けます。(^-^)
温泉に入る方はタオルとバスタオルは持参してくださいね~。
買うと良い値段しますから。(汗)

温泉入ってまったりするもよし、温泉入らず酷道425を爆走するもよし。w

ゆる~い感じで行います。

掲示板にも書いてますが、11月11日、12日と高野山にて「ヴェトロ・モンターニャ高野山2006」というクラシックカーのイベントが開催されているようです。
12日の朝早くに高野山へ出かけてイベント見てから途中合流ってのも良いっすよ!
私が途中合流したいくらいですからね。(汗)

ってな感じで~す!


最後になりましたが、
緑組オフは色、車種問いませんのでお気軽にご参加下さい。

紅葉シーズンとかぶると思われますので多少の渋滞は覚悟して来て下さいね。(^^;

昼食場所の森林公園では軽食もありますし、お弁当を持ってきて芝生の上で食べたりもできます。

お子様連れでも奥様連れでも楽しめると思いますので家族サービス込みでの参加も可能っす!

楽しくやりましょう!(^^)/

参加表明宜しくお願いしま~す!!


ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2006/10/23 20:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ヴェトロモンターニャ高野山2006 From [ インプレッサ・マニア(http://i ... ] 2007年1月6日 12:56
和歌山のクラシックカーイベント、ヴェトロモンターニャに行ってきました。旧外車にそれほど興味があるわけでもなかったんですが、和歌山のコペン乗りのかずさんとかに会えるかなぁ~と思いつつ、いざ和歌山へ。結 ...
ブログ人気記事

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年10月23日 20:56
その日は「のほほんMT」と被りますね。

お互い楽しみましょうw
コメントへの返答
2006年10月23日 21:03
あっ、そうなんですか?
なおとさんその日は予定無いって言ってだけど・・・
この日は色々とイベントあるみたいっすね。
某クラブのツーリングも12日とお聞きしておりますし・・・

お互い楽しみましょうね~♪
2006年10月23日 21:53
開催告知ありがとうございます!
もちろん参加で^^

そういえばそのクラシックカーのイベント、毎年11月でしたね。

今回も緑組特製ジュース?は飲ませて頂けるのでしょうか?^^
コメントへの返答
2006年10月23日 22:00
和歌山の3名様は強制参加ですのでお願いします。(笑)

毎年11月の第2土日に開催されてるみたいですね。
私は昨日六甲でJさんに話しを聞いて初めてそのイベントの存在を知りましたよ。

緑組オフィシャルドリンクでしょうか?

・・・ほんまに逝きます?(^^;

当日までに探してきますわ。w
2006年10月23日 22:01
車種問わない!
全体会議ふけちゃおうかしら..(苦笑
でも、まだちょっと遠いかなぁ・・私には
コメントへの返答
2006年10月23日 22:18
緑組企画は車種も色も問いません。
そうじゃないと参加台数が・・・

って訳ではないんですけどね。(笑)

和歌山はちょっとだけ遠いっすね。(^^;
2006年10月23日 23:32
ハヤっ!!

もう次のオフ会っスかぁ~

>色、車種問いませんので...ってチョッと惹かれるけど結構距離ありますよねぇ~

でも、やっぱ結構魅力的かも( ̄へ ̄|||)
コメントへの返答
2006年10月24日 9:10
神戸オフで打ち合わせする事になってましたんでね。(^^;

確かにこちらからだと結構距離はありますね。(> <)

ただ、龍神スカイラインは一度は走ってみる価値アリです!
お嬢ちゃんも喜びますよ~♪
と誘ってみる。(w

ちなみに私は阪神高速三宅ICで降りてそこから下道で向かいます。
時間はかかりますが。(滝汗)
2006年10月23日 23:50
高野山ってこんなところだったんですか
もうちょい近いと思ってました・・・。
なおとさんすげ~な~。

ん~、どうしよかっなぁ。。。
コメントへの返答
2006年10月24日 9:15
そう、こんな所だったんです。(汗)

中部の人たちは「のほほんMT」へ行くのでは?

でも、龍神スカイラインは快走路でっせ~♪
最近酷道に目覚めつつある?せのうさんにはR425というしんさんおススメの道もありますし…。

ご検討下さい。v(^-^)v
2006年10月24日 11:00
告知いただきおおきに!!
スタイルはどうなってるんだろう~?
コメントへの返答
2006年10月24日 11:23
色んなイベントとかぶってしまってる緑組オフです。(滝汗)

でかいえびふりゃ~を食べに行かれるとか…

また感想聞かせて下さいね!(^^)
2006年10月24日 21:32
この前はお疲れさんでした~。
前回は微妙な天気だったのでパスしてしまいましたが
今回は「天候に関係なく」激しく参加表明いたします。
あのクラッシックカーイベントは地元開催なのに未だに見た事がありません(TωT)
「青色」ですがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月24日 21:44
どもです~。
今回も一応天候に関係無しで開催する予定です。(汗)

クラシックカーのイベントは一度は見てみたいですね~。
凄く敷居高そうな感じですが・・・

激しく来て下さい!(^^)/
2006年10月24日 22:33
のほほんMTがあるのは知っていましたがあまり気にしていなかったのでかぶっているとは知りませんでした(汗
個人的に集まって駄弁っているだけより走っているほうが好きなのでそちらに行くかもしれません。
まだ決定ではありませんが・・・
コメントへの返答
2006年10月24日 22:38
あっ、やっぱりかぶってるの知らなかっただけなんすね。(汗)

私もどちらかというと走ってる方が好きです。(^^;
喋るのも好きなんですけどね。

>まだ決定ではありませんが・・・
了解で~す!
2006年10月28日 17:54
こんにちは(^o^)/

神戸のKONIさんと、三重県から僕と、なあざさんが・・

参加しようと・・今、調整中です。

緑じゃないけど(笑)・・よろしいでしょうか ?
コメントへの返答
2006年10月28日 20:57
ども!こんばんは。(^^)

色、車種問わずなので遠慮なくお越しください♪
2006年11月1日 18:19
こんにちは。
お言葉に甘えて緑じゃないNA、NB、NCの3台で参加することになりそうです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年11月1日 21:19
ども!こんばんは!
緑とか色に全くこだわりなくお越し下さい。
楽しくやりましょう!
(^-^)/
こちらこそよろしくお願いします。

プロフィール

「@ミッド 我が家は11時から15時過ぎまでいたのでニアミスしてますね!」
何シテル?   08/19 06:53
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation