• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月30日

長湯は危険・・・

長湯は危険・・・ どんぶり無事回収してきました。v(^-^)v

朝、しんさんとしいな丸さんとコンビニで待ち合わせしていつもの道を通り信楽へ。
ドンブリのデキに軽くショックを受けつつ北極さんの待つコンビニへピット淫。(w



その後4台で蝙蝠峠へ・・・



↑こんな感じだったので3台でちょっと休憩・・・

この先は↓こんな感じでした。





残りの1台↓



しんさんだけがこの先の状況を知っている・・・スタッドレスじゃないのに

さすがに我々はついて行けませんでしたよ・・・(怖)


そんなこんなで名張でHiRさんも合流して曽爾高原へ~
どういうルートを通っていったのかさっぱり判りません。(^^;
しんさんらしからぬ良い道でした。(笑)

曽爾高原での1枚


この後試乗会が開催される・・・
そして私はしんさんの助手席を体験する事に・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ま、良い体験になりましたよ。(^-^)/
おおきにです!

そして試乗会の後は・・・

曽爾高原お亀の湯へ

↑こんな感じのとこです。

入った感じはヌルヌルしてお肌に良さそうな感じでした。
露天風呂も気持ちよかったし・・・
入ってたら雪がちらほら降ってきてましたからね。
気持ちよすぎて長湯してしまい・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ま、無事帰ってこれて良かったです。(^^;;

ご一緒したみなさんご心配おかけいたしました。m(- -)m

てな訳で今年最後のツーリング。
ちょっとしたハプニングもありましたが大変楽しかったです♪

お疲れさまでした~。(^-^)/
う~、頭痛い・・・
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2006/12/30 21:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのアップデート!?( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

2025 支笏湖 ポロピナイ食堂
hokutinさん

ランチ🍽して笹の葉いただきに高麗 ...
T19さん

エアコンカバー
ヒデノリさん

梅雨明けんスーパーセルやモクモクと
CSDJPさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年12月30日 21:52
えええええ!

ちょっと大丈夫ですかああ~
こーぢさんはあんまり滑らないかもしれないけど・・?
コメントへの返答
2006年12月30日 22:05
ま、なんとか無事に。(^^;
蝙蝠峠は2速でゆっくり走っててもアクセルをちょっと踏み過ぎただけで滑るような路面でしたよ。(怖)

私も滑る時は滑ります。(汗)
2006年12月30日 21:54
お帰りなさ~~い!!(^^)

ご無事で何よりでした!!

又いつか、ご一緒したいです。
コメントへの返答
2006年12月30日 22:06
自分の車で帰ってこれて良かったです・・・(^^;

本日の一番の危険スポットは「お亀の湯」でした。(> <)

またご一緒できると良いっすね~♪
2006年12月30日 21:58
おちかれさん(笑)
ちと後遺症が残ってまっか?
初めは冗談で「こーぢさんちゃうんか?」と言ってたら、
本当にこーぢさんだったのでビックリでした(;´Д`)
コメントへの返答
2006年12月30日 22:08
まだ頭がズキズキしてます。(> <)

あれはどれくらいの時間だったんでしょうか・・・
あまり記憶が無くて・・・(> <)

ご心配おかけいたしました。(T T)
2006年12月30日 22:03
すばらしい!!

ケイタは~絶対勇気ないよ・・・RSで雪道・・。
コメントへの返答
2006年12月30日 22:10
我々もここでストップです。(^^;

多少の雪だったら良かったんですけど路面が真っ白だとさすがにノーマルタイヤでは怖いですね。(> <)
2006年12月30日 22:25
あらま~!

そうやないかと思ってたけど・・・、よくご無事で。^^;
つか、なんかあったみたいですが??

どんぶりも無事で?^^
コメントへの返答
2006年12月30日 22:28
蝙蝠峠だけがアウトでした。(^^;
ま、他の危険そうな所は回避したみたいですけど。(^^;

なんかありました。(滝汗)
初体験を・・・(w

ドンブリは無事です。

あ、無事ではないかな・・・(^^;
2006年12月30日 22:27
本日はお疲れさまでした。
なんかしんさんと一緒にツーリングする時ってなにげに微妙な天気が多いです(笑)
ワイも相当な雨男ですから…(T人T)
集合遅刻してスイマセンでした。また走りに行きましょうd(^0^)b
コメントへの返答
2006年12月30日 22:30
お疲れ様でした。&ご心配おかけして申し訳ございません。(^^;

そういえば前回ご一緒した「つぼみツーリング」の時も微妙な天気でしたよね。(汗)

“酷”じゃない道でご一緒しましょう。(笑)
2006年12月31日 0:15
おおっ!近所までみえてたんですね!

この雪の道って国道163号から上がる方の道ですよね?!
ヘアピンもいくつかあって楽しいですけど、
雪の日は滑りすぎるんじゃないですか?!(^^;;;;
コメントへの返答
2006年12月31日 10:42
163号の反対から上ってました。(^^;

所々に雪が残っていたのでヒヤヒヤしながら上って行ってこの写真の場所で引き返しました。(> <)

下りの方が更に怖かったです。(T T)
2006年12月31日 0:18
やっぱり雪でしたかぁ。
でも、タイヤはノーマルだったんですよね。

なんかとっても写真が臨場感を伝えてますね~
コメントへの返答
2006年12月31日 10:44
雪が積もっていたのは蝙蝠峠だけであとはチラホラと降ってただけです。
私はスキーにも行かないのでスタッドレス持ってませんし・・・(^^;

ちょっと多めに写真貼ってみました。(笑)
2006年12月31日 2:37
点灯 じゃ無くて 転倒しました?
長湯でフラフラに?

とんだハプニングでしたね。

来年こそはチャンスがあれば
遊んでやってください。
m(。_。)m ペコッ
コメントへの返答
2006年12月31日 10:46
転倒までは逝かず、崩れ落ちた感じやと思います。(^^;

もの凄く血圧上がってたみたいです。
昨夜家で血圧計ったら下が100越えてましたんで。(滝汗)

今年はツーリングご一緒できなかったので来年こそはご一緒したいですね♪
2006年12月31日 4:37
この雪道は怖そうですね~^_^;

下の画像の道は気持ちよさそうです!

やはり今回も何かハプニングが!(笑
コメントへの返答
2006年12月31日 10:51
ここまでは所々に雪が・・・程度だったんですけどこっから先は・・・(凍)

曽爾高原へ逝くまでの道も帰りに通った広域農道もなかなか良かったです♪
広域農道でシカをハネかけましたが・・・(怖)
久々にロックしちゃいました~。(滝汗)

ハプニングは・・・ほんま自力で帰って来れて良かったですわ・・・

それと軍足じゃなくて五本指ソックスですからね!(笑)
ヤングなギャルに流行ってるんですから。(^^;
2007年1月4日 1:12
色々あったみたいですが・・・(笑)

まあ大事に至らなくて良かったですね。

僕は先ほど帰宅しました。。。

少しお疲れ・・(笑)
コメントへの返答
2007年1月4日 10:02
他の人がブログネタにできないようなネタまで提供してしまいました。(滝汗)

ほんと自分の車で帰ってこれて良かったです。(^^;

私も少し疲れが出て今ドライブに行けない状態です・・・(T T)

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation