• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

ガンダムツールート案

①舞鶴若狭自動車道「丹波篠山口」辺りからスタート。


②砥峰高原近くをかすめる→R29→R429


③R429


④R429


⑤R429→津山広域農道


⑥津山広域農道


⑦津山広域農道


⑧津山広域農道


⑨ゴール「道の駅 久米の里


ドライバーに耐久力が求められそうな痛輪愚ツーリング?

あくまでもですので・・・
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2007/10/08 20:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(酸偽陰占拠✋)
u-pomさん

祝・みんカラ歴21年!
どんみみさん

洗車して💦〜、シャワー浴びて〜、 ...
skyipuさん

プロストコートから約1ヶ月。
8JCCZFさん

リピ。
.ξさん

護衛艦のしろ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 21:12
詳しいルートを確認するまでも無く、今回は(も)パスの方向で(汗
ホントは行きたいんですけどね^_^;
コメントへの返答
2007年10月8日 21:24
今回は大阪からでもちょっとハードだと思いますので・・・(汗

来週か再来週くらいに龍神詣に出かけようかと思ってます。
2007年10月8日 21:15
「スタート位置」までは何と言うのでしょうか?(><)
コメントへの返答
2007年10月8日 21:27
ん~、なんて言うんでしょう?(^^;

昨日も某FENさんから似たような苦情をいただきました。(爆)
2007年10月8日 21:16
おっと 企画開始ですね♪

どこで合流しようかなー?って考えてたら、ゴールが一番合流しやすいです(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 21:29
昨日のツーリングで疲れてしまってほとんど一日家にいたので・・・(^^;

合流は丹波篠山口でお願いします。(笑)
2007年10月8日 21:17
429フルコースは一部区間スーパー酷がありまするぅ♪
コメントへの返答
2007年10月8日 21:36
( ̄b ̄) シーーッ!!

とは言ってみたものの・・・
舗装はされてますよね?(滝汗)
2007年10月8日 21:29
『ガンダムネタ』は全然ダメなのねん。(=_=)
コメントへの返答
2007年10月8日 21:32
同じく!(笑)

デカイモビルスーツにちょっと興味があるだけだったりして・・・(^^;

要は走りたいだけ。(> <)
2007年10月8日 21:35
酷道?、険道?、死道??^^;

参加してしまうかも(笑
コメントへの返答
2007年10月8日 21:37
全線快走路です。

↑のしんさんが言ってるのはタブン違う道の事です。(滝汗)

だから安心して来て下さいね♪
2007年10月8日 21:42
>一部区間スーパー酷

たぶん1・2枚目あたりだと思いますが自分が行った時はそこをさらに北に行きました。
たしか福知山ICあたり。
他のルートはほぼ自分が走ったのと一緒かな?
詳しくは小さくてよく見えませんが・・・(汗

三重県亀山から日帰りで行けたので大阪からなら余裕でしょうw
ただし、あまり到着が遅いとガンダムが見れない恐れもありますので自分は最初にガンダムを見て帰りにツーリングしましたが・・・
コメントへの返答
2007年10月8日 21:59
スーパー酷な区間はひょっとすると砥峰高原の上を通る区間でしょうか?
だったら回避してるルートなのですが・・・(^^;
主要地方道8号線を通るルートに設定してますので・・・
マップルのコメントには「広々とした風景の中を走る」と書いてありますし。

あっ!「急カーブ連続」とも・・・(^^;;
2007年10月8日 23:13
グルメは~??
ガンダム世代ではないので…f(^_^)

「安近食」な企画の時は、是非参加したいです♪
コメントへの返答
2007年10月9日 21:43
>グルメ
岡山なのでキビダンゴでしょうか?(汗)
ん~、今回はグルメネタは・・・?

西のほうへはあまり行かないので情報が無いのです。(> <)
2007年10月8日 23:28
うぉお!近所だ~!
続報をおまちしておりますm(__)m

参加したいですね~。
でも、その場合せん.さんと同じく現地集合が手っ取り早いようですw
コメントへの返答
2007年10月9日 21:48
>現地集合
ええと、帰りのことを考えると滞在時間は1時間くらいが限界かな?と・・・
(^^;

県境の温泉くらいまで一緒に逝きません?
2007年10月9日 0:12
ド世代だけに気になりますが、いったいどれだけ走るのやらと考えると…(汗
コメントへの返答
2007年10月9日 21:49
慣らしには良いと思いますよ?(^^;

距離はどれくらいになるんでしょうかね?
2007年10月9日 0:50
429…素晴らしい!

総じて429兵庫県は酷ばかりですw
最酷区間の兵庫~京都県境は回避してるので問題ありませんが…w
大体1.2~1.5車線の急斜面な道と思ってくださいw
あと、別国道との共用区間入ると429の表示がなくなりますw
どちらに曲がるか気をつけてくださいw
岡山はいると概ね快走路になるのですけどねw
コメントへの返答
2007年10月9日 21:53
あぁ、そんな事書かれると参加車が減る・・・(^^;

やはり四百番台らしい道という事なのでしょうか・・・

ツーリングまでにナビが帰ってくる事を切に願います。(w

2007年10月9日 1:23
ガンダムはよーわからんけど暇な日で、
なおかつ早起きできたら行くますー。

いつ??

道の駅にでかいガンダムがあるのん?
コメントへの返答
2007年10月9日 21:58
11月の三連休(23,24,25)の23か24あたりを考えてます。

でかいZガンダムがあるらしいですよ!
(  ̄ー ̄)*キラン



2007年10月9日 8:03
おおっ、そこ、土曜日に蒜山高原へ行く途中に行きました!!

Zガンダムがいましたよ~。
コメントへの返答
2007年10月9日 21:59
おぉ!偶然!!

じゃぁ車でも逝っときますか?(^^;
2007年10月9日 13:40
http://www.kyotoclubroadster.net/turing/200410.htm
もう3年前になるのか・・・

ちなみに、スーパー酷な区間は砥峰高原から西側(県道も国道も両方)。砥峰までは大丈夫なはずです・・・というか、そこまでは最高です♪ま、和束線程度なので車高短でも腹すりとかはしませんのでご安心を。
#舗装はされてますが結構けわしい。

篠山からだと余裕みて4、5時間ってとこでしょうか。
コメントへの返答
2007年10月9日 22:08
なるほど・・・
行く時はガンプラ持って行くのですね。(^^;

和束線程度なら全く問題はありませんね!?
陥没とかしてなければ良いです。
ゆっくり走りますので。(^^;

篠山から4,5時間なら帰りを高速使えば日帰り余裕ですね!

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation