• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月30日

琵琶湖!!

琵琶湖!! 今日は朝の3時に起きて琵琶湖まで行ってきました。
5時半には集合場所に着いていたのですが釣りを始めるには暗すぎて車の中でTVの「あんぱんまん」を見て明るくなるのを待ってました。^^;
神明浜は一目見て釣れそうな気がしなかったのでちょっと移動して名前は忘れましたが小さな漁港へ行きました。
先行者ありで、チョロチョロと豆サイズを釣っていたので淡い期待を胸にスピナベをキャスト!
が、釣れそうにもなかったのでお得意のセコリグへチェンジ!
2,3投でヒット!!
大きさで言うと13,4センチといったところでしょうか・・・(^^;;
写真は撮るのが恥ずかしかったので撮ってません。
(/ω\)
1匹釣ったところで腹痛に襲われ、また道の駅へ退却。
中途半端な時間だったので道の駅の横の川へ釣りに行く事に。
水深めちゃ浅!
魚影無し。
釣れそうな気が全くしなかったのですが時間つぶしのために川を少し上流の方まで釣りあがり、頃合を見計らって車に戻り片づけをして待っていると続々とロードスターが登場!
と、この続きは参加者のどなたかが書いているはずなので私は省略です。(^^;;

私は簡単な感想を・・・
こんなにたくさんのロードスターを見たのは初めてです!
みなさん個性的ですね~。
色々と刺激されました。(^^;;
また機会があれば参加させていただきたいです。
みなさまお疲れ様でした~!
そうそう、昼食時に飲んだジンジャーエールがとても刺激的でかなり長い時間唇がピリピリしてました。
でもクセになるかも・・・?

※この写真は国民休暇村で撮ったものですが「なおと@三重カラマスター」さんと構図が同じ様に見えますが、まぎれもなく私が撮った写真です。
パクリではありません。(^^;;
 ※また画像が投稿できないみたいです。(泣)

帰り途中までご一緒させていただいた黄色のNAの方(お名前お聞きするのを忘れました。(^^;; )
どうもありがとうございました。
ってこれを見てもらえるのかちょっぴり不安ですが・・・
私はあのあと京都東で降りて一般道で帰りました♪
足腰ガタガタです。(^^;;
またどこかで会った時はよろしくお願いします!
では~♪

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2005/10/30 23:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/8 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

道の駅「湘南ちがさき」オープン
kazoo zzさん

納車されたばかりなのに大台手前ゾロ ...
コッペパパさん

スリップサイン🚘
あん☆ちゃんさん

ガンダムベースのある幸せ
M2さん

伝統の味
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年10月30日 23:45
休暇村って!うちの近所じゃないすかw
そんな集まりがあったんですねー
コメントへの返答
2005年10月30日 23:56
あったんですよー。(笑)
ロードスターだけでなく
ビートの方も来られてましたよ~!
他にも今日は色々と集まりがあったみたいです。
色んな車の集団を見かけましたので。
今日は天気も良くオープン日和でした♪
2005年10月30日 23:58
おつかれさん!
ツーリング前に釣りとは!
御主も好きじゃの~(^^

コメントへの返答
2005年10月31日 0:02
集合場所の目の前がポイントだったので・・・
(^^;;
結局そのポイントでは釣りをしなかったんですけどね。
来月は釣り月間と称してバンバン釣りに行っちゃいます!
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~
2005年10月31日 0:36
神明浜は釣れる気しない雰囲気ですが、一回やってみたら結構釣れた事がありました。しかし、ムラが激しいようで、いい思いをしたのは一回だけです。
しかし、今回のチャップさんの釣行、どこかで見たことがあるような・・・。あ、でも事故がないですね(^。^)
コメントへの返答
2005年10月31日 0:43
はっ!
確かに以前似たような経験を・・・。(笑)
今回は水際での事故はありませんでしたが、道の駅の横を流れる川の土手でしっかりと滑ってジーパン汚しました。(汗)
成長してませんね。(> <)
2005年10月31日 12:43
昨日はお疲れ様でした(^^)
朝釣りされてたんですね~
渋滞の時とか眠くなりませんでしたか?(^^;

あのジンジャーエールは、ウィルキンソンと言います。
大き目のリカーショップなら置いてるところもありますので、探してみてくださいな♪
ラベル部分の色がオレンジのがソフト、こげ茶のがハードとなっております。
原価にびっくりしますよ(笑)
コメントへの返答
2005年10月31日 12:51
昨日は奥琵琶湖の時点が一番の眠気のピークでした。(^^;
渋滞でもやばかったですけどね。(笑)

ウィルキンソンのこげ茶ですね!
探してみます!
あのお店の利益は雰囲気代ということで
良しとします!(^^)
お店の隣に流れる川が釣り人の心をくすぐりますね♪
もちろん店内の雰囲気も良かったですよ!
2005年10月31日 17:15
遠くからお疲れ様でした。ツーリング前に釣ってたんですね。あの竿は飾りじゃなかったんですね・・・。
コメントへの返答
2005年10月31日 17:47
お疲れ様でした♪
飾りじゃないのよあの竿は♪
はっは~ん♪(明菜風に。w)
目の前がポイントだったので釣らずにはいられなかったのです。
(^^;;
といっても釣れたのは一匹です。(悲)


2005年10月31日 19:47
朝も早~~~くからお疲れでした^^
また機会があれば遊びましょう!

ホイール、妥協しないようにね。
ツライチの画像をまってるぜ(^_-)-☆
コメントへの返答
2005年10月31日 20:00
いつも釣りに行くときは3時起きが基本なので起きるのは平気だったのですが、普段は昼寝タイムがあるので・・・
で、昨日は帰って来てからもブログ書いたりしてて寝たのは1時過ぎてました。(^^;;
なので今日は仕事中にゆっくりと・・・(^^)

是非また遊んでやってください!

ホイールは「好意的な角度から見れば出っ張ってない」
を目標にしたいと思います!(笑)
もっと車高を下げないとダメかもしれませんね。(汗)
諭吉が逃げるぅ~~。(爆)
2005年10月31日 21:43
お疲れ様でした。
大人仕様なロドスタと見ていたら昔の愛車が懐かしくなりました。今度お会いした時にはホイールが変わってますかね?(笑)
お互いがんばりましょう!
コメントへの返答
2005年10月31日 22:03
TE37のブロンズ似合ってましたね~。
実は前回のプチオフの時にyoshi@さんとトミザワさんがTE37のブロンズはグリーンに絶対似合うと言われてたのです。
もう心は決まりかけてたのに少しだいぶ?グラつきました。(汗)
次回お会いできる時にはホイール変ってると良いんですが・・・。
今回のツーリングで色々と刺激的なモノを見てしまったので遠回りしそうな気が・・・
水中花のシフトノブとか?(爆)
ってこれは見てませんね。(^^;;
とりあえず私は年内は釣りに専念して車への情熱を暖める事にしますよ♪
釣りに専念と言ってもロドスタで釣りに行きますけどね♪
またお会いできる事を楽しみにしてま~す!


2005年11月1日 21:34
コメント遅くなりましたがお疲れ様でした。
そう言えば自分、チャップさんにエアインクスを見せてもらおうかと思っていましたが忘れていました。
インテークパイプが短くなるのでレスポンスがいいのかな~と・・・
次ぎあうときは見せてくださいね。
コメントへの返答
2005年11月1日 22:01
お疲れさまで~す!
エアインクスですが、レスポンスは良くなったかどうかは判りません。(^^;;
が、しかし!!4,000以上でアクセル踏み込んだときのグッ!と前へ出る感じは以前とは変ったように感じます。
パワー感が違うと言う方が良いのかな?
まあ私はあまり違いのわかる男ではないので試乗してもらったらいいかも?
次にお会いした時でも乗ってみてください。
足のグニャグニャ具合にもビックリですよ!(笑)
次にお会いできる時までに遮熱板も作っておきます。

たぶん・・・(汗)

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation