• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

尽きない欲望・・・

今日は朝からずっと雨。
こんな日はヤフオクに限る!(違

夕方雨が小雨になってきたのを見計らって?家に遊びに来ていた伯母さんを乗せて近所にある紫陽花で有名な某お寺へ撮影しに行ってきました。

が、時期が遅かったのかほとんどの紫陽花が変色しかけてました。(涙

比較的白い紫陽花が綺麗だったのでバシバシと撮影。(^^;




紫陽花を撮ってて思った。
絞りは開ければ良いってもんではないんだな・・・と。(^^;;
車のアクセルと同じで・・・
ちなみに↑二枚ともF2.4
せっかくの丸々とした紫陽花がボケちゃって・・・
まぁこれはこれで良しとしよう。(笑

↓この赤い?紫陽花なんかもちょっと茶ばんできてて・・・

↑↓はF1.4


紫陽花撮ってて思った事・・・

寄りてぇ・・・
もっと寄りてぇ・・・
ググッと撮りてぇ・・・

↓は借り物レンズ(Carl Zeiss Flektogon 35mmF2.8)で撮ったやつ(紫陽花じゃないです)

絞り全開!
寄れるだけ寄って撮りました。(18cm)

いいなぁ・・・(〃 ̄ー ̄〃)

※紫陽花の写真は全てvoigtlander NOKTON 58mm F1.4で撮影
借り物レンズは濡らせないし・・・(^^;
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/06/29 20:34:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりに朝日峠に行きました~
クロちゃん@ZC33Sさん

ドライブの無い休日 メンテの休日
hiroMさん

ランチにバーガーキングへ😋
くろむらさん

猛暑下のさくらモーニングクルーズ前 ...
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

明日は400Rの洗車です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 20:36
短焦点マクロ良いですね。
ボーナスで1本買おうかな?
コメントへの返答
2008年6月29日 21:08
マクロはタムロンか純正か迷うところです~。(^^;

先生もとら。さんもタムロンを薦めるのですが90mmのレンズは持ってるんすよねぇ・・・
1m離れないといけないレンズだけど・・・

某茄子が待ち遠しぃ~♪
2008年6月29日 20:42
明るいレンズで曇天でも快適ですね!
次回は三脚&レリーズも持参ですか?!(^^

この被写界深度は、いい雰囲気ですねぇ。
単焦点は持ってないですけど、
ズーム系マクロで何か撮りに行きたくなりました。
コメントへの返答
2008年6月29日 21:11
昨日カーボン製の三脚を試させてもらって、家に帰ってからカメラ買った時にオマケでもらったアルミの三脚使ってみたら剛性の低い事低い事・・・orz

被写界深度を浅くすると何となく上手く撮れたような気になります。(爆)
2008年6月29日 21:17
私ももうじき一眼購入しますよ♪
ニコンのD60にする予定です。

買えば私もレンズで色々楽しめ(悩ませれ)そうですね。

来週からキタムラがセールなので、その期間で買う予定です。

コメントへの返答
2008年6月29日 21:35
ニコン逝っちゃいますか!

やっぱペンタ推しておけばよかった・・・orz

ちなみにK100Dのボディがフジヤカメラで31800円で売られてます。w
DA18-55、DA50-200のレンズがセットで26800円なんで合わせて・・・
58600円と格安ですがっ!?
どですか?(笑

自分がボディだけ買ってしまいそう。(爆
2008年6月29日 21:52
手持ちで何枚か花を撮ってみました。
絞りを開けばボケが良い感じになるので、なんとなく雰囲気は出ているものの、肝心の花がブレていて幻滅(苦笑)。

やっぱり三脚+レリーズは必須ですね。
コメントへの返答
2008年6月29日 22:30
明るいレンズで絞り全開はピント合わせがシビアですよね。(汗
フォクトレンダーはオートフォーカスできないんで非常に厳しいです。(滝汗

三脚は近日入荷予定です。(嘘
2008年6月29日 22:02
ニコンにしちゃいます(笑)

ボディ内に手振れが付いてて安いK100Dは今後のレンズ購入についても財布にやさしいかなと思って、D40,D60,K100Dのどれにするか相当迷いましたが、一番持ってしっくり来たのがD40/60だったんですよね。私は手が小さいのK100Dのグリップのごつさがどうにも合いませんでした。(すぐ疲れてくるんですよ)

で、さらに追い討ちをかけたのが、D60のキャッシュバックキャンペーンでWレンズキットだと10000円キャッシュバック。近所のキタムラで79800円で売ってるので、実質69800円。さらにはじめのレンズは1本で済ませたいので、思い切ってキットレンズ2本をヤフオクで売却すると、それぞれ18000円程度で売れそうです。ということはボディ単体は33800円。これにSIGMAの18-125 OS HMS(37800円)を買う予定です。ちょっと予算オーバーですが、私にはベストと信じています♪

コメントへの返答
2008年6月29日 22:33
ペンタユーザーは少数なんで仲間増やそうと思ったのにぃぃ!(笑)

くれぐれも底無しレンズ沼にはお気をつけ下さい。
近づいたら最後です。(爆
2008年6月30日 0:04
絞り全開...

いい感じですね。
確かに絞りを開けると被写界深度が浅いのでピント全部に合わないですね~

マクロやっぱりいいですよ!

私は90mmタムロンです。

望遠では寄れないくらい寄りますから
今までとは全く違った世界が見えますよ!
コメントへの返答
2008年6月30日 6:05
やっぱタムロンの90mmは人気ありますね。(汗
先日買ったレンズと焦点距離がかぶるんで非常に迷っちゃいます。
APOLANTHARはマクロじゃないんで接近できませんけど。(汗

とりあえず先に三脚。
そうしよ…^^;
2008年6月30日 0:08
写真・・・キレイ(*^。^*)

プローフィールの画像が・・・
何故????
コメントへの返答
2008年6月30日 6:07
ありがとうございまっす!!

プロフィール写真は夏を感じさせるものへ変更いたしました。^^;
2008年6月30日 2:25
みんチャリのつぎはみんカメ…
コメントへの返答
2008年6月30日 6:10
今年は趣味が増える年になってしまったようで…^^;

もう増やせませんね。(タブン…
2008年6月30日 5:59
で「伯母さん」は?(><)
コメントへの返答
2008年6月30日 6:12
しまった!寺へ置いて……

ってな事はなく非常に喜んでくれてました。^^
2008年7月2日 21:27
Carl Zeiss Flektogon 35mmF2.8の。。。ボディーは。。。なんですか??

デジタルボディーにツワイスが装着できるんですか???
コメントへの返答
2008年7月2日 21:41
>ボディ
K200Dですよ。

陶芸の先生から借りてきてるんで詳しくはわかりませんが・・・(^^;

先生のとこにはツァイスやらフォクトレンダーやらシュナイダーやら色々あります。
たぶん全部つけられると・・?

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation