• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぢのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

長湯は危険・・・

長湯は危険・・・どんぶり無事回収してきました。v(^-^)v

朝、しんさんとしいな丸さんとコンビニで待ち合わせしていつもの道を通り信楽へ。
ドンブリのデキに軽くショックを受けつつ北極さんの待つコンビニへピット淫。(w



その後4台で蝙蝠峠へ・・・



↑こんな感じだったので3台でちょっと休憩・・・

この先は↓こんな感じでした。





残りの1台↓



しんさんだけがこの先の状況を知っている・・・スタッドレスじゃないのに

さすがに我々はついて行けませんでしたよ・・・(怖)


そんなこんなで名張でHiRさんも合流して曽爾高原へ~
どういうルートを通っていったのかさっぱり判りません。(^^;
しんさんらしからぬ良い道でした。(笑)

曽爾高原での1枚


この後試乗会が開催される・・・
そして私はしんさんの助手席を体験する事に・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ま、良い体験になりましたよ。(^-^)/
おおきにです!

そして試乗会の後は・・・

曽爾高原お亀の湯へ

↑こんな感じのとこです。

入った感じはヌルヌルしてお肌に良さそうな感じでした。
露天風呂も気持ちよかったし・・・
入ってたら雪がちらほら降ってきてましたからね。
気持ちよすぎて長湯してしまい・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ま、無事帰ってこれて良かったです。(^^;;

ご一緒したみなさんご心配おかけいたしました。m(- -)m

てな訳で今年最後のツーリング。
ちょっとしたハプニングもありましたが大変楽しかったです♪

お疲れさまでした~。(^-^)/
う~、頭痛い・・・
Posted at 2006/12/30 21:46:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年12月28日 イイね!

修行をするぞ!修行をするぞ!?

修行をするぞ!修行をするぞ!?という訳でこの前のブログに書きましたが30日はしんさん企画の「修行ツーリング」へ逝ってきます。

途中信楽で「年越しそば専用どんぶり」を回収し、その後修行の旅へ。

現在の大阪の冷え込み具合を考えると非常に積雪が心配なんですが・・・

一部スリップサインの出てるSドライブを完全に終わらせてしまわない様に私は“ほどほど”のペースでついていくつもりです。(^^;
「年越しそば専用どんぶり」も割るわけにいかないし。(滝汗)

さてそんな具合ですのでどなたかご一緒しますか?

300キロオーバーのツーリングらしいですけど。(^^;
どこか知らないけどどっかの温泉にも入るみたいですよ♪

詳しくはしんさんのブログを見て下さ~い!(^-^)/

この記事は、30日予定 について書いています。
Posted at 2006/12/28 21:48:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年10月09日 イイね!

今日もスベスベ♪

今日もスベスベ♪朝、友人を狭山で拾って龍神温泉行ってきました。(^^)

狭山の友人宅から310号線を通るルートで。
最初、友人の運転で行きましたがちょっと怖かったので途中から自分で運転。
隣に人を乗せてると心のリミッターができるので超安全運転です。(^^)

やっちょん広場で昼食用の柿の葉寿司を買い一路高野山へ向かいます。
ここも私の運転。
安全第一~♪

で、そのままワイルドライフへ。
今日は弁当買ってあるので外の屋根があるところで食べました。
天気良いし外で弁当食べると最高です!
オッサン二人で食べても・・・

で、ワイルドライフから龍神温泉までまた友人のドライブ。
怖かったけど我慢です。(^^;
今日は龍神温泉の駐車場も結構うまってました。
三連休の最終日は遊びつかれた体を癒しに温泉に行くんでしょうか?

で、ここからの帰り道はまた私の運転で。

友人曰く「こーぢの運転の方が楽しい」との事。
そりゃ運転してなければ綺麗な景色見放題ですからね~。
ああいう良い景色の所はたまには助手席から景色を眺めるのもアリですネ。
私は運転が好きなので運転席の方が断然良いですけどね♪

今日は気持ちも体もリフレッシュできました!

また1週間のりきれそうです。
今週は精神的にハードな仕事が待ち受けているわけですが・・・(汗


そうそう、本日やっと我が愛車も5万キロを突破しました。
ほんまは記念撮影しようと思ってたのですが、どうやら310号線を走っている時に突破したようで・・・
そんな事すっかり忘れて楽しく走ってました。(^^;;
次ぎこそは~!!
Posted at 2006/10/09 22:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年10月01日 イイね!

三木までドライブ。

三木までドライブ。今月の22日に行われる「神戸オフ」へ行くプチツーリングの下見に行ってきました。
雨の降る中・・・

家から先日のブログのコメントに書いた場所まで約1時間。
この辺に駐車スペースがあったのでここで待ち合わせしようと思ってたんですが閉鎖されてました。(> <)
なのでどこか良い場所ないか探しながら山上り開始。
小雨がパラパラ程度だったんで油断したのか上りのヘアピンでアクセル踏みすぎてお尻がズリっと。
エスドライブのウェット性能を過信していました。(^^;
そんな事もあり慎重に運転。
ココまで約10分。
ここの駐車場を集合場所にしても良いですか?
他に良い場所見つけれなかったんで。(^^;;
阪神高速or名神高速の豊中まで来られる方がいらっしゃればそこからご一緒できますけど。
で、上の駐車場からバス先導でココまで約30分
バスがいなければここも20分程で行けますかね?
で、ココから428を北上し、つくはら湖横を通り三木山森林公園に到着。
六甲の駐車場から森林公園まで途中少し渋滞にはまって約1時間10分。

なので六甲山頂の駐車場に8時45分集合って事でいかがでしょう?
たぶん余裕で10時までには着けると思います。
着けなかったらゴメンナサイ。(^^;

それ以前に合流できそうであればおっしゃってください。
ツーリングルート途中での合流でもかまいません。
なんなりとおしゃって下さい。

今日走った感想では六甲山以外走り応えのある道はありませんでしたが・・・。
雨降ってなかったら428をずっと北上してみても良かったんですけどねぇ・・・

森林公園の帰りも六甲通って帰ったんですが霧が凄かったです。
雨も更に降ってよけい滑りやすくなってたし・・・
そぉーっとアクセル踏むとそぉーっと滑る感じでした。
くわばらくわばら。
オフ当日晴れる事を祈っています。

リンクが多くてすみません。m(- -)m

それにしても今日はやたらと滑ったんですけど何ででしょう?
そんなスピード出てないのに・・・
Posted at 2006/10/01 19:52:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年09月18日 イイね!

淡路島へ

淡路島へ今日は天気がやや怪しい状況でしたが、先日から愛知の従姉が遊びに来ているので、母親と、チャップとともにトリビュートで淡路島まで行ってきました。

花さじきに行ったんですけど、コスモスには少々早過ぎたようです。(^^;
少しだけ咲いてたんですけどねぇ・・・
コスモスの苗はたくさん植わっていたので満開の頃に行けばコスモスの絨毯が見れるかも??
満開は今月末か来月初めくらいでしょうか?
また行く余裕(\)があれば是非行ってみたいです。(^^;


※画像は花さじきにある「眼」です。
ちょっと怖いですね。(^^;


Posted at 2006/09/18 20:59:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation