• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぢのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

無事生還!!!!!

本日は今年一年の締めくくりとしてドライブへ行って参りました。

まず朝一ドンブリを回収するため信楽へ~
ドンブリというか何と言うか・・・(汗
高さが低すぎました。(T T)

なので部分的にだけアップ。(^^;

その後なおとさんとこへ襲撃。
昼飯ごちでした。v(^^)v

お腹一杯になったあと某スタイルな方達が近くのツインサーキットで走っているという事で見学に。
ロールバー無しでも走れるらしいので来年時間ができたら一度走ってみます。
ただ時間ができるかが一番の問題・・・(> <)

その後一路「お亀の湯」へ・・・

やはり今年も雪で一度引き返す羽目に・・・(汗

この先は結構酷い事になってます。(> <)

こんなに雪が降ってても屋根開いてます。(^^;


そんなこんなで無事にお亀の湯へ到着。
雪が降る中露天風呂を堪能し、今年は無事、何事もなく温泉から出る事ができました。(w

白いヒゲみたいなのが雪です。(って言わなくても判るか)

お亀の湯へ行ったという証拠写真。(w


今日も満腹、とても楽しいドライブでした。
しんさんおおきにぃ~!!!(^-^)/
Posted at 2007/12/30 21:24:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年11月10日 イイね!

タイヤの慣らしドライブ

タイヤの慣らしドライブ朝のブログにカンダさんから
「お暇なら京都までどうですか。」

とういコメントを頂いたのでお言葉に甘えてカンダさんのとこまで遊びに行ってきました。(仕事の邪魔をしに行ったとも言う。)

色々とお話しを聞いてきましたが私にはわからない内容が多くて・・・
相変わらず進歩してなくてスンマセン。
車の仕組み?とかには全く疎いですから・・・(恥

帰りは京都南から何故か「名古屋方面」に乗ってしまい栗東草津(間違えてました。)まで行って引き返すはめに・・・
(瀬田で京滋バイパスに連絡してると思ったのにぃ・・・涙)

タイヤを交換していきなり高速に乗ったんですが空気圧を2.2キロにしたのが悪かったのか?非常に乗り心地が悪くなっていました。
ハンドルにもブルブル感?がもの凄く伝わるようになったし・・・
もう少しこのまま様子を見てみようと思います。

最後になりましたが、カンダさんお邪魔しました~。(^-^)/
アレが無事仕入れられたらその時はまたお世話になります。(謎
Posted at 2007/11/10 20:48:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年10月20日 イイね!

充実

充実今日はお客さんからお誘い頂き琵琶湖までボートに乗せてもらいに行ってました。
11人乗りで私が乗ったことがあるバスボートとは比べ物に成らないほどゆったりとしてました。
トイレとかも付いてたし。

天気も良くて湖上はとても気持ち良かったです。
ヽ(^◇^*)/


で、帰りは混雑を避けるためR477を通ってきました。

R477といえばこの写真のスポットが有名ですよね?(タモリ倶楽部で見た。)
右のとこから出て来るのですが、ハンドル切ってアクセルをベカっと踏んで曲がれば余裕で一発で曲がれます。
普通に曲がると切り返ししないとあかんのかも?
滋賀側からここへ到達するまでも中々愉快な道で・・・
フロントバンパーをガッコン!とコスってみたり、ヘアピンでは何度後輪が空回りしたか・・・
今日ほどLSDが欲しいと思った事はないかも?
そんな愉快な道でした。(^^;

もう行かないと思うけど・・・(> <)


で、帰宅の途中「道の駅 ガレリアかめおか」寄ってスタンプをポン!

あぁ、充実した休日・・・(〃 ̄ー ̄〃)

明日はカーナビを迎えにSAB行ってきます。
Posted at 2007/10/20 21:39:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年10月08日 イイね!

ガンダムツールート案

①舞鶴若狭自動車道「丹波篠山口」辺りからスタート。


②砥峰高原近くをかすめる→R29→R429


③R429


④R429


⑤R429→津山広域農道


⑥津山広域農道


⑦津山広域農道


⑧津山広域農道


⑨ゴール「道の駅 久米の里


ドライバーに耐久力が求められそうな痛輪愚ツーリング?

あくまでもですので・・・
Posted at 2007/10/08 20:58:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年09月23日 イイね!

下見はばっちし!

下見はばっちし!10月7日開催予定の奥琵琶湖ツー(仮称)の下見に行ってきました。
朝の7時に家を出て、帰ってきたのは夜10時。

今日はしんさんに全てお任せ。(^^;
カーナビ無しだったしとても助かりました。
ほんまいつもお世話になってます。m(- -)m

実際に走ってみて若干予定を変更する事にしました。
正式なルートはまた後日アップします。

とりあえず今日の様子はフォトギャラリーで。
Posted at 2007/09/23 23:40:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation