• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぢのブログ一覧

2006年01月08日 イイね!

キッラーン☆

キッラーン☆今日は午前中から昼過ぎにかけて洗車してました。(^^)
先日届いた「クリスタルガード・ワン」っていうコーティング剤を試すためにです。
いつも見ている「ロードスターのスタートページ」で紹介されてたのを見てすぐに買ってしまいました。(^^;
説明書をちゃんと読まずに始めたので、普通にカーシャンプーで洗ったんですが、同梱されている「クリスタルガード・ウォッシュ・ワン」で洗ってからコーティングをした方が良いみたいです。(^^;;
一瞬洗いなおす事も考えましたが、寒いので却下!w
そのままコーティング開始しました。
スプレーでシュッシュッ!とやってビーっと布で伸ばし、少し放置してふき取りって感じでやりましたが、本当は布で伸ばして、放置して水洗いしてからふき取りが正しいみたいです。(汗)
やはり説明書はきちんと読まなければいけません!(^^A
メッキパーツに使ってもいいし、ホイールなんかにも使っていいみたいです。
今回は正しい方法での施工でなかったのでまた後日きちんと施工しようと思ってます。
ボディだけでなく、ホイールやメッキパーツにも使えるってとこが良いですね♪
お値段は全部込みで2,980円でした。
高いか安いかは効果次第ですね。

説明書はちゃんと読みましょう!>自分

これが今回の効果です?(汗)



Posted at 2006/01/08 15:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2005年12月29日 イイね!

バンパー穴埋め&ウインカー塗装

バンパー穴埋め&ウインカー塗装先日ナンバーの移設をしたために開いたままになっていたバンパーの穴埋め作業をしてみました。(^^)
これは整備手帳に書いた方が良かったのかもしれませんが、あまり写真が無かったので(汗)ブログに書くことにします。
「ホットグルー」っていう穴埋めや、接着ができるというモノを先日ホームセンターで安く手に入れたので、それを使ってみました。
まず、穴のフチをヤスリで綺麗にし、そこへホットグルーをブチュブチュブチュっと注入、ちょっとモッコリするくらいが良いでしょう。
あとで削ればいいんで。
私はナイフで削る時、勢い余ってバンパーも少し削りましたが・・・(滝汗)
で、そこにタッチアップペンでチャッチャッチャと塗れば完成です!
超簡単!
でも仕上がりは・・・

10メーターくらい離れてみれば判りません!(汗)

と、ついでにウインカーもシルバーに塗装してみました。
ちゃんとオレンジに光るんで問題ないと思います。(^^;
外してプシューっとするだけ!!
超簡単!(^^)/

ちなみに材料代は、
ホットグルーが480円(だったはず・・・)
塗料が195円(だったはず・・・)
両方ともコー○ンブランドのものです。
安く仕上げれたのでそれだけで満足です♪
Posted at 2005/12/29 15:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2005年12月25日 イイね!

ようやく一人前?

ようやく一人前?ロードスター=ナンバーオフセット
こんな感じなのでしょうか?
やはりオフなんかで色々なロドを見ててもほとんどがオフセットされてますもんね!
昨日トミナガさくらMTさんにタックインさんで取り付けた際のお話を伺ったので私も早速行ってきました。(^^)

やはりオフセットされてると良いですね~♪
やっと一人前のロードスターになった感じです♪

ただ、外した跡がちょっとコンパウンドでこすったくらいでは取れないんで・・・(^^;;

穴もまだ開いたままだし・・・
まぁ、穴埋めはHiRさんに聞いた方法で埋めようかとは思ってるんですけどね。

新たな悩みです・・・
Posted at 2005/12/25 15:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2005年11月23日 イイね!

無事帰還しました。(^^;;

無事帰還しました。(^^;;今日は京都での「第3回パーツ取付オフ」に参加してきました♪
途中寄ったコンビニで偶然「しん&ゆう」さん「FENRIR」さんと合流し、その後海外?からお越しの「ちゅうにっち」さんと合流して会場へ。
ちょっと遅刻しましたけどね。(^^;;
私は何もできないので見学だけさせていただきました。(^^)
個人的にも気になるパーツの「ターボ用スタビ」の取り付け。
見てて自分でやる気は失せました。(^^;;
だって大変そうだったし・・・。
でも付けてみたいパーツではありますね。
あの赤はやる気アップさせますもんね!!
今日は前回のツーリングと違い参加台数が一桁だったので全ての車をじっくり拝見する事もできとても物欲刺激されました。(汗)
生でガルウイングも見ることできたし。
ちゅうにっちさん遠くからお疲れ様でした。
あと、ミッドさんとなおとさんも遠征組になるのかな?
ついこないだお会いしたばかりなのであまり遠い感覚が・・・
結構今回ネタ山盛りで一度では書ききれません。(汗)
2度でもたぶん書ききれません。(滝汗)

アンテナでお世話になったFxOxRさんともお会いしてかなりディープなお話しをお聞かせいただきましたし。(^^)
足の件は参考にさせていただきますよ~!
時期は未定ですが・・・(汗)

パーツ取り付けオフの後のツーリングはとてもハードでした。(^^;
おかげさまで作業してないけど足腰ガタガタですわ。(> <)
フルバケ欲しいな・・・サイズ無いけど
あのツーリングは機能パーツが欲しくなるツーリングですね。
柄にも無くLSD欲しくなっちゃいましたよ。
まぁ食事の時にFxOxRさんからデフのお話しも聞いてたせいもあるかもしれませんけど・・・
今回のオフに参加して欲しいものが増えてしまいました。(汗)あえてここには書きませんけどね。(笑)

写真も結構撮ったと思うのであとでフォトアルバムにアップします。

今日参加されたみなさまお疲れ様でした。
またお会いしましょう!!(^^)/~

あっ、谷に落ちずに帰ってきたんでパーツの剥ぎ取りはおあずけですよ~。(笑)
Posted at 2005/11/23 20:42:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2005年10月22日 イイね!

ムフフフフ・・・

ムフフフフ・・・ついに着けてしまいました!!
M2ミラー!!
見えにくくなるのが少し引っかかっていましたが
ユアさんのご親切な対応に背中を押され?(笑)
購入を決定し、本来ならば給料日後に注文しようと思ってたのですが我慢できずに給料日前に買ってしまった・・・(汗)
懐は寒くなりましたが心はホッカホカ♪
さらにZOOMのエアロミラーまでも注文!
今日の午前中に一緒に配達されてきました。
実は昨日ディーラーによってちょっとしたメッキパーツも注文してきました。(^^;
ヤバイです・・・
物欲が暴走してます・・・
もう来月は大人しくしておきます。
次はホイール買うまで何も買いません!
シーバスロッドも欲しいけど我慢です。(> <)

ミラーが小さくなったせいか少し車が小さくなった感じがします・・・。
Posted at 2005/10/22 14:36:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation