• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぢのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

良い記念です。

良い記念です。奇跡的にゾロ目撮れました。
場所は西宮市某所です。
ポーアイのイズミヤ行った帰りでした。

今まで何度もゾロ目を撮ろうとチャレンジしてましたがやっと55,555キロで
撮る事ができました。

結構ウレシイです。(〃 ̄ー ̄〃)

Posted at 2007/06/30 17:31:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年06月23日 イイね!

一方通行

今日は少し早めに起きてドライブに行ってきました。
ここんとこご無沙汰な?日本海方面を目指して。
亀岡からR477を通り周山街道を走ってとりあえず小浜まで。
R477は狭めでしたが杉林の中を走る感じで中々良かったです。
周山街道は初めて走りましたがめちゃめちゃ快走路ですね。
トミナガさんがちょこちょこ行ってた理由が良く判りました。(^^)

小浜からは海沿いの道を走って敦賀まで。
日本海は綺麗です。
写真はないけど。(^^;;

そしてR8→柳ヶ瀬街道へ。

長い長い信号待ちは自分が先頭でした。
トンネルの中は超ウエッティー。
ちょっとだけドキっとしちゃいました。(〃 ̄ー ̄〃)

木之本まで行って、本日のメインイベント?「奥琵琶湖パークウェイ」へ。
長かった通行止めも解除され、今は一方通行で復活
月出→菅浦で一方通行かと思ってたら逆でした。(> <)
仕方ないのでグルリと迂回して奥琵琶湖パークウェイへ!!

一方通行なので2車線を使いたい放題です!?
ほんまは途中で停めて休憩して写真でも撮って・・・
なんて思ってたのですが面白すぎて最後まで走りきってしまいました。(^^;
近ければ毎日でも通いたいくらい面白い・・・
めちゃめちゃ快走路です。
また行こーっと。


そして湖西を通って高速乗ってワープして帰ってきました。
総走行距離は400キロちょい。
奥琵琶湖パークウェイがこんな面白いと知ってたらここだけでも良かった・・・



次は帰りもR477通ってみようかな・・・

Posted at 2007/06/23 18:38:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年06月16日 イイね!

軽く林道を・・・

大阪北部にある某林道をドライブしてきました。
ブラインドカーブが多いのですがカーブミラーはあまりついておらず草木も生い茂っているため非常に見通しが悪く走りずらかった・・・
路面がボコボコしてて車が跳ねるとこもあったし。
でも楽しかったです♪
途中対向車に2台すれ違っただけで先行車もなく自分のペースでドライブできたし満足満足。
ただ距離が短かかったのが・・・(^^;

日中のオープンドライブはキツクなってきましたが草木の生い茂る林道は日陰も多くとても快適でした。
これからの時期は林道ドライブ!

オススメです。(笑)



Posted at 2007/06/16 22:08:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年06月04日 イイね!

オープンカーdeツーリング!

オープンカー乗りでツーリング好きな人は入るべし!!
    ↓
オープンカーdeツーリング!

一緒にツーリング行きましょう!(^^)/

※テント持って無くても大丈夫みたいです。(^^;
Posted at 2007/06/04 20:48:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月02日 イイね!

奈良→和歌山温泉ツアー

痩せて帰ってきました。(^^;

朝、ブログを書いたあと、阪神高速を使って堺までワープ。
そしてR310を五条までひたすら南下。
個人的にはココの金剛トンネルを過ぎたあたりからの下り区間が好きです。(〃 ̄ー ̄〃)
五条からR168をまたひたすら南下。

そして第一目的の「湯泉地温泉」へ到着。

最初はおっちゃんがいたんですが途中から貸しきり状態。
ちょっと小さめですが気持ちよかったです。(^^)
温泉につかり、昼食は近くの道の駅十津川郷で十割蕎麦を食べました。
蕎麦湯がとても美味しかったです。

腹も満足したところで本日のメインイベント?R425へ。
走った感想は「思ったほど酷じゃない」です。
暗峠を知ってしまった後だからかもしれませんが・・・(^^;
ところどころに落石があったり、道が狭かったりするし距離が結構あったので少し疲れるかも?

して、第二目的地の龍神温泉にへ行ってR425で減ってしまったHPを回復。
そして美肌もゲット。(〃 ̄ー ̄〃)

スッキリしたところで龍神スカイラインへ~。

やっぱ龍神スカイラインは最高です。
ほとんど2速と3速でオーケー。
ちなみにR425はほとんど2速でした。(汗)
車がほとんど走っておらずバイクがちょっと走っていたくらい。
バイク乗りの人は結構すぐに道を譲ってくれるのでありがたいです。


そして龍神スカイラインから花園村方面へ抜け(専務ルート)そのまま父鬼街道通って帰ってきました。

6月15日から通行止めって書いてました。

総走行距離は300Kチョイと少なめですが濃いルートを走れたので大満足です。
ストレス解消~!!!
Posted at 2007/06/02 21:09:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation