• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ タのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

コルトスピードオフ会行ってきた!

6月3日、神奈川県のコルトスピードに行ってきましたー。
夜勤のあとそのまま下道をのんびり100キロ…。

集まった台数は51台?正直台数が多すぎてまともに拝見できなかった…。
ぎゅうぎゅうに詰めたのでドアもろくに開けられなーい!


じゃんけん大会は惨敗。でもフロントのブレーキパッドをゲット!変えた買ったんだよね^^
でも交換は前後同時のほうがいいのかな?てかバイクのパッド交換しかやったことないから
自分でできるか不安w

あとコルトVRのステッカーゲット!前々から気になってたのだ!これをグレーに作りなおして貼ろ!





フーミンさんの運転席に座らせてもらった!opレカロいいね!!バケット入れたい!
あとクイックシフトいらないかなーって思ってたけど実際操作してみるとスコスコ入る!これも欲しくなってしまったww




今回オフ会というものに初めて参加して、とても楽しくいい刺激になりました。
しかし、他のオーナーさんとあまり交流が無い状態で飛び入ったのでなかなか話ができませんでした。
このコルトのオーナーさんと話がしたい!と思っても誰のなのかどこにいるのか分りませんでした。
自分は名刺を首からさげて車にも貼ってましたが、これといったカスタムが無いので特に意味がなく…。
みてみて!って箇所がリアにあったけど、とめた場所が一番角だったのでたぶん誰も気づいていなかったろう。
ちなみにカイマウントランプのステッカーとリアワイパーにカメラ埋め込み。言われなきゃ分からんような地味な弄りwww






とにかく疲れた。帰りも下道。次もぜひ参加したいが、交流を深められるだろうかw
初回から大規模オフは初心者にはちと辛かった。駐車位置的に帰るに帰れなかったしw







幹事の綾崎さん、その他大勢、お疲れさまでした!そしてありがとうございました!
最後に、、、この日記は大規模オフを批判するようなつもりはございません^^
日頃、街中で偶然見かけたVRに興奮するぐらいレアな車があれだけ集まると、どうしたらいいのか分からなくなってしまいますw

とにかく、楽しかった!以上!
Posted at 2012/06/04 06:09:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

明日はオフ会ー(°°)

明日はオフ会ー(°°)昨日急遽行くことにしましたコルトスピードオフ会!
今夜の夜勤終了後、そのまま神奈川までひとっ飛びヽ(`Д´)ノ

初めてのオフ会参加です。とりあえず名刺を作ってみました!
時間も材料もないのでペーパークラフト用の紙で代用ww

オフ会ということで一応ステッカー追加ww
いろいろイジりたかったけど時間がなーーい!
Posted at 2012/06/01 12:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

異音の原因…

異音の原因…初ブログ!

納車してもうすぐ1ヶ月、毎日コルトくんを眺めてニヤニヤしておりますww
運転も少しはマシになって、坂道発進もサイドブレーキを使わずに出来るようになってきましたww

そろそろ なれ が出てくるので注意が必要。初心を忘れず安全運転を心掛けてます。



さて本題へ。
納車当時から、段差などでガタガタと不快な音がリアからしてました。それは日に日に酷くなり、ただ走ってるだけでガタガタいうようになりました。

最初はバンパーに社外マフラーが当たっている音だと思い、強化ブッシュに変更しましたが変化なし。
次にバンパーとマフラーの間にタオルを挟んで走ってみましたが変化なし。

これはマフラーが原因ではない…?!


荷物を全て下ろしてスペアタイヤやジャッキなども外して走行。鳴り止まない ガ タ ガ タ 。



速攻でディーラーに。←もっと早く行けw


原因はなんとリ ア サ ス の ネ ジ の 緩 み 。
手で回せるほど緩んでいたそうだ。

三菱自動車認定中古車(クリーンカー)を購入し、東京の店から自走で持って帰ってきました。
店を出るときの段差ですでにガタガタ音はしていました。
引き渡しの直前に店員さんがスタンドまで給油に行きました。


なぜそのとき気付かなかった??


中古を買うなら多少高くても認定中古車と決めていましたが、ガッカリです。


さらに細かいことをいえば、グローブボックス内の左側のストッパーが付いていませんでした。
左側は取り外し可能で、左側を外してずらしながらグローブボックスを外すのですがそのパーツがないと下手したらストッパーで止まらなくなってしまいます。


グローブボックスを開ければすぐに気付くと思うのですが…。

それと担当営業さんは三菱独自のシステム『エタックス』を知らなかったようです。納車前に設定変更をお願いしたところ、なんですかそれ状態でした。
カタログにも載ってるのに…。





以上。
Posted at 2012/04/15 01:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OERキャブレターとタコ足その他① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 12:49:03
AutoGauge 456シリーズ EVO ブースト計 60Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 23:01:15
Stage21 セレブ リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 09:40:46

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ミトさん
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
あんまり弄ってなさそうで弄ってる感じで。 リフレクター顔から後期のプロジェクター顔にし ...
日産 サニートラック サニトラさん (日産 サニートラック)
買うなら今しかないなと思って買っちゃいました。 弄りたいところもありますが、直したいとこ ...
ホンダ ライブディオZX ディオちゃん (ホンダ ライブディオZX)
不動車をタダでもらってきました。 キャブの掃除でとりあえずエンジンかかるようになりました ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation