• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっに~のブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

週末作業。。。

週末作業。。。ご無沙汰しております

年度末はなんだかんだと忙しくて、

1カ月降りの更新になってしまいました(^^;)







ここで1カ月の週末を振り返っても、仕方がないんで、3連休について...

金曜日。世間は祝日ですが、私の会社は稼働日ですが、有給休暇を取って実家へ

首都高3号線はあの火災で通行止め。C2に逃げたんですが、大渋滞!

さすが3連休初日。

普段なら1~1.5時間ほどで到着するのですが、3.5時間かかりました(汗)

実家に到着したところで弟と合流。いつもお世話になってる知人宅へ...

ツナギに着替えて、長靴履いて!? スコップ持って???

そうです。クルマいじりではありません。

蓮沼商店は造園?土建?も始めました(笑)

Kトラにユンボで土積んで運んで、手で下ろしてを繰り返し実施。

その合間には樹齢300年の幹を運んで、切り株撤去して...

全身筋肉痛です。今日もまだ痛いです(笑)

樹齢300年もとなると、根っこもスゴイですね。

根っこなのに直径200㎜以上。とても抜けません。

そんなこんなで、こんな感じになりました。

一応地面は水平になったかな!?

自分のガレージもこんな広い所に立ててみたいなぁ~

ガレージは、無理ですが、せめてカーポート、屋根だけは何とかしたいです。

屋根が付いたらハチロクを持ってこよう!!



日曜日はこんな作業を...

折れたハンマーの柄の交換。

そして、楔の製作。

当初、なかなか柄が入らず、苦労していましたが、父が来て、

あっという間に入れて行きました。さすがです。まだまだ敵いません。

豊富な経験には勝てませんね。

そんで、楔が無かったんで、自作。

端材削って、抜けないよう表面荒らして...

完成!

そのあとは、コンプレッサーのサブタンク代わりに使ってる増圧タンクの

増圧機の撤去。

                ↓


ただのタンクにしました。

増圧機を活かしてると、常に増圧、排気を繰り返すために、

コンプレッサーがフル稼働。

それが嫌で排気ポートを殺していました。

増圧機は殺して使ってるんで、撤去。

ついでに吸気と排気のポートの位置の変更も実施。

足元の出っ張りを少しでも少なくなるように。

完成!

今週はこれでおしまい。

次週以降はハチロクの車検準備をしようと思います。


ではまた。



Posted at 2014/03/24 23:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「HAPPY NEW YEAR http://cvw.jp/b/1401572/47444779/
何シテル?   01/01 10:24
車高は低くて、ホイールは太いほうがエライ!と信じてる あっに~と申します。 よろしくお願いしますっ! <車歴> B310→RPS13→HP11→W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

センチュリーロイヤルオープンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 22:52:36
全国4A-Gミーティング2023開催決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 21:51:35
hasu86さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 10:33:44

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2017年1月 名義変更完了 シャコタン公認? 純正1450㎜に対し1390㎜の-60 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人から譲り受け 少~しづつ進化中?! やっとキャブになったぁ~o(^o^)o ベー ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
奥さんの買い物用です。 が、メインのプリより子供たちに人気で...(笑)
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在車検切れで冬眠中。そしてサビ進行中です…(涙) Ⅰ型元アペックスのエアコンレスGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation