5月13日
6月頭がはハチロクの車検満期なんで車検準備を
まずは触媒装着!
S13用改です
SOLEXにはエアクリ付けて
Fポンやコレクタータンクには隔壁を
車高上げて、ホイール交換して終了?!
↓
翌週5月20日
浮谷商会さんへ入庫
ハチロクの神が降臨(笑)
これで無事車検は通るでしょう?!
26日
午前中は部活
↓
午後は会社の後輩の披露宴(^-^)
ガチガチ、カミカミで挨拶無事?完了(笑)
27日は家族でTDLへ
8時に入園して、気付けば22時前
あっという間でした
で、6月2日(土)は会社の新人歓迎のソフトボール&BBQ大会!
あれ?写真撮ってなかった(笑)
そして、昨日3日
ハチロクを正しい姿へ(笑)
↓
めっちゃ駆け足でしたが、GW明けてからの1カ月でした(^-^)
では、また(^^)/~~~
こんばんは(^o^)/
GWが終わってもう1週間?やっと1週間?
今週は長かったぁ~(>_<)
新入社員も職場に配属になり、毎日バッタバタでした
すっかり間が開いてしましましたが、GW後半戦行きま~す(笑)
蓮沼商店BBQ大会明けの5月1日
夕方から飲み会があったので、午前中のうちに本店より帰宅
以前一緒に仕事をしていた人との飲み会だったのですが、10年振り?もっとかな??の再開
いやぁ~懐かしかったぁ~
昔話に花を咲かせ、気づけば日付が変わりそうだったのでここでお開き
ちなみにこの方 現在のお勤め先はMAHLE
私の頭の中はTRDの鍛造ピストンしかありませんが、日本では作ってないようです(笑)
残念!!
2日は義父のデイズルークスのタイヤ交換
やっと夏タイヤに交換しました
やっぱり、ノーマルの軽は作業楽ですね(^.^)
ただ、うちの駐車スペースは傾斜があるんで、輪留めは必須です。
サイドが緩くてジャッキが倒れそうになってしまった(・.・;)
あとは、友達からもらったケンメリのエンブレムのお色直しでも
って、思いまず洗浄開始
マジックリン付けて歯ブラシでゴシゴシ
ゴシゴシ
ゴシゴシ
ゴシゴシ
キレイになりました(^^)v
当初、白い所は塗り直しかな?って思ってたんですが、これで十分ですね
うちのケンメリと記念撮影(笑)
ミニカーコレクションと一緒に飾っていきます(*^_^*)
3日は熊年@しガさんと星のカペラとすたみな太郎でお食事会
食事のあとはそのままイオンモール座間へ
日産ブースへ行くと
Newシルビアが
これが噂のS16か????
S10 2代目シルビアでした(笑)
エンブレムにNewが入ってたんですね
この日初めて知りました
オイルショックさえなければこれにロータリーが載ってたんですよね
4日は何してたかな????
忘れた(笑)
5日はプリとデイズルークス久しぶりに洗車したり、ミニカー買いに行ったりしてました
買ったミニカーは待ちに待ったレイトンハウスサニー
やっぱりサニーはかっこいいなぁ~
他のアングルはこちらに載せましたので良かったらどうぞ
↓
ENIF 1/43 レイトンハウス トリイサニー (310型) 1987 富士マイナーツーリング
以上、GW後半戦でした
充実した日々を送ってたのかな???
ではまた(^^)/~~~
こんばんは(^o^)/
今日は暑かったですねぇ~
長ったGWも今日で終わり(T_T)
終わってしまえばあっという間でした
って、事でGWまとめて振り返りを
初日、世間より一足早く、27日金曜日から連休スタート
まだ金曜日なんで、子供たは学校、カミさんは仕事なんでフリータイム!笑
だったんですが、家族がいない隙にこっそりリビングの椅子の張替を
座面がカピカピになって割れっちゃってます
ホームセンターに材料の買い出し行っていざスタート
座面を外して
表皮を剥がして
新しい表皮をタッカーで打って
完成!
予想以上の出来栄えに満足(^.^)
で、このまま家族の帰りを待ちます
よろこんでくれるかなぁ~と思ってたんですが...
黙ってたら気づいてくれない!!
まぁ~ そんなもんです笑
言ったら喜んでくれたんで良しとします
29日
うちから嫁ぐことになった2台の納車準備を
バッテリー充電して、走行確認
問題なく走りました
そして30日は恒例蓮沼商店BBQ!
ですが、準備の前に、ちょっとハチロクいじり笑
車高をちょこっと下げました
そうこうしているうちにひげさん登場~
ん?なんか
キャンバーがΣ(・ω・ノ)ノ!
納車も完了です笑
早速元気よく走ってましたが、エブリーの下に挟まってしまった(・.・;)
エブリーが低いのかラジコンが大きいのかは皆さんの想像にお任せします笑
BBQ開始!
定番の採れたてネギ焼き
ちょっと風が強かったですが、天気も良く楽しい一日になりました(^.^)
では、今日はこんなところで(^^)/~~~
こんばんは(^o^)/
昨晩から春の嵐で電車のダイヤも乱れたり、アクアラインが通行止めになったりと影響を受けてしまった方もいらっしゃったのはないでしょうか??
今日は朝からお台場へ行く予定でしたが、モータースポーツジャパン2018が悪天候のため中止になってしまったので、家でおとなしく...
と、思ってたんですが、娘が幕張のイベントへ行くというので、ドライブがてら
電車だと2時間以上かかるんですが、車だと1時間ちょっとなんで、すぐに到着
娘を降ろして、私は一人帰宅
のんびりドライブ(ちょっと寄り道して笑)してきました(^^)v
先週の水曜日、11日は久しぶりに走行会へ行って参りました
4時に自宅を出て、実家に5時半集合そのまま筑波へ
予定通り、7時過ぎに到着
当日は暑くも寒くもなく雨も降らず快適な一日(半日?)を過ごせました
そして、何よりノントラブルで終えたことが一番(笑)
2年前はミッション壊れちゃいましたからね...
(って言っても、耐久号のタコ足にはやっぱりクラックが...笑)
他にも写真ありますんで良かったらこちらもどうぞ
↓↓↓
2018.4.11 筑波1000 走行会 ①
2018.4.11 筑波1000 走行会 ②
ではまた(^^)/~~~
センチュリーロイヤルオープンカー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/06 22:52:36 |
![]() |
全国4A-Gミーティング2023開催決定!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/30 21:51:35 |
![]() |
hasu86さんのトヨタ スプリンタートレノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/30 10:33:44 |
![]() |
![]() |
日産 プリメーラワゴン 2017年1月 名義変更完了 シャコタン公認? 純正1450㎜に対し1390㎜の-60 ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ 友人から譲り受け 少~しづつ進化中?! やっとキャブになったぁ~o(^o^)o ベー ... |
![]() |
日産 デイズルークス 奥さんの買い物用です。 が、メインのプリより子供たちに人気で...(笑) |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ 現在車検切れで冬眠中。そしてサビ進行中です…(涙) Ⅰ型元アペックスのエアコンレスGT ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |