最近の不景気の影響か、漏れが出向中の企業もシステム開発部門の人減らしが横行しておりまふまあ、時代の流れだし、多少負担増えてもその分稼げりゃ良いか~とか考えていたんだが…甘かった(;´Д⊂)この4月から契約形態が変わり、今までは作業時間単位で金を貰っていたのが、これからは対応案件単位になるらしいつまり、いくら残業しても案件単位の単価しか貰えないそして、人が減ったが仕事は変わらないので作業負担はむしろ重くなってるさらに、この職場は一つの案件をズルズルと仕様追加だ変更だと引き伸ばしてくれる傾向が強い…あれ?これって体よく残業代カットされるだけじゃね?今までは一案件終わらなくても、ユーザー都合でリリース遅れても働いた工数分金貰えたのに、これじゃ案件クローズしないと金貰えないじゃん(;´Д⊂)今まで10年近く続いてきた運用が開発者の契約形態が変わったからってすぐに変わるほど柔軟な場所じゃねーし…案件数こなすためにクローズ早めて回転あげると単価下げられるらしいし…(´・ω・`)…働いたら負けかなという時代も近い?(;゚Д゚)