
今日出かけようとエンジンをかけると…
先週やっと直ったと思った吹けない病が再発
つか重症になってねーか?(;´Д`)
プラグを外してみるとまた真っ黒…orz
でも煤は軽くブラシで払えば落ちる程度。
明らかに新しく積もった煤。
交換してからまだ何時間も運転してないのに…(ノД`)
プラグをきれいにしてエンジンかけてみてもまだ不安定。
原因は定かではないけど、燃調が狂いまくってるのかなぁ…明らかに濃すぎなんだろうな。
アイドリング状態の時にコントローラーで軽くマイナスにしてみる。
ドドドッ・・・ドドドッ…って感じで今にも止まりそうだったアイドリングが不安定ではあるものの止まりそうって程でもなくなった。
さらにマイナス側に進めてみると…普通に安定…
しばらく様子を見る…いいかも(・∀・)
そんな感じで調整していったところ、
1000rpm -5%
2000rpm -4%
3000rpm -2%
4000rpm以降-1%
って感じでマイナス側に補正したところアイドリングとか加速も落ち着いた感じ。
1、2速とかでやれば高回転側もある程度出来たかも知れないけど
さすがに何度もぶん回して止まってを一般道で繰り返すのはどうかと思ったんでとりあえず常用回転域だけ。
実際問題として、これだけ短期間にプラグを真っ黒にしてアイドリングすらまともにしないほど狂った燃調が
多少マイナスに補正しただけで普通に安定するもんなのかなぁ…まぁ、現状これで安定してる訳だし。様子見てみるか。
でも所詮対処療法だからなぁ…
まぁ、こういうその場しのぎの対策が得てして恒久対策になっちまう事は良くあるわけだがw
Posted at 2006/11/11 22:26:14 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ