
パソコンを現在の構成にして初めての夏。
熱暴走の末強制シャットダウンの憂目に会うこと度々
なので、クーリング関係を見直す。
まず購入したのが
クーラーマスターの風神匠Plus
…でかければ良いってもんじゃ(ry
でかすぎて温度は下がったけどいろんなところに弊害が。
つか、エアフローがおかしなことになったのか期待したほどの効果が(ry
さらに、ファンがケース自体に接触して妙な音が響くとか
なのでケースを新調。
画像の机の脇にあるでかい箱が今回購入した
silverstoneのRaven RV01B-W
だから、でかけりゃ良いってもんじゃ(ry
横の机にある白い引き出し下のスペースがそれまでPC設置していた場所。
これだってミドルタワークラスのケースなら余裕で入っていたのに
これは入らないとかwwwwwww
このケースを置くために部屋の模様替えをする羽目に。。。(´・ω・`)
まぁでかいだけあるし、独特の形状の効果なのか、高負荷かけ続けるような使い方しても
M/B計測で45度、フリーソフトで計測したコア温度で55度を超える事も無いので
今までと比べれば環境はだいぶ改善かなと。
Posted at 2009/07/30 22:53:17 | |
トラックバック(0) | 日記