• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいのブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

うごくとかうごかないとか

うごくとかうごかないとか年度忙しいのは末相変わらずだけど
今年はいろんな意味で忙しい年度末だったなぁと。

まぁ、出会いもあれば別れもあるのが人生って事で。

そういえば休日ブラブラと写真撮りに行く機会も減ったし
たまに撮りに行ってもなんか気が抜けて
公開用の写真選んだり加工したりするのが億劫になってた気がする今日この頃。

まぁ、年度も変わったことだし、心気一転…となればいいなぁ。

んなわけで、先月行ってきた湯島の梅祭り
先週末行ってきた浮間公園の桜をフォトギャラリーに上げて見る。
Posted at 2008/04/02 23:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月26日 イイね!

きなこもち

きなこもちいっぱい貰った( ´∀`)
職場の人が大人買いして飽きたらしい
…健康診断近いのに(゚Д゚;)

あ、だいぶご無沙汰になってたけど何とか生きてます( *・ω・)ノ
Posted at 2008/02/26 17:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

夕焼けと1年前と1年後と

夕焼けと1年前と1年後と天気も良かったんで夕日が綺麗に見えるかなぁと思い河川敷へ。
思った通り綺麗に富士山の陰に沈む夕日が見えた。

そういえば去年も似たような時期に富士山に沈む夕日撮ったなぁとか思ってたんだけど
帰ってきてから過去のフォトギャラリー見たら、去年の同じ日に同じ場所から夕日撮ってたw

この調子だと来年も同じ事してそうなきがしてきた。

ちなみに、去年の今年のを比較して見ると…
同じ道具で1年経っても撮影の腕が対して進歩していない事実を客観的に見て若干凹み気味w

・・・精進します(`・ω・´)

ついでに、土曜日に行ってきた上野公園もフォトギャラリーに。
Posted at 2008/01/27 20:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月16日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
→シビック・EG6・平成4年式・Sir

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
→Alpine

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
→TVE-T038
 TVE-T720

■所有されているお車にチューニングはしていますか?
→はい

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
→吸気:ARC(インテークチャンバーとインダクションボックス)
 排気:ホンダ(エキマニ純正流用)FEEL'S(メタル触媒)、M2販売(マフラー)
 足:バーデークラブレーシング
 ブレーキ:GLAD(パッド)RG(ローター)
 他:クスコ(クラッチ、ロールバー、タワーバー) 

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
→はい。

■HKSのイメージをお聞かせください。
→ドリフトとドラッグレースのイメージが強い。
 毒キノコ

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
→運転席から色々簡単に車の性格付けを変えられて、セッティングを登録できるようなやつ
 コンピューターだけとか減衰力だけとかならあるけど、その辺のいろんなパラメータをトータルで変えられたら良いなぁと。
 点火時期から燃調、減衰力、車高とかマフラーのφ絞ったり開いたりとか一括で管理して街乗り用とかサーキット用とか登録出来るとか

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?
→カプラーと外部入力だけであれば自分でやるつもり。
 他にもECUの配線割り込みとか必要であればショップに依頼。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
→最近車いじりの方が停滞気味なので、これを気に車いじりやドライブやらサーキットやらの景気づけになれば良いなぁと。

※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/16 23:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年01月11日 イイね!

高尾山

高尾山先週末登ってきた。
さて、ここは山登りブログだったっけか?…まぁ良いや。

大晦日の夜に登った筑波山と比べて日中だったから暖かいのと
標高が低い割りに歩行距離が長い=平均的な勾配がゆるい(1号路前半のつづら折れの所を除く)おかげで
山登りとしては楽な行程だった。

つか、去年から登った山が順に書くと
富士山(3776m)→筑波山(877m)→高尾山(599m)
って段々標高が低くなってるw
この調子で行くと来年の春先位には万全の登山スタイルで天保山に挑戦する事になるのだろうか…(|| ゚Д゚)

まぁ、今の時期1000m以上の山に素人アタックかけるような無謀な事はせずに
暖かくなるまで体力作りのつもりで低い山で遊んでるかなと。
頂上で写真撮りたくても体力的に限界でスナップ程度しか撮れなかった富士山の二の舞は避けたいしねw
Posted at 2008/01/11 23:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鯖缶」
何シテル?   08/18 16:40
( *・ω・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みてみてぶろぐ 
カテゴリ:外部接続
2006/12/22 12:37:57
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2012/08/04買い替え
ホンダ シビック ホンダ シビック
二代目青シビです。 外装以外のパーツ類はほとんど前の車からの引継ぎです。 現在の仕様( ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation