• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいぃのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

納車から慣らし1000kmを終えてみて。 その3

納車から慣らし1000kmを終えてみて。 その3慣らし3日目。


本日29日は朝から雨・・・(ノ∀`)タハー
せっかくの新車がビチョビチョ・・・orz
午後からは晴れるとの事、気を取り直して一路、桜校軽音部へ!!

さて、岐阜を経由して中山道を西に向かって走りました。
関が原を越えたあたりから、少しワインディングが続くのですが、ホントこの車はオンザレール感覚で走れます。
あと、パワー感も申し分ない感じで、不満らしいものを一つも感じられない、すばらしい車ですね。
とにかく欠点がありませんww

さて、お昼近くなり何とか目的地に到着ww
おみやげを買い、直ぐにもと来た道を逆戻り(笑)
今回は、ホント記念写真の為だけに来たので長居はしません(・´з`・)
何回も来てるしね。

数時間走り、再び名古屋へ。
そして、昨日も泊まった小牧スパガーラの健康ランドへ。


                                          本日の走行距離 170km

Posted at 2012/03/07 20:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

納車から慣らし1000kmを終えてみて。 その2

納車から慣らし1000kmを終えてみて。 その2慣らし2日目。

28日朝、8時に健康ランドを出発。
昨日は夕方に車を受け取ったと言う事もあり、じっくり見る暇もなく静岡まで来てしまいました(汗
本日は天気も良いので、改めて日の元で見てみると、やっぱりイイですね~。
まぶしいばかりの黄色、コンパクトなスタイリング、惚れ惚れしてしまいます。( ̄ー ̄)ニヤリ

今回の目的地は、滋賀県にある豊郷小学校旧校舎群。
”けいおん!”でも有名な聖地が今回の目標地です。
基本、ここより下道での巡航で、体も車もゆっくり慣らしていくつもです。
まぁ、あくまでも慣らしなので、無理せずに国道1号を延々、走ります。

さて、ここらで個人的なインプレでもひとつ・・・
MT車が個人所有では初めてで、運転そのものも十数年ぶりなので、素人の話半分で聞いてください。

まず、ミッションが一速に入りずらい時がある!!
具体的には、ギアが入る直前でシフトレバーがそこから先に入らなくなる。引っかかるような感じ。
只でさえクラッチ操作が怪しいのに、信号で焦りますw:(;゙゚'ω゚'):
これって個体差なのか今までの車では、あんまり有りませんでした。

クラッチは良くも悪くも軽めで、渋滞とかでは苦にならなくて個人的には気に入ってます。
ただ、スポーツ走行となるともう少し重いほうが、ダイレクト感がでてよいのかな~とか感じます。

ハンドリングは軽めですが、切った方向にスパッと曲がります。
FF特有のアンダーもよい感じで抑えられていて、とにかくリアのスタビリティーが高い!
面白いくらいにアクセルを踏んで行けます。
是非、LSDを入れてみたくなりました。

さて、バイパスからバイパスで思いのほか順調に名古屋まで来てしまい、意外と国道1号って走りやすいな~て思ったりw

ここから、カーナビのルートで予定だと目的地到着時刻が5時・・・
本日は、名古屋の小牧市で宿を取ることとします。

                                        本日の走行距離 212km

Posted at 2012/03/06 20:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

納車から慣らし1000kmを終えてみて。 その1

納車から慣らし1000kmを終えてみて。 その1さて、27日の納車について。
27日、午前10時ごろに無事ディーラーに車が届いたと連絡をもらい、待つこと数時間・・・
午後4時ごろに、納車可能の電話をもらい車でディーラーに向かうこと10分。
やっと、車とご対面www

当初、バックモニターだけが間に合わないとの事でしたが、届いてみれば何一つ欠けることなく
納車と相成りました。

30分ほど説明を受け、その足で慣らしの旅に・・・
十数年ぶりのマニュアル車でしたが、結構運転で出来るものですね。
シフトのミスが多かったのですが暫く運転してるうちに、それにも慣れ東京ICから高速に乗り、
静岡まで一飛び。

なんとか午後10時に本日の宿、駿河健康ランドに到着。


                                  本日の走行距離  165km
Posted at 2012/03/05 21:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月26日 イイね!

明日は、いよいよ納車日。

明日はいよいよ納車日・・・興奮して眠れんwww
朝一番に、ディーラーに車が届いて、SGコート処理、夕方には引渡しという強行スケジュール。
しかも、月~金まで連休中ときたもんだ。
もちろん、その足で向かいますよ・・・旧豊郷小学校(爆
慣らしがてらに、下道つかって初巡礼してきまつ。おっと、今年初の巡礼でもあるな(・´з`・)

そうだ、メモがてらに購入の経緯などを、チラっと。

2011.12. 5  東京モーターショーで一目ぼれ。

2012. 1. 4  初売り目当てで、アリーナにカタログ貰いつつ、一度目の交渉。
            具体的な金額は明示されなかったが、初売り期間中の1/9までなら
            ナビ、ETC、ボディコート、HID、マット付けて、200万は出せるといわれた。

2012. 1. 8  具体的に見積もりだす為、下取り車を持ち込み交渉開始。
            オプション込みで、23万の値引きが出た時点で購入決意。
            家に判子を取りに帰り、めでたく契約。
2012. 2.27  当初、上手くいけば一月中に、何とかなるかもといわれたが、
            納車予定が延びに延び、結局2ヶ月近く待たされる羽目に・・・


購入車両&オプション

6MT ディスチャージ付き チャンピオンイエロー4
フロアマット、FTC(ビルトイン)、ナビ(クラリオンNX711)、ビーコン、バックアイカメラ、SGコート

総額支払い 201万円

後日、追加でフロントスポイラー、ドアハンドルエスカッション、メンテナンスパック


            
Posted at 2012/02/26 19:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

納車まで@2日

納車日連絡貰って、事実上2ヶ月待ったモンモンとした日々も、あと少し。
ここまでの間に、揃えたアイテム。

ユピテルのセキュリティユニット VE-S36RS  \20,000
デンソーのプラズマクラスター発生器 PCDNY-A   \10,000
データシステムのTV-KIT DTA553 \20,000
ユピテルのレーダーOBDⅡアダプター 12-RP \8,500
ユピテルのレーダー探知機 Lei02 \プライスレスw

あぁ、待ちどうしい。



Posted at 2012/02/25 12:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そうだ!京都に行こう。
宇迦さまに、会ってきます。」
何シテル?   03/06 08:41
けいぃです。よろしくお願いします。 バイク2台に車1台・・・ 独身だからなせる業。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハードケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 15:58:18
年末恒例の三浦ツーリング2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:23:59
ユーザー車検アゲイン 及びリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 06:10:25

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9 GT+ Y-AMT ヤマハ トレーサー9 GT+ Y-AMT
最新装備てんこ盛りに乗り換えました。
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4/24契約 9/17納車 車中泊使用で全国巡ります。
ホンダ CRF1000L アフリカツイン BABY MAGNUM (ホンダ CRF1000L アフリカツイン)
左手がつらくって、久々にホンダに戻ってきました。
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストが廃止になる前にと、遍歴で唯一の中古で購入。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation