• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

ソアラの分解作業~

ソアラの分解作業~ いよいよソアラの作業開始レンチ

まずはフロントバンパーから…

めちゃめちゃがっちり固定されていて外すのが…ふらふら

結局、ファン加工とラジエターアッパーエアディフレクターなるバンパー開口部からラジエターまでの導風板の加工とインタークーラー本体の仮取り付けで終了。

パワステクーラーの加工等が必要な為、急遽明日引き続き作業予定ですもうやだ~(悲しい顔)

イージーグラフィック加工していたちょっとした部品も本日届き、近日取り付け予定レンチ


しばらく代車生活に入りますあせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | JZZ30ソアラ | クルマ
Posted at 2006/10/08 20:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年10月8日 20:45
またお金かけちゃってますなぁ(〃∀〃)
トヨタって何でも外すのが面倒なんですよね(σ´ε`;)
その分しっかり作ってあるって事でしょうけど(^。^;;
コメントへの返答
2006年10月8日 21:42
本当ですよ~ふらふら
しかも今度はバッテリーが。。。

また有料が…げっそり

2006年10月8日 22:16
インタークーラーほし~わーい(嬉しい顔)
どんどん変わっていきますね~わーい(嬉しい顔)
このインタークーラー取り付けの際に説明書に無い加工ってありましたか?
コメントへの返答
2006年10月8日 22:32
前置き、どうっすかexclamation&question
これなら4万しないで買えますよるんるん

説明書に無い加工ですが、ラジエターアッパーエアディフレクターってやつをインタークーラーに合わせてカットしました。
説明書では取り外すようになってたと思うのですが、効率良くインタークーラーからラジエターまで空気が流れれば…と思いまして、あえて取り外さずカットして、インタークーラー後部からコアサポートまでの部分は残しました。

あいてしまった隙間は、アルミ板で導風板を製作する予定です。

あとは、説明書記載のラジエターリザーブタンクの移設、それに伴うステーの加工及びバッテリー台のカット、パワステクーラー(純正のパイプ状の物)の加工位です。

ちなみにクレスタの時は、バンパーカットしたりバンパーに付いてる右のウインカー(後期場合)がパイピングに干渉するので、ウインカーの裏側カットして整形しました。
あと、やっぱりパワステクーラーの移設加工も必要でした。

90系用のV-SPLの説明書が残ってるかもしれないので、分からなかったら見てきますよw

と、前置き化誘惑してみたり揺れるハート




2006年10月8日 22:41
前置き、予定はあるんですがなかなかお金が・・・
パイピングがウインカーに当たるんですか?
聞いたことはあるけど本当だったとは・・・

V-SPLとタイプMってやっぱり質感とかは違いますか?
実はどちらか購入予定だったりしてぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2006年10月8日 23:14
バンパーのウインカー、パイピングあたってしまいネジで固定できませんでした冷や汗
なので即加工って事で…レンチ
ウインカーの干渉部をベルトサンダーで削り、アルミテープで簡易反射板のようにして、こってりとファイバーパテをヌリヌリしました。

今のVって良く分かりませんが、当時はサイドタンクが鋳肌を粗めのサンダーで切削したような線傷があり、((((;゚Д゚)))ガクブルクオリティーでしたw
あと、サージタンク前のL字パイプも鋳物でザラザラげっそり
なので、両方とも即バフ掛けしました。
シリコンホースもインチキっぽく表面のビニールが剥がれてしょぼかったです冷や汗

タイプMは積層コアって事で良く見るとちょっとかっこ悪いような感じがしますが…
サイドタンクはバフ掛け済みでした。
パイピングはVスペと同じような感じですね。
付属のシリコンホースはVの頃よりよくなってるように感じます。(今のタイプVは分かりませんが)
あと、取説はコピー用紙になっており、これもコストダウンに反映してるのかもしれません。

性能は…どうでしょうexclamation&question
まだちょっとわかりません冷や汗

トラストに電話で問い合わせた時は、
「タイプMはファッション性を重視していますので、性能はノーマルと同等程度とお考え下さい。」
って言われました。
カタログ等でタービンキットにも対応と記載されてるのは、取り付けることが出来るって事で、性能は…
って事でした。

今回は見た目と割り切ってタイプMにしましたが…

結局パイピングは全部バフ掛け、シリコンホースも買い替え、しかもTボルトクランプまで…げっそり

タイプR-HG買ったほうが良かったかも冷や汗

前置き、購入予定でしたか~るんるん

2006年10月8日 22:46
オォォ!(゜д゜;)
やっとこさ板倉サンが憑くんでつね?

でもこのバンパーぢゃあまり見えませんねぇ
まぁソレがオサレなトコだったり… (*´Д`)ハァハァ

しかしこの板倉サンお安ぃでつよねぇ~
ワタスィが買った時にはコレが無かった…(ノД`)アゥ
コメントへの返答
2006年10月8日 23:23
そうです~

7月から物置で熟成させていたのですが…

この度、前置きデビューですウィンク手(チョキ)

バンパーから控えめにチラ見目がハート
これです指でOK

でも、上半分以上はパンパーに隠れちゃうのはちょっと勿体無いですね…うれしい顔

夏のクーリングキャンペーンの時に買ったので、送料込みで激安でしたるんるん

2006年10月8日 23:44
今度は、何を・・・・・

Mayさんの改造ツボを抑えてて、
気になります(^^
コメントへの返答
2006年10月9日 0:28
今回はフロント廻りの小変更です。

大きな変更は無いのですが…冷や汗

あと、ボンネットの中をちょっと細工予定でするんるん
2006年10月9日 0:13
はじめまして!よく拝見させてもらって勝手にいろいろと参考にさせてもらってます。

今日はじめてFrバンパーを外して遊んでみましたがボルト・ビス・クリップわんさかで・・・\(≧▽≦)丿

ボクもインタークーラー!!・・・の前に今はやっとこさブーストアップを検討中です。(´¬`)

Mayさんのソアラは凝っていてすばらしいです!!(*´∇)ノ
コメントへの返答
2006年10月9日 0:38
はじめましてexclamation×2

このバンパー、外すのは今回で最後にしたいです。

本当に大変ですよね~冷や汗

ちょものりさんはブーストアップ検討中ですか~exclamation&question

これから楽しみですねっウィンク

私のソアラなんてまだまだ…
これからもいろいろと参考にがんばりますっるんるん




2006年10月9日 0:42
インタークーラーですか~!!
僕もつけてみたいパーツです!
まだいっぱい踏みまくる運転をする根性がないのでいらないかもです(ワラ)
コメントへの返答
2006年10月9日 1:00
1Jターボはノーマルでも速いですから、慣れるまではあまり無理しないほうがいいですよ。

免許取立ての頃、友達の半分位は自爆してますから…冷や汗
雨の日無理な追い越しで縁石ジャンプし電柱倒して民家に侵入したR32…

筑波の下りでガードレール突き破って落下し視界から消えた70スープラ…
このスープラはその後、浸水した道路へダイブしたり筑波で横転したりして壮絶でしたげっそり
そのたびにゾンビの様に復活してました。
新車で購入後交換してない部品はリアゲートだけでしたよw

他にもたくさんありますのでお気をつけて…
慣れてきた頃が一番危ないです。

そういうおいらも横転経験者だったり冷や汗
2006年10月9日 0:46
やりよるですね(*^ー^)b

これ以上格好良うしてどげんするとですか!(笑)

コメントへの返答
2006年10月9日 1:02
ここまで来るともはや病気です冷や汗

おいらに付ける薬、無いですか~exclamation&question



2006年10月9日 1:22
めっちゃくちゃにはやいですよね><
踏もうっていう気になれないです。
そんなにさまざまな事故があったんですか・・・!!
でも最近、安全運転でいこうとよく思います!!
免許取るまでは「飛ばそう☆」見たいな感じでしたが、いざとなると40キロぴったりだったりします!
飛ばすのはグランツーリスモにしよう(ワラ)
コメントへの返答
2006年10月9日 1:50
そうですねるんるん

部品代を修理代にしてしまうのは勿体無いですからねウィンク
2006年10月9日 2:02
オイラもちゃんとしたのが(゚Д゚)ホスィ
結構フィンつぶれがシドイので…

この車にやるガソリン代をケチれば…(謎
コメントへの返答
2006年10月9日 19:22
パイピングは今のままで、本体だけの交換だったら意外と掘り出し物もあったりして安く済むかもしれませんねるんるん

コーギーさんのソアラ、断食突入ですかexclamation&question

でもなんだかコーギーさんよりソアラのほうがリッチな食生活送ってるような…冷や汗
2006年10月9日 19:01
はじめまして~?
速くてキレイぴかぴか(新しい)なソアラ、イイですよね~!
機関系のパーツはよくわからないんですが、これからも教科書のようにさせていただきます。
顔面プチ整形の完成楽しみに待ってますね。
コメントへの返答
2006年10月9日 19:27
どうもです~exclamation&question

プチ整形、微妙に挫折しながらも進行中です。

出来上がったらまたお会いしましょうるんるん

ponzさんのソアラ、参考にさせていただきますねウィンク
2006年10月9日 19:58
挫折なんですかあせあせ(飛び散る汗)
私のソアラは、ほぼポン付けですからたらーっ(汗)
またお会いできるの楽しみにしてますうれしい顔
コメントへの返答
2006年10月9日 20:06
そーなんですよ~うれしい顔
インタークーラーのパイピングが邪魔してオイルクーラーが取り付け出来なくて…げっそり

また是非exclamation×2
よろしくですウィンク

プロフィール

「今日も暑くなりそう」
何シテル?   08/29 07:12
エンジン関係&板金、塗装以外はほとんどDIYで作業しています。 車いじりは抑えて、ただいま充電期間中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hit!Graph 
カテゴリ:その他
2008/03/08 23:22:27
 
なかのひと 
カテゴリ:その他
2008/03/05 19:10:27
 

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ALPHARD HYBRID SR"C Package" ・Manufacturer ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
グレードはN1エアロ メーカーOP ABS装着 特別塗装色 パールホワイト H14年 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ライブディオZX 最終型シャッターキー おもちゃとしてヤフオクで購入、現在リフレッシュを ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
XSターボ 〈メーカーオプション〉 ピュアホワイトパール/ブラック2トーンルーフ(C2H ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation