
ってか、実は昨日届いたんですが…

その後直ぐにフロントのタイヤサイズが間違って組まれていて2本だけ即返送になりましたが…(-_-;)
先月注文してから長かった…orz
ホイール、高価な物だけに購入まで結構悩みました。
まずはデザイン
候補は…
①
CLUB LINEA L368 ブラック
②
TRAFFICSTAR RTS ブラック/ポリッシュ
値段もあまり変わらなかったのでL368がほしかったのですが、19/20インチでエクステンションプレートの枚数が違うってのが妥協できず、RTSになりました。
(前後異径も外せないポイントで、ブラックにエクステンションプレートの組み合わせが良かったのですが、19インチに10枚付かないなんてありえないんで諦めました…

)
そしてサイズ
車高を下げてもある程度軽快に走れるように、前後異径F19/R20にしてみました。
コレはクレスタの時も考えていたのですが、実行できなかった(インテレッセのサイズがなかった)のと、ハンクも20だとサイズがあまり無かったので、思いきって買い換えました。
(ってか、ハンクの19インチ6本の買い手が付き、半強制的に外されてしまったのも大きな後押しとなったのですが…)
あと、フロント20インチだと車高をあまり下げれなくなりそうだったのと、好みのホイールのサイズがなかったのも要因だったり…
今回のサイズ、幅はタイヤホイール共にハンクと同じ9.5/10.5で235/275
オフセットは

…フェンダー加工してあるので参考にならないと思い伏せときます。
今日は

へ行き、帰宅後早速手元にある2本、梱包解いて見ましたが…
リアに関しては、リムはハンクと同じくらいかな

って感じで
ってか、ハンクもリバーサイド製だったりするような…
ツラ内にしたかったのでこの位かな…
もう少し深リム期待していたのですが、車両に付ければまた違うように見えるかも…と期待しつつ
フロントはまだ見てないのですが、どうなんだろう…
スープラキャリパーが付いてるのでハイディスクにし、ハンクと同じ9.5Jにしてみましたが、オフセットはかなり攻めてみました

はみ出す事はないでしょうが、干渉が心配(-_-;)
そのあたりも考慮して、今回はタイヤもお気に入りのBSではなく、ルマンで引張る事にしたのですが…
10.5Jに275でも20でルマンだとちょっとやばそうですね∑( ̄□ ̄;)
誤配送されたFホイールには9.5Jに225が組んであったんですが、こっちはマジでヤバかったですね。
装着はもう少し先になりますが、楽しみです。
それまでAVSでがんばります。
Posted at 2006/11/27 21:34:36 | |
トラックバック(0) |
JZZ30ソアラ | クルマ