• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

岐阜・富山ツーリング&撮影オフ☆

皆さん、こんばんわ♪

先日のことになりますが、夫婦の記念日を祝いました。

お恥ずかしながら結婚して初めてのこと。

嫁あっての自分、大事にしてやらねば。
あ、どうでも良いですよねw
この日、D7100初仕事でした。

あ~さて、昨日はしーふぉん君と岐阜・富山で遊んで来ました。
まずは白川郷へ!
五箇山ICで降りると…

お山がオレンジで一気にテンション上がりました♪

到着するとたくさんの人で賑わっており…

外国からのお客様がこれがまぁたくさん。

めっちゃタイプ♥(男性の方ww)
さすが世界遺産す。

2人で散策♪

綺麗に手入れされたお寺がありました。

上を見上げると色とりどりの世界♪



展望台から



初めての世界遺産でした。

その後、富山・射水市へ移動。
道の駅 新湊でちょっと遅いランチを。

富山名産の白エビのかき揚げソバをすすった後、海王丸パークへ。
多くのお友達が紹介されていて、ずっとしーふぉん君に行ってみたいと言ってたところです。

夕日には恵まれませんでしたけど、暗くなるにつれ次々とライトアップ。
海王丸と…


新湊大橋



恋人の聖地。。。



少し離れた所から

都会の立派で綺麗な橋には到底敵わないけど夢中で撮影しました(^^♪

おNewなカメラってこともありますが、久々にバッテリーがなくなりそうになりましたw
しーふぉん君、感謝m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/07 20:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

じぇじぇじぇ~忘れてた! From [ Silverstone With Tu ... ] 2013年11月7日 22:37
この記事は、岐阜・富山ツーリング&撮影オフ☆について書いています。
ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 22:19
結婚1周年? おめでとうございます!!
\(~o~)/

自分は、今年で30年ですが、もう好きも、嫌いもありません。
ただ、いなくなると寂しいかもです!!
(^_^;)
それにしても、写真の表現力は、いつ見ても素晴しいです!!
これからも、奥様大切にぃ~
(^_^)v
コメントへの返答
2013年11月7日 22:34
ありがとうございますm(__)m
あ、実は8周年?かな(^^ゞ

8年ですが好きも嫌いもありませんw
大切にしないと老後が心配でw

ありがとうございます(^^♪
2013年11月7日 22:43
まいどです~(^.^)

夫婦記念日、そんなんありましたよね~(^_^;)
奥さまさぞかしお喜びでしょうね。素晴らしい!!
あ~、お寿司食べたくなってきた。。。

Newカメラ、使い心地はいかがですか?最後の5枚、カメラが変わったせいなのか、ノイズが少なくとてもシャープですね。

白川郷はいつか行って見たいスポットです。ここって車の乗り入れは出来るんでしょうかね?「白川郷×レガシィ」ってやってみたいなーって思ってるんですけど。

新潟からだとかなりの距離だったでしょうね。ちょうど奈良と新潟の中間地点くらいかな。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2013年11月7日 23:08
まいどどうもです♪

昨日のコメのお言葉に感謝ですm(__)m
新湊からの帰り道、テンション上がっちゃいました(^^

記念日を祝ったのは初めてでした。
実は寿司券をいただいたのもありましてw
廻るところでは使えないのでちょっと頑張っちゃいました(^_^ゞ

Newカメラ、まだまだです。
前のに比べるとカメラらしくなったというか、撮影中もよく分からず手探り状態でした。

白川郷は私も行ってみたかったんですよね!
車の乗り入れは多分できないと思いますよ。
距離も時間も思ってたより少なかったです。
ありがとうございます。
2013年11月7日 22:46
おばんです♪

結婚記念日ですね?
おめでとうございます<(_ _)>

白川郷、いいですね~
外人さんは絵になりますよね?
紅葉もいい具合だったようで何よりっす(^^)

海王丸パークも、ますます行ってみたくなってます(^^ゞ
ライトアップされた豪華客船は素晴らしい(*^_^*)

自分はまだ、新しい相棒で(本格的に)撮影してないっす(・_・;)
コメントへの返答
2013年11月7日 23:15
おばんです♪

ありがとうございますm(__)m

白川郷、大内宿とこういうところ好きみたい。
外国の方が多くてビックリでした。
ここは世界遺産だけあって?色んな国の方がいらっしゃいましたよ。

海王丸パークは夕日は駄目だったけど、ライトアップされた新湊大橋、海王丸は素敵でした。
新しい相棒で是非!!
2013年11月7日 22:52
こんばんは。

ご結婚記念日、おめでとうございます。
そしていつも綺麗な写真に感動させて頂いています。

ただ今日はチョットいつもと違い、最初の行で!!!

結婚記念日、すっかり忘れていました。
昨日でした。

特にお祝いはしていないんですけどね、夫婦揃って忘れるとは...
コメントへの返答
2013年11月8日 15:36
こんにちわ♪

ありがとうございますm(__)m
日記ブログですので記録として上げたつもりだったんですが、silverstoneさんご夫妻の大切な記念日を思い出すきっかけになって良かったです!

そして写真、そう言っていただけると励みになります。
こちらもありがとうございます(^^♪
2013年11月7日 23:01
こんばんは!

奥様孝行ができて、良かったですね!
私も見習わないと。。^^;

D7100デビュー、おめでとうございます!
どれも見事な描写。。
特に最後の二枚。ロープの一本一本まで写し込まれた海王丸様、シャープなテールランプが印象的なBM様。。

お見事です!
コメントへの返答
2013年11月8日 15:44
こんにちわ♪

いえいえ、8年目にして「初」ですのであまり誉められたモノではありませんw

早く撮影に出掛けたくてウズウズしてました。
モニター?の映りが鮮明で現地で確認するたびにワクワクして期待しちゃいましたけど、前のカメラのモニターの映りがあまり良くないだけで、絵に驚くほどの変化がなく少し残念です。
が、それは期待し過ぎてるだけで拡大してみると確実に違うのでこれからがまた楽しみになりました。
ありがとうございます(^^
2013年11月7日 23:12
brother!まいど~♪(*^^*)

奥様との記念日おめでとうございます♪(*^▽^*)
大切にしないとダメだよ~www
末長く御幸せにね♪

昨日は1日ありがとうね(*^▽^*)
三回目の撮影ツーリング!ヤッパリ楽しかったよ~♪(*^▽^*)
外人さんまでいつの間に( ; ゜Д゜)!

それにしても鮮明に写っているね!
観ていて惚れ惚れしちゃいます(*´∇`*)
キレイに撮ってくれてありがとうございますo(^o^)o
オイラもバッテリー切れる寸前でしたwww
次はドコ行こうかね?(。-∀-)ニヤリ
コメントへの返答
2013年11月8日 15:52
毎度♪

こちらこそ、ありがとー!
いつも予定合わせてもらってすいませんm(__)m
しかも急でこれまたすまんです。
今回も楽しかった~(^^
またどっか行こうね!
あ、カメラのゴミ?の写りこみ、大丈夫??
ブログ、楽しみにしております。

こちらもありがとー♪
そうだね、大切にしない(大切にしてるフリでもしない)と今後が心配だしねww
2013年11月7日 23:17
こんばんは!
結婚記念日おめでとうございます!
一昨日、親がそうだったので久々にお祝いしました~

白川郷行きたい!!
雪の季節も撮り甲斐ありそうですがちょっと・・・w
夜景も素晴らしいですよ(*^^)v
しーふぉんさんのお尻もステキ♪

2台のツーショットSIGMA 8-16mmですか??
この前見たのですがヤバイですね☆
コメントへの返答
2013年11月8日 16:02
こんにちわ♪

ありがとうございます(^^
tatsuさんご両親も御結婚記念日だったんすね!
おめでとうございますm(__)m

白川郷、良かったですよ!
雪景色、見てみたいですよね~、きっとイイですよ!
でも大内宿もそうですが、かなり雪深そうでなかなか「よしっ、行ってみるか!?」とはいかないですよねw
海王丸パークも良かったですよ!
都会の素敵なライトアップには敵いませんけど、この辺ではあまり?全くない橋で撮影にも気合いが入りました!
結果に結びついてないけどw
橋を入れて2台で撮影したかったんだけどなかなか良い場所がなくて。。。
ありがとうございます(^^

レンズはそうですよ!
今回はあまり出番がありませんでした(^_^ゞ

2013年11月7日 23:25
こんばんは(^^)
ご結婚8周年、おめでとうございます!
私は18年目に突入してます(笑)

行ってこられましたね(*^_^*)
白川郷、ソフトな画像がとてもステキです。現実ではない、御伽噺の中のような感じがします(#^.^#)

紅葉もキレイ!
イチョウの黄色とモミジの朱の組み合わせ、いいですね~♪

こういう写真を見せられると…私もローパスレス欲しくなりますが…まずは腕だな、やっぱり(笑)

コメントへの返答
2013年11月8日 20:13
こんばんわ♪

ありがとうございますm(__)m
18年ですか~、色んな大変な事もご夫妻で乗り越えてこられたんでしょうね。
今度お会いした時に「うまくいく秘訣」を教えてください(^_^ゞ

行って参りました!
大内宿、白川郷は1度は行ってみたいところ、1年のうちに行けたことをお付き合いしてくださったbackspinさん、お友達に感謝です。
行く前からあんな風に撮りたいとかイメージしてたんですが、大内宿でできなかったソフトな感じでした。
レトロな感じ?お伽噺のような感じで(^_^ゞ

紅葉も全然行けてなかったので五箇山インターを降りたあたりでお山がイイ感じにオレンジ色になっていてテンション上がっちゃいました♪

あらまw
じゃ、私も…
もう少しイメージセンサーがでかくてローパスレスなやつが欲しいですww
2013年11月7日 23:43
こんばんは♪

結婚記念日おめでとうございます\(^▽^)/
お寿司、美味しそう・・・”(*>ω<)o"クーーッ

白川郷、行っちゃいましたましたかぁ~!
結構、紅葉していますね(*^_^*)

しかし、白川郷も海王丸もスゴイ写真ですね!!
圧倒されました!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ちょっと前に撮ってきたので、その違いがよくわかります。

焦らず基本から精進致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月8日 22:11
こんばんわ♪

ありがとうございますm(__)m
寿司券があったので頑張っちゃいました(^_^ゞ

白川郷、行って来ました♪
なにがしさんはあのお方と行った時はあまり時間がなかったそうで残念でしたね。
紅葉の時期もあってか結構な人出でした。

写真、ありがとうございます(^^
おNewな相棒だったので久々にたくさん撮りました。
なにがしさんのお写真もお待ちしておりますので(^^♪
2013年11月7日 23:45
どうも〜♪

嫁あっての自分…
いい言葉だね、奥様への思いが伝わります!
自分も言ってみてぇw

白川郷も行ってみたいね、でもこっちからでは遠いよ、ここも雪景色は最高だよね!
外人さん、女性の方もうちょっと見たいw

銀杏を見ると…去年の五泉市思い出してました朝の散歩良かった。

初D7100ですが、絵は見事っす!
見てると特に夜景はローパスレスの効果が出てるように見えたり、これから楽しみですね!
自分も楽しみしてますから(^^)
コメントへの返答
2013年11月8日 22:28
ど~も~♪

嫁への想い…
…たまにはゴマでもすっておこうと思ってねw

そうだね、、、たかさんとこからだと日帰りはまず無理だね。
大内宿もだけど、ココも冬に是非行ってみたいところ。
あ、外国の女性?
ありますよ!もう1枚w
そのうちフォトギャラ上げますので(^^

銀杏もね、俺も同じであれから特別な木になりましたよ。
必ず思い出すよ。
そういえば車内臭かったよねw

D7100、今回が初めてみたいなもんだったけど、操作に戸惑いながらだからまだまだかな。。。
解像度に期待し過ぎたとこもあって実際PCで見たときはそれほどの驚きや感動はなかったけど、でもやっぱりD5000とは違うね。
これから撮って撮って撮りまくります(^^
たかさんの愛機での絵も楽しみにしてますよ!
2013年11月8日 0:24
ようこそ岐阜へ(∩´∀`)∩
白川郷はもうこんなに色づいているんですね。

写真技術的なことはサッパリですが、
海王丸や新湊大橋の
ケーブルの鮮明さとか、すごいです!
これだけ撮れちゃうと、ついつい
シャッター押したくなりますね。
コメントへの返答
2013年11月8日 22:37
お邪魔してました(^^♪

岐阜に入って「ぼたさんやすぴんどるさんはどの辺なのかな?」と想像してましたよ。
白川郷はこんな感じに紅葉していて今年紅葉を味わえていなかったのもあって堪能させていただきました。

写真、ありがとうございます♪
技術なんてあったもんじゃないじゃないですよ?
三脚があれば、カメラ任せにシャッターを切るとこんな感じになります!
2013年11月8日 0:39
こんばんは♪

8周年おめでとうございます。
うちは22年目に突入です!^^;

白川郷の風情が香ってきそうな写真の数々に惹きこまれ、思わず見入ってしまいました。


コメントへの返答
2013年11月8日 22:40
こんばんわ♪

ありがとうございますm(__)m
え~22年ですか~。
私はまだまだヒヨッコですねw

こちらもありがとうございます(^^
私もnao70さんの表現力にやられっぱなしですが、そんな方にそぅ言っていただけて嬉しい限りです♪
2013年11月8日 1:05
紅葉、夜景どちらも綺麗。

救われたぁ。(*´∀`*)
コメントへの返答
2013年11月8日 22:43
白川郷、大内宿を思い出しました(^^
tetsuyaさん、またまたお疲れなんですね?
またいつかあんな風に旅してみたいな。。。
2013年11月8日 5:46
結婚8周年おめでとうございます\(^o^)/

直ぐ近くまで来られてたんですね~、ビックリです(>o<)

秋の白川郷は行ったことがないのですが、TOONARMYさんの写真で猛烈に行きたい衝動が。

白川郷編のブログは上がるのでしょうか?

もっと見たいな白川郷。
コメントへの返答
2013年11月8日 22:53
ありがとうございます♪

土地勘がないので分からないのですが…
すぐ近くなんですか?
いつかお会いできたら私は嬉しいです(^^

白川郷、紅葉もイイ感じでしたよ!
お時間があったら是非に。

白川郷編のブログは考えてないですけど、写真はアップしきれてないので、そのうちフォトギャラを上げる予定でおります。
また見てやって下さいm(__)m

あ、レガバックさん。
前回のブログへの私のコメント、失礼ではありませんでしたか?
あれから少し気になってました。。。
お気を悪くされてたらすいませんm(__)m
決して価値観を否定するような気持ちではないのでご理解いただければ幸いです(T_T)
まして全然「有り」だと思ってるくらいなので♪
2013年11月8日 7:40
おはようございます♪

結婚8周年♪ おめでとうございます♪
うちは… 18年かな たぶん…(^_^;)

確かに 外人さんは いい ですね。
カメラ片手にオシャレだ〜
やはり、スリムだとカメラ持って歩いていても絵になる気がします(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月8日 22:59
こんばんわ♪

ありがとうございますm(__)m
18年ですか~、backspinさんご夫妻と一緒ですね!

外国のお方、特に写真のご夫妻は素敵でした♪
風貌からオシャレで、サングラスが嫌らしくないというか…w
ジャパニーズの私にはとても真似できません(^_^ゞ

2013年11月8日 8:40
おはよう♪

記念日おめでとう☆
嫁の小言もありがたく受け止めましょうw
オレだけ?w

白川郷イイね!
いつか行ってみたい。
色とりどりの世界、これはテンションあがるわ♪
ほんときれい(*´∀`*)ウットリ
海王丸パークも妖艶だし新湊大橋も清楚な感じでさすが萌えどころを押さえてるね〜
D7100も好調な証だね。
コメントへの返答
2013年11月8日 23:07
おばんわ♪

ありがとー(^^)/
小言か~。。。
受け止めるというか受け入れざるを得ないというか…w
一緒だねww

白川郷イイでしょ!?
ブラちゃんとこからだとこれまた日帰りは厳しいね。
なんといっても世界遺産!
いつか行ってみてよ(^^

海王丸パークは夕日が出なかったのは残念だったな(-.-)
正直ライトアップ前の夕日もない風景はあまりに残念な感じで心配だったけど、ライトアップ後は萌えたね(^3^)
D7100だけど、俺にはまだまだこれで勉強できることがたくさんありそう。
2013年11月8日 19:10
こんばんは!

結婚記念日おめでとうございますm(__)m
紅葉の画像綺麗ですね☆
ワタクシの地元の世界遺産も外人さんが沢山来てますよ~。てか、男性がタイプって??

ま、まさか??(笑)
コメントへの返答
2013年11月8日 23:16
こんばんわ♪

ありがとうございますm(__)m
これまたありがとうございます♪
そちらの世界遺産も見てみたいですねぇ(^^

あ、男性がタイプw
ばーるすさん、ツッコミどころへのツッコミありがとうございます(^^

ま、ま、まさかの…
○性好きですww









本当にそぅ思われると困るので…
「私は女性が大好きです!」と宣言します(^^)/
2013年11月8日 20:12
こんばんは♪

白川郷は私の田舎の近くなんですョ(*^^*)♪

真冬のライトアップもかなり絵になります♪

メチャクチャ寒いですが、雪明かりがとても幻想的で美しいの♪

コメントへの返答
2013年11月8日 23:24
こんばんわ♪

あらまっ、そうなんですか!
素敵なところですね♪
白川郷の写真は目にするもの殆どが雪景色ですけど、とても風情がありますね♪
非常に憧れます!
1度ゆっくり見てみたいな(^^
2013年11月8日 22:15
TOONさんこんばんは♪

嫁さんあっての・・・っていうのがイイですね。
月2回出張で抜けてる間嫁さんに色々心配かけてるので、おいらも実践してみようと思います。
ここでおいらが1歩良いとこ出すと気を良くしてくれて、何かにOKしてくれるかもしれないなぁって思ったり・・・(^_^;)

手に入れられたばかりのD7100・・・
いい仕事してますね〜って思わされるほどくっきりしてます(*^_^*)
世界遺産と紅葉の組み合わせがイイですね。

TOONさんもそうですが今年は多くのみん友さんがカメラ購入ラッシュのような気がします。
あ〜ホスイ・・・けどもうちょっと先かな(・・;)
コメントへの返答
2013年11月8日 23:35
Kenbourさん、こんばんわ♪

嫁あっての…
カッコつけるわけではないですが、これは間違いないことですもんね?
Kenbourさんもいかがですか(^^?
もしかしたら「カメラ買ってもイイよ」なんて言葉が聞けるかもしれませんよw

おNewなD7100、ちょっと期待し過ぎたとこもありますけど、確実に描写力は上です。
これからの楽しみが増えました。

ですよね~。
私のイメージセンサーは大きくなってないですけど、大きいイメージセンサーに買い換えた方々が羨ましいっす!
でも、Kenbourさん、今のカメラに不満がないようですし、焦らなくていいと思いますよ?
2013年11月8日 22:26
こんばんわ。
今帰りましたー

結婚記念日、おめでとうございます。
我が家は33年です。凄いでしょうー(笑)

夫婦、これからまだまだ一緒に神輿を担いでいくんですねー
男性のリードが夫婦円満の秘訣だと思います。

白川郷素敵な写真ですねー紅葉も素晴らしい。
富山、海王丸もいいですねー
コメントへの返答
2013年11月8日 23:42
こんばんわ♪
お帰りなさい(^^

ありがとうございますm(__)m
で、33年、、、す、すごいっすね(^^
参りましたw

そうですね、これからまだまだたくさんの困難が待っていると思われますが協力して乗り越えて行こうと思います。
男のリードか~。。。
リードされっぱなしな私ですがこんなんでいいのでしょうか?w

白川郷も海王丸パークも良かったです。
天気に恵まれて楽しい1日でした(^^
2013年11月9日 9:31
どれどれ、D7100のローパスレスの実力と性能とやらを見せてもらおうか…

って、亀なコメントすみません(;^_^A

白川郷、懐かしいですねぇ♪
まだピチピチだった中学の頃以来行ってませんww

どれも超素敵なお写真の数々なのですが、
特に8枚目なんかはローパスレスらしい鮮明さがイイかと。。。
また夜景撮影でのノイズの少なさも素晴らしいです!

…僕のD800が霞みます(苦笑)

まだ手探りでコレということですから、
今後も更に期待しちゃいますー(^^♪
コメントへの返答
2013年11月9日 21:25
D7100の実力は私の腕では発揮しきれませんw

あ、コメントありがとうございます(^^

中学生のピチピチの頃ですか~。
ではまた行かれてみてください!
懐かしい思い出が甦ってくるかもですよ!
私は初めてでした(^_^ゞ

ありがとうございます♪
ちょっと期待し過ぎたとこもありますけど、確実に前のD5000より鮮明に写りますね。
それと、確かに手探りではありますが、、、
やっぱりこれ以上を求めるなら高価なレンズが…w
でも高画質な写真より素敵な絵が撮りたいっす!

ところで…
D800は霞みませんww
てつげたさんの素晴らしい写真、またお待ちしております(^^
2013年11月9日 17:33
おばんで~す(^^)/

結婚記念日おめでとうございます。
オメデト! ^-^)ノ ---==Ξ☆ 幸運の星

D7100の初仕事は秋の白川郷ですか~
いや~ 秋の白川郷も良いですね、流石はユネスコの世界遺産。
で、TOONさんは男性の外人さんが、趣味と
___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)メモメモ

海王丸パーク、行ってみて~
写真、撮りて~

ん~ 来年行こう(笑
コメントへの返答
2013年11月9日 22:37
おばんで~す♪

ありがとうございますm(__)m
幸運が訪れそうな予感がします♪

D7100の本格始動は白川郷でした。
いや~五箇山インターあたりでお山が良い感じでテンション上がりましたよ~!
白川郷の雰囲気も集落を囲む山々が色づいて非常に素敵でした(^^

で、外国の男性の件ですが…
かっこよくないです?
私のタイプですw

海王丸パークも良いですよ。
萌えますよ?
1度いかがです??

瓜さんとこからだと3~4時間位掛かるかも。。。
2013年11月9日 20:22
こんばんは!
記念日おめでとうございます。
老後のパートナーは確かに大事ですね(^0^;)

相変わらず素晴らしい写真で!
白川郷のスケールの大きさが伝わってきます。

外人さんはどこでも似合いますね☆
コメントへの返答
2013年11月9日 22:40
こんばんわ♪

ありがとうございますm(__)m
そうですね、今大切に扱わないと今後が心配ですのでw

こちらもありがとうございます♪
白川郷を囲む山々が色づいて余計に風情がありましたよ!
さすが世界遺産。
外国からのお客様がたくさんいらっしゃいました。

2013年11月10日 19:34
こんばんは♪

白川郷に行かれたのですね。世界遺産になってからは人出も多く、人気のある場所ですね^^合掌造りの集落が趣があってとても素敵です。異国の方はこのような風景を求めて、ここに来るのですかね〜

海王丸パークは一度行ってみたいのですが、なかなか機会がなくて^^;夜の写真もすごく綺麗ですね♪

奥様との記念日も素晴らしいです!きっと喜ばれたのでは?と想像します^^
コメントへの返答
2013年11月10日 20:11
こんばんわ♪

はい、行って参りました(^3^
私自身世界遺産という頭はなく、ただ行ってみたかったんですが、現地の外国からのお客様の多さに気付かされました。
外国の方から見れば不思議な風景なんでしょうね?

ありがとうございますm(__)m
海王丸パークもたくさんの方がアップされていて1度行ってみたかったんですよね。
新湊大橋はシンプルですがこの辺であの規模の橋は見れませんし、海王丸も雄大で素敵でしたよ!
機会があったら是非(^^

そうなんです♪
Tomさんのブログを拝見したのがきっかけで実践してみました!
2013年11月10日 21:21
こんばんは。

初コメです。
いつもイイねを付けていただき、ありがとうございます。(^^)

白川郷~富山までの、深秋の中、最高のツーリングですね。

新湊大橋の玉ボケ写真は、素晴らしいアイデアです。
絞りと開放の多重露出されたんでしょうか??

いずれにしても、Nice Capture !! です(^^)
コメントへの返答
2013年11月10日 22:16
こんばんわ♪

はじめまして(^^
コメントありがとうございます♪
いえいえ、いつも素敵なお写真をありがとうございます♪♪

今年は仕事が忙しく色づく山々を見ることができてなかったので、最高のツーリング、最高の1日でした。
新湊大橋は多重露出です!
が、なかなか開放がうまくいかず結構撮ったんですが、使えそうなのはこのくらいでした(^_^ゞ
この写真もそうですが若干のズレとボカしすぎでして…。

ありがとうございますm(__)m
2013年11月17日 23:03
こんばんは。

おそいコメント失礼します。

海王丸パーク、私も何度も行っていますがいいところですよね。
しかし、見慣れた海王丸パークもTOONさんの手にかかると別世界のようになるからすごいです。
一瞬どこの港かと思ってしまいました。

記念日に旅行とは、素晴らしいですね。
うちもたまにはどこかに連れて行かないと不満が爆発しそうです。
コメントへの返答
2013年11月17日 23:43
こんばんわ♪
いえいえ、ありがとうございます(^^

imuさんが紹介されていたこと覚えておりますよ!
素敵なところですね~♪
日本海側にこんなところ他にないでしょうね!

記念日…
いえいえ、結婚して初めてのことですし、決して褒められたもんではないですよ(^^ゞ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX用MFDパネル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 10:27:04
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 20:49:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
平成28年11月25日 26,500㎞~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中途半端ですが愛着持ってます(ました)。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation