• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月20日

ハリアー 新旧比較

ハリアー 新旧比較 先日、新型ハリアーの最終OP打合せに行った際、旧ハリアーが置いてあったので、ちょっくら試乗車をお借りし、1人新旧ハリアー比較を行って参りました!

今まで何がどう違うのか、全く分かりませんでしたが、ふむふむなるほどの連続でした。

まずは正面


意外や意外、並べて正面からみるとバンパーの高さや、車自体の高さ等殆ど同じでは有りませんか、別々にみると新型ハリアーは低いなぁと思っていたのにそうでも有りませんでした。

②右前方から


並んで比べると、以外に正常進化だったのかなぁと思う、今日この頃です。

③ホイールセンター目線


この辺りから明らかに違いが出てきました。まずはフォグの位置がずいぶん低くそれだけで車高が低く見える原因ですね、しかも旧ハリはフロントバンパーの最低部からノーズにかけて上がっているのに、新型ハリは気持ち上に傾斜はしていますがほぼ水平に伸びている為思いっきし低く見えてしまっています。
ちなみに今回一番ビックリしたのが、タイヤとフェンダーのクリアランスが、新型こぶし1個分、旧ハリこぶし1個半分でアーチが非常に大きく、クリアランスが広い事で物凄く車高が高く見えていたんですねぇ!


④テール斜め後方


流石後継機!意表をついて似てますね、丸みが有ったり角ばっていたりはするけども、全体的な雰囲気は結構似てます、またリアスポは全く形状が違うのと、バンパーが下部が全然違いますね。

⑤テール後ろ正面


旧ハリは横に倒した卵型、ドアノブの辺りからサイドボディーが張り出し膨張感満載!比べて新型ハリアーはとんがりコーンを上から見た感じに似ているかなぁ、余りにラインがきれい過ぎて迫力に欠けてしまいます。

⑥リアホイールセンター付近


ちなみに、この新旧ハリアーのタイヤは共に235/55/18で同一サイズでした。両車とも車輪止めにタイヤを当てて止めましたが、リアドアのスタートはほぼ変わらず、フロンドドア付近から少しずつ旧ハリの方が長くなっていきフロントタイヤは流石WBが違うだけ有り新型ハリの方が短かったです。
写真を見て抱くと分かりますが、ドア位置は1cm位旧ハリが高くサイド部ディーの最低部は旧ハリの方が低いんですね。

⑦後方から


やはり2~3cm低いですねぇ。

⑧フロント比較


まぁ明らかにロアグリルの部分デザインが違いすぎます。


さあ、次はエアロだぁ!




ブログ一覧 | ハリアー | 日記
Posted at 2014/02/20 16:54:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

ステロイドの影響
giantc2さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2014年2月21日 11:08
こんにちは

こうやって並べて比較したことないので
とても参考になります^^
コメントへの返答
2014年2月21日 11:39
今回はチャンスかな!と思い比較してみました。
次はRXと比較してみたいですねぇ!
2014年5月24日 10:23
わかりやすい比較画像です(・ω・)
一つお聞きしたいのですが、フロントのボンネットの長さは比較すると、やはり旧型に比べると新型は長くなっていますか?それともそんな言うほど変わらないかったですか?
参考によろしくお願いします☆
コメントへの返答
2014年5月24日 15:05
グリルのメッキ部分迄はそんなに変わらなかったような気がしました。
フェンダーの形とフロント顎部でかなりイメージが変わってますね!
2014年5月25日 9:05
返信ありがとうございます(・ω・)
じゃあ新型はオーバーハングといわれてますが、デザインによる見た目が長く見える理由なんですね☆


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月15日 10:22 - 12:30、
39.12 Km 2 時間 7 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ3個を獲得」
何シテル?   11/15 12:31
ひろひろG'sです。よろしくお願いします。 (メイン)GX-61マークⅡ→GX-81マークⅡツインターボ→UCF11初代セルシオ→セフィーロワゴン→UCF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスクロス用ガナドールマフラー新発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 13:41:59
MOナビ G-BOOK接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 13:57:09
燃費記録 2015/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 22:14:47
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
令和2年  8月22日契約しました。 令和2年 10月23日 出荷 令和2年 1 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
長い間連れ添った初代RS から後継機のG'sへとバトンタッチ! 1月8日に注文したので、 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
この度、12年連れ添ったセルシオからH.H.に乗り換える事に致しました。 いつ納車かは全 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRS(MT)NCP13に乗っています。長年連れ添いましたがとうとう2月末 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation